表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/23

第三章:いよいよ異世界生活っぽくなってきた……3


 少女こと、リルの環境適応が高く、どんな獣でも狩って与えれば喜びを露わにして飛び跳ねてくれる。そして返り血も気にせずナイフを取り出しては、自らが食べるために捌いてしまう。


 お陰で食うに困ることは無くなったが、問題はまだ尽きない。


 空腹が満たされたことで、リルを襲った三大欲求の睡眠。


「ワンちゃん……」


(どうしたの?)


「グルゥ」


 食べ終わってからしばらく経ち、腹部に寄りかかったまま動かないリル。


 出逢ってから終始快活としていた声音が弱々しい。顔を俯かせて表情がみえずとも、明らかな違和感に不安が過ってしまう。


 上体を少し浮かせて動くと、リルはコテンと横に倒れた。


(へ?)


 いくら前兆があれ、心構えができていない。


 驚きのあまりかける言葉を忘れ、頭の中が真っ白になっていく。


 真っ白な雪原に横たわるリルは、ピクリとも動く気配はない。こちらを揶揄っている様子もなければ、明らかな異変。


 ついさっきまで焼き上がった獣の肉を美味しそうに頬張っていた。


 環境が故に上品とは言えなかったが、残さず平らげている。


(ま、まさか、あの獣の体内に何か……)


 普段から気にせず喰らってきた獣だったが、人間であるリルには耐性が無かったのか。


 ようやく思考が回るようになり、鼻先でリルを突く。


(だ、大丈夫?)


「グルゥ」


 だけど、いくら突いても応答がない。


(り、リル)


「グルゥ」


 募る不安に頬を摺り寄せると、微かな動きがみられた。


「ん~どうしたの、ワンちゃん?」


(……?)


 どこか蕩けたような、フワフワとしたリルの声音。伸ばされた手で優しく撫でられるも、それからまた動かなくなった。


(……これ、寝惚けてる?)


 瞼を瞬かせつつ、リルの様子をじっくりと窺う。


 雪原の上に横たわる、真っ赤な頭巾を被る少女。寝つきの良さには感心させられるが、場所を選ばないのが問題だった。


(無理に起こすのも可哀そうだし……)


 スッと目もとを細め、周囲に意識を集中させる。


(獣の気配もないみたいだし、少しくらい休もう)


 いつもだったらリルと同様に場所を選ばなかったが、さすがに気を遣う。


 これまでも何度か、拠点作りに針葉樹林の枝を利用してきた。


 ただ、それ以上に折っては集める。その繰り返したのもあって手慣れたモノ。


 比較的葉が多く茂る枝を探し、何層にも重ねて寝床にする。


 その上にリルを銜え乗せたが、その間に起きる気配すらなかった。


(これくらい静かでいてくれると、いろいろと助かるんだけどな……)


 この弱肉強食の世界、生き残るためには様々な手段がある。


 一番は純然たる力。


 相手を容赦なく圧倒し、慈悲なくその命を刈り取っていく。


 だが力なくとも、知性も一つの武器となる。


 それは集団における行動だったり、疲弊して弱っている所を襲う。他にも強者のおこぼれを預かったりと、生き残るために考え抜いた。


 どちらかというと後者に近い行動が多く、今がある。


 だけどリルという少女の存在は、それを良しと今後はしてくれないだろう。


 そんな可能性を抱きつつ、短い息を吐いてリルを守るように身体を休ませる。


 瞼を閉じながらも、耳を立てて聴覚で周囲の物音に神経を尖らせた。



(……っ)


 次に目が覚めると、リルは眠り続けていた。


 これといって周囲に獣の気配を感じ取ったわけではなく、自然と目が覚めてしまう。


 ゆっくりと瞼を開き、顔を左右に振る。


(さて、これからだよな)


 リルの口からでた【雪原の魔女】という存在。


 【魔女】という存在だけあって、明らかに獣の姿ではない。


 リルと同様に人の身で、この雪原地帯に住んでいる。


 それはあの主、左前腕が異様に発達した獣すら近寄らせず。人の身でありながら、弱肉強食の獣達がしのぎを削る世界を生き抜いている。


 もしくは、ひっそりと息を潜めているのか。


 前者であれば、さぞ腕の立つ魔女なのだろう。


 イメージからして魔力の量が豊富で、多彩な魔法を駆使して戦場を蹂躙する。


 はたまた何かしらの研究をする一環で辺境の地に訪れ、実験対象としての獣達を利用している。


 後者だったとしても、野生で育った獣達にバレず過ごしている能力の高さ。


 特に嗅覚や聴覚は人間の比にならず、胴や四肢といった部位はこの環境に適するために発達してきた。


 ただ生活するだけにしても、身の危険はありそうなものだ。


 どちらにしても【雪原の魔女】は人の身で、獣達を圧倒する力を有している。


 その事実だけでも、リルを預けるには申し分なかった。


 リルを【雪原の魔女】の元に置いておけば、必ず町へと届けてくれる。いくら魔女とはいえ、雪原地帯で自給自足は難しいはずだ。


 何かしらのタイミングで人里に降り、食糧や日用品といった物を買い足すに違いない。


「ん~……?」


 コロンと寝返りを打ったリルと目が合い、しばらく見つめる。


「ワンちゃん」


(おはよう)


「グルゥ」


 どこか舌足らずに頬を緩ませ、触れようと手を伸ばしてくる。


 方針としてはリルを町へと届けるつもりだったが、多少の誤差。どこかに住まうとする【雪原の魔女】を見つけだして預ける。


 そうすればリルが雪原地帯を訪れた目的が達成され、身の安全も確保することができるという。


 まさに、一石二鳥。


 と、目的が定まれば行動あるのみ。


 リルの伸ばす手に顔を近づけ、そのまま起床を促す。


「すぅすぅ」


(……え、寝た?)


 あと少しといったところでリルが伸ばしていた手は、簡易的に作った葉の寝床を撫でる。たまたま目が覚めただけで、再び眠りに就いてしまうリル。


 ただでさえ雪原地帯という環境にいる。


(え~~~)


 だというのに、熟睡どころか二度寝までしてしまう。


 寝る子は育つというが、場所どころか状況も考えてほしいと嘆くしかなかった。


(ちょっとリル! さすがに起きてよ)


「グルゥ!」


「ん~」


 鼻先でリルを突くも、逃げるように寝返りを打つだけで起きる気配はない。


 それを何度か繰り返したが、やはりリルが起きることはなかった。


 気づけば視界の端に白いモノがちらつき始め、野ざらしで眠らせていられないと枝を屋根代わりにしてあげる。


(こんなところ襲われたらどうすればいいんだろう……)


 これでは【雪原の魔女】を探すどころか、その一歩すら踏み出せずに終わってしまう。


 どこか途方もない旅が始まったなと、規則的な寝息をたてるリルを見つめるのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ