表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/18

11 俺と相原


佳世?


どうしてこんなところに?


部活の帰りか?


私服に着替えてるから違うか。


どこかに出かける途中か?



「ど、どうしたの?慌てた感じだけど?」


「あ、ああ。悪い!今ちょっと時間ないんだ!」


「え?あ……」



悪いな、佳世。


今は一刻も早く相原のところに向かわなくちゃな。


俺は佳世を置いて走り出した。






『相原?今、葬儀場の前に着いた』


『えっ?!ホントに来てくれたの?!』


『ああ、出て来れるか?』


『うん!今行くね!』





よし、相原には会えそうだ。


何を言えばいいのかはわからない。


だけど、これで少しでも相原に元気づける事が出来ればなんでもいい。


そう思い待っていると。




「やあ、初めまして。私は千尋の父です。キミが新谷君かい?」



相原のご両親らしき人たちと、お姉さんらしき人も相原と一緒に葬儀場から出てきた。



「ご、ごめん!どうしてもみんなが挨拶したいって言うから……」


「あ……は、はじめまして!相原の友達の新谷っていいます!」


「あら、はじめまして。千尋の母です。やだ、イケメンじゃないの!」


「はじめまして。千尋の姉です。へえ、千尋が言ってたのって、この人?」


「ち、ちょっと、やめてよ!」


「ははっ、まあまあ。悪いね、千尋の為にこんな時間に」


「いえ、あの、し、心配だったので」


「千尋はさっきまで放心状態で、大分参っていたんだよ。なんせ、大好きなおばあちゃんが亡くなったんだからね。私達も皆落ち込んではいたんだがね……」


「千尋ったら、新谷君から電話が来てこっちに向かってるってなったら、ソワソワしだして」


「ね!なんかこっちまで元気貰っちゃった!」


「や、やめてよ、みんな……」


「ところで新谷君は、夕食は?」


「あ、部活から帰ってすぐだったんで……」


「そうかい。じゃあ千尋、これで二人で食事に行ってきなさい」


「え?いいの?」


「ああ。今日は交代でおばあちゃんの線香を見てないとだから、行っておいで」


「そうね。ゆっくり食べてきなさいよ?」


「あ、ありがとう。あ、新谷君はそれでいい?」


「え?いや、こちらこそごちそうして頂いていいんですか?」


「気にしなくていいんだよ。行っておいで」



そうして、相原と二人でファミレスへ。



「なんか、逆に申し訳ねえ感じなんだけど」


「いいの。来てくれて嬉しい!」



良かった。いつも通りの相原だ。


元気が出たなら良かったな。



「何日か学校休むんだって?」


「うん。明日通夜で、明後日お葬式。お葬式の日にお墓に入れて終わり、なのかな?」


「そうなんだ。俺、身近な人が亡くなった事ないから、わかんないんだ」


「そうだよね。私も初めてなんだ」


「そっか」


「うん、実感として薄いんだけど、さっきひいおばあちゃんの話をしてたら、急に寂しくなっちゃって……」


「俺と電話してた時か……。ごめん」


「あ!謝らないでよ。嬉しかったんだから……。それにね?何となくだけど、ひいおばあちゃんの話をしてた方が、ひいおばあちゃん、喜ぶんじゃないかなって思うの」


「あー……そうかもな」


「ね?寂しいけど……その方が良いのかなって」



それから、食事をしながら相原のひいおばあちゃんの話を聞いた。


時々涙ぐむこともあったが、相原も楽しそうだった。


俺は相原を元気づける事が出来たんだろうか。







そんな事を考えながら、相原の笑顔を見つめていた。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] めっちゃ良い子!この子にしときな? 幼馴染みはどうも感情のコントロールがアレなヒステリーっぽいし。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ