表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/246

5.使い魔の名付けがめんどくせぇ

今日は2話投稿します。


いきなりオレに突っかかってきためんどうなブタの相手をしている。


この突然の状況に困惑するオレの目の前でフヨフヨ浮いて非常に鬱陶しい。


「ブヒブヒ!ブヒ!」(いい加減にしろ!ブタじゃなくておまえの使い魔だ!」ブタはブタと思われるのがしゃくにさわるらしいがそんなことは今たいした問題ではない。


「オレの使い魔・・・。!!とういうことはオレの(しもべ)か!おまえの名前は何なんだ?」


オレの使い魔なら友好関係を結ぶのもやぶさかではない。


友好関係を築くにはまずお互いを名前で呼び合うようにならないとな。


そのためにも互いの呼び名は大事なのでブタと呼ぶのはやめよう。


「ブヒ。ブヒブヒ。ブヒ。」((しもべ)じゃねえよ。正確に言い回しは思いつかないが敢えて言うならおまえの分身というか運命共同体ってところだ。なんとなく互いが繋がっている感覚があるのがなによりの証拠だ。名前については主がカッコ良い名前を付けてくれ。)


名付けをしろという無茶ぶりをいきなりしてくるとはな。


オレのネーミンズセンスは他に類を見ないほど壊滅的だぞ。


本当にオレが考えていいのか?


運命共同体なんていうめんどうそうな関係なら積極的な友好関係の構築は保留だな。


運命共同体ってことは相手にとってもオレが必須なわけだしな。


「いや、感覚はあるけど運命共同体なんてめんどうなのはゴメンだ。チェンジを所望する。」


「ブヒブヒ。ブヒ?」(使い魔契約をいまから拒否るのはムリだぞ。使い魔としての繋がりはできてるし、おまえは置かれている状況だってまったく分からないからオレの協力は必要不可欠だろ?)


「運命共同体は置いといても、確かに現状を知る情報はほしいな」


現在の状況が分かる情報が全くない。


めんどうだが今は少しでも情報が必要なのは間違いないから妥協するしかないか。


もっと有能そうな使い魔がよかったがチェンジは諦めるとしよう。


「ブヒ。ブヒ。」(だから拒否れないって言ってるんだが。まぁ、今はそれでもいいかぁ。じゃ、名前をつけてくれ。)


その顔でどうやってるのか器用にあきれ顔をして名前を要求してくるブタ。


「名前はパッシーで良いか?」


名づけもめんどうだから適当に思いついた名前にした。


使い魔→パシリ→パッシー、オレのセンスにしては良く考えられた名前だな。


これなら文句あるまい、そもそもオレの使い魔ならオレがつけた名前に否は言うまい。


「ブヒ!」(そんなカッコ悪い名前は却下だ!)


なんとあの名前で気に入らないとはそのうえ却下してきた。


こいつがほんとにオレの使い魔なのか疑わしいな。


「う~ん、名前ねぇ・・・・。ブタだから~トンでどうだ?」


「ブッヒ~!。ブヒ!」(ブ・タ・じゃねぇ~!それだとブタを音読(おんよ)みにしただけだろ!)


「めんどいなぁ~。飛んでいる。フライングトン・・・。!!フラトン!」


飛んとトンがかかってる!


洒落が聞いた名前なら良いだろ。


「ブ・ブ・ブッヒ!ブヒ!」(ホ・ン・ト・ブタから離れろよ!真面目に考えろ、使い魔にとって一大事なんだからな!)


「うお!頭にガンガン響く、分かったから落ち着け。」


そこまで怒ることないだろ。


いい加減イヤになってきた。

「ブヒ~。ブッヒ。」(分かったなら早く良い名前を考えろ!)と上からものを言ってきやがる。


そんなに言うならおまえもなんか候補かヒントを挙げるなりしろよな。さっさと終わらせるためにもう強引に決めてしまおう。


「ブタから離れるかぁ~。思い浮かばんし、めんどい。もうお前の名前はパッシーで決定な!異論は認めん使い魔なら主の言うことは聞け!」


めんどうごとはさっさと終わらせるに限る。


と強制的に名づけを終わらせてやる。


「ブヒ!ブッビ~!ブヒ」(待て!ごめん、すまん、すみません!あやまるから、違う名前にしてくれ。)


急に顔を青くして今にも泣きそうな顔になってほんとどうやってるのか不思議なほど器用に顔を変化させる。


「いや、だめだ!これに懲りたら態度を改めるんだな!」


めんどくさいから拒否。


オレは悪くないはずだ、オレが主であることをハッキリさせるには初めの対応が肝心なのだ。


うん、オレは悪くない。


「ブヒ。」(そんな)


ブタががっくりしていると、オレとブタが繋がる感覚がさらに強くなりそれに合わせて激しい光がブタから発生する。


「またかよ!」


今度こそ光から目を守るために両腕で顔を覆うのだった。



パッシーってかわいいかもと思ったかた。『評価』・『ブクマ』・『感想』をお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ