表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/246

19.オレの殺り方はハイド&スナイプだ


ギルドの資料とメールを確認した後、今後の方針の話をしたらパッシーがとぼけたことの言ってくる。


「パッシー、そんなのはどっかの勇者様にでもやってもらうからオレはそんなめんどうなことはしないぞ。まずはお金を貯める。」


「ブヒブヒ」(なに当たり前のことを言ってるんだ主は。)


「もちろん、生活していく上でお金が大事なのはもちろんだけど、こっちの世界に来たときにお金がこっちの世界のものに変わったように元に世界に戻った時にも元の世界のお金に換えてもらえるらしいから、仕事がなくても大丈夫なようにお金を貯めておきたい。目標は金貨100枚以上かな。」


「ブヒ~、ブヒブヒ」(おお~、けっこうな額をためるんだな。)


「まあ、実際は厳しいと思うけどな。次の目標はギルドランクをCにすることだ。目立ちたくないが自力で帰る場合は4大迷宮とやらに挑戦しないといけないからな。そこまで急いで帰りたいわけじゃないから、これはメリットデメリットよく考えてあげていこうと思う。」


「ブヒブヒ」(いまのところ戦闘では約に立てないから頑張ってくれ主)


パッシーは囮役でもやってもらうか。


「ブヒ、ブヒブヒ!」(なんか悪寒がするぞ。主なにを考えてる!)


ちっ、感のいい奴め。


「どうやって戦おうかなって思ってな。あとは信用できる仲間集めかな。」


「ブヒ。ブヒ?」(それって難しいな。主当てがあるのか?」


「ああ、オレはコミュ力がないし、人物眼もないから難しいと思うが人種の信用できる仲間を探すのは難しい。だから、パッシーより使える使い魔を探そうと思う。」


我ながらいい考えだ。


「ブヒ、ブヒブヒ?」(後輩ができるのはいいけど、どうやって使い魔にするんだ?)


「言語翻訳で交渉して、おそらく異世界のハンコには自分専用にするという効果で使い魔にできるのではと考えている。まぁ、ダメだったらそのときはそのとき。」


「ブヒ!ブヒブヒ」(おお!うまくいきそうだな。はじめは戦えるヤツだな。)


「あとは異世界のカギのルーム機能は使えるようになりたいから。空間魔法を覚える方法をさがしたいな。まぁ、明日は旅の準備を含めて買い出しだな。」


よし、ある程度の指針は決まったし。


なんどか取得したやる気ポイントを使ってステータスを上げよう。



***************************

名前 流空ナガレソラ Lv1

種族 人種なまけもの やる気ポイント;40


戦闘ランク H


スキル

アイテムボックス Lv1

弓道 Lv2

書道 Lv2

解放Lv1(隠蔽)

状態異常耐性Lv1 (隠蔽)

偽装Lv1 (隠蔽)

ポーカーフェイスLv1

隠者 Lv1

冷静Lv1(隠蔽)

魔力解析Lv1(隠蔽)


限定スキル

安全確保 (残り 01:00)(隠蔽)


ユニークスキル(隠蔽)

プログラム Lv1

なまけもの Lv1

言語翻訳


称号(隠蔽)

なまけもの・転職者・異世界旅行者・解放者・あばけぬ者・不変の精神

***************************



う~ん、なんかいきなりスキルの数がすごいことになってる気がする。


とりあえず偽装スキルで隠蔽しておく。


何か新しいスキルがとれるかな~。


真実の瞳があるがポイント不足で取れない。


ほしいけど取れない。


これはポイントを貯めてから取得しよう。


う~ん、戦闘スタイルは隠者と偽装で隠れながら弓道で遠距離から攻撃。攻撃したら隠者・偽装で隠れながら移動。


これの繰り返しかな。


そうすると隠者と偽装とレベルを上げよう。



*********

隠者Lv1 ⇒ 2

やる気ポイント 40 ⇒ 30

偽装Lv1 ⇒ 2

やる気ポイント 30 ⇒ 20

Lv1 ⇒ Lv5

やる気ポイント 20 ⇒ 5

*********



「ブヒブヒ」(主、急に黙ってどうした。)パッシーを放置してしまってた。


「すまん、ステータスをいじってた。今日はシャワーを浴びて寝よう。」


めんどうなことがいろいろあった1日だったな。

正々堂々は邪道だというあなた。『評価』『感想』『ブクマ』等をお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ