表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/246

56.亜種を倒したあとの通常種狩り


孤児院にアースリザードの肉を届け終わったので依頼を探しにギルドに来ている。


「ジンとパッシーも何か良い依頼がないか探してくれ。」


最近、ある程度オレ自身が戦えるようになったのでもう少し難しい依頼を受けて効率よくランク上げと資金集めをしたいがなかなか丁度良い依頼が見つからない。


「ソラ、この『リザードの鱗の納品』なんかが良いと思うぞ。」


どうやらジンが気になる依頼を見つけたようだ。


う~ん、どうなんだろなぁ。


アースリザードより弱いはずだから1匹だけなら問題にならないが、同時に複数相手となると多少は危険があるかもしれない。


まぁ、そこは《魔力感知》で複数固まっているところを避ければ大丈夫かな。


「オレが《魔力感知》で獲物を選ぶから勝手に突っ込むなよ。」


「ソラ、オレは勝手に突っ込んだことはないぞ!」


そうだよな、なんとなくイメージで注意してしまう。


「そうだったな。とりあえず、初めは数が少ないのを探して討伐だな。」


「倒しがいのあるヤツだと良いな。」


「ブヒブヒ」(オレは楽な相手でいいぞ)


(ミンナ、マモル)


美人受付嬢のところで手続きしたいが今日もクマのカウンターが空いている。


行きたくはないが面倒になるので仕方なくクマのカウンターに行く。


「おぉ、ソラ。例の精霊草の採取はどうだった?」


「あぁ、何とかなったよ。」


「まぁ、おまえなら大丈夫だとは思っていたよ。ところで精霊草は余ってないか?」


ふむ、高く買い取ってくれるなら多少は売っても良いか。


「いくらで買うんだ?」


「銀貨30枚でどうだ?」


めったに手に入らなくてうえに精霊草でしか治せない病気がいくつもある。


そんな金額じゃ全く話にならんな。


「今日はこの依頼の手続きを頼む。」


「まて、40枚だ。」


「手続きしないなら他に行くぞ。」


「50枚ならどうだ。」


「クマよ。オレが精霊草の価値が分かってないと思ってるのか。この薬草でしか治せない病に貴族や王族がなってみろ。精霊草をもっていればかなり強い態度ができるよなぁ。それでもう一度だけ聞くいくらで買うんだ。」


「・・・・金貨1枚。」


まぁ、もっと高額でも買い取ってくれそうだけど多少でもクマに恩を売っておくか。


オレだけじゃ使いきれないほどたくさんあるしな。


「仕方ないな5つ売るよ。」


「良いのか!恩に切るぜ。」


やっぱもっと高いんだろうな。


「まぁ、ギルドに恩を売る良い機会だしな。じゃ、依頼の手続きも頼むぜ。あ、あとこいつの従魔登録の頼む。」


ついでにポックルの登録も済ませておく。


アースリザードの鱗やキバは今度にするかな。


ランクがまだ低いのにあんまり稼いでもトラブルの元だしな。


「依頼手続きは完了したぞ。それからコレが従魔の印な。」


「よし、ジン、パッシー、ポックル。リザードの鱗を調達にいくぞ。」




リザードはギルドの資料に北の森にある沼地付近でよく見かけると書いてある。


現在地図アプリを頼りに北の森の中を歩いていて沼地に向かうことにする。


ポックルの植物魔法のおかげで植物が勝手に避けてくれるので移動速度は格段に速いからだ。


時間の無駄になるのでゴブリンやブラックピッグなどのオレたちにとってもはやザコとなったモンスターはできる限り避けていく。


どうしても避けられない場合はオレが≪必中の矢≫を使って遭遇する前にすべて排除している。


そうすることで通称以上のスピードで進み、たった3時間ほどで目的の沼地に到着した。


あとがきに書くネタがない。ネタを募集します。『感想』『レビュー』等までお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ