表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/246

23.都合の良い戦力アップ


地図アプリで見つけた店で≪直感≫に従って武具を購入したら、とても都合よく特殊なものを手に入った。


まぁ、オレにとってはとても良いことなんだけどね。


「ブヒブヒ。」(主、あんなボロボロの武具ばっかりのところからよくこんな武具を手に入れたな。)


「地図アプリと≪直感≫サマサマだな。


≪直感≫に従ってとりあえず≪漢字≫スキルを使って名前を変更してみるか。



************

≪漢字≫スキルを使用して無銘の弓を無限の弓に変化させました。

≪漢字≫スキルを使用して無霊の皮鎧を精霊の皮鎧(劣化)に変化させました。


・無限の弓

空気中の魔素から矢を生成できる。ただし、威力は木の矢よりマシな程度。

使用者が自らの魔力を込めることで威力を上げることが可能。威力は込めた魔力に比例する。

※限界以上の魔力を込めないでください。


・精霊の皮鎧(劣化)

まだ精霊の力が宿っていない。今後どこかで精霊の力が込められるかも。

皮鎧だが鉄よりも丈夫。

************



≪漢字≫スキルが優秀ですね~。


最初、神霊の皮鎧にしようかと思ったけど≪直感≫に従ってやめておいてよかった。


精霊で劣化なら神霊はどうなっていたか。

いい具合に良い武具になった。


オレ自身のステータスは低いし、戦闘経験もないから装備で強化できてよかったよかった。


「ぶひ~、ブヒ?」(主、とんでもない武具になったな~、こんないいもの持ってたら襲われないか?)


「パッシーの心配は分かるが見た目は変わってないから、ただの中古の武具に見えるんじゃないか?もしばれても、おそらく≪直感≫スキルで察することがでいるしなんとかするよ。それより子鬼の手斧を使って式神召喚をするよ。うまく前衛を任せられるたら、ヒット&ハイド以外の戦い方ができるかもしれない。」


子鬼の手斧をアイテムボックスから取り出して《弓道》スキルを使用すると強く思う。



************

《弓道》スキルのレベルが低いため式神が弱体化します。

よろしければ召喚します。Yes/No

************



弱体化はまずい気がするが今戦力を増強するほうが大事かな。


《直感》でなんとなく後で挽回できそうな気がするし。


ここはYesで。


体から若干何かが抜ける感じがした。


もしかしてコレが魔力かな。


子鬼の手斧が淡く光って持ち手の部分から右手・体・頭・足・左手と子供サイズの人型が広がった。


形が完成して光が収まると薄い黒色の肌、赤い髪、目は丸い逆三角形、眉は太くV字、頬に薄っすら傷がありイタズラ小僧のような顔して、黒の黄色の斜めのシマシマ模様の半そでシャツとハーフパンツを履いた男の子が立っていた。


子鬼の手斧を持っているのが激しく違和感があるけれども。


「おまえがオレを呼んだのか?」


子供の声で男の子が聞いてきた。


「おまえが持っている手斧で式神召喚をされたのはオレだよ。」


正しい対応の仕方は分からないので丁寧に答えた。


「ブヒブヒ~。」(主、こんな小さい子を呼び出してどうするんだ)


うるさい、オレも鬼が召喚されるんじゃないかと思ったが子供が召喚されるとは思ってなかったわ。


コレ、傍から見たら幼児誘拐に見えないか、しかも男の子、やばい《冷静》のせいじゃないけど冷静に考えたらまずい気がする。


あ、でもホントに式神ならギルドで従魔登録すれば大丈夫か?


いけるか?


命に変えれない戦力アップは不可欠だ。


風評被害の対応がめんどうだが、諦めるか。


「おい、おまえの中途半端な召喚のせいでこんななりで角もこんなに短くなってブタにバカにされたじゃねえか!オレは鬼神なのに!おまえにはなんとしてもオレを元に戻してもらうぞ!」


男の子が半泣きになりながらおそらく角があるであろう頭を押えながらオレを睨んでくるが、うん全然怖くないけど罪悪感が半端ないな。


しかし、子供がでてきたのオレのせいなのね。


さっきの弱体化はコレのことか。


明らかにオレに責任があるな。できる限りに元に戻れるようにめんどうだけどガンバロウ、戦力を増やすためにムリに召喚したらやることが増えてしまったな。


「なんか、ゴメン。できる限り戻れるようにがんばるよ。」


風神・雷神でヤ○バを思い出した方。『評価』『感想』『ブクマ』をお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ