表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセヰ

マンショントラブル未満 駐車場の使い方。

作者: 幻邏


 どうも、ぼんじゅーる!

 頭の中は軽い物体げんらです。軽物体!

 ふわふわ? いいえ、スカスカ(/ˊᗜˋ*)/



 今日は一方的に、ぷんすこしている事です。


 マンション住まいなうちは、マンションに隣接している駐車場を借りておりますが、この駐車場の台数、マンション戸数分あるわけじゃないんですよ。

 マンション戸数と駐車場数の比率が、3:2くらい。

 マンションに住んでいる世帯3分の1は、駐車場を借りられない状態です。

 車を持ってない方もいるかもしれないと考えると、別に不思議ではありません。


 今住んでいるマンションに越してくると同時に、車を買ったのですが、当時はマンション駐車場が空いておらず、徒歩5分くらい離れたところに駐車場を借りて、マンションの駐車場が空くのを待っていました。


 けれど、空くのはたいてい1区画。(1台分)

 そして、近隣に借りている方は、うちだけではないようで、抽選会には10世帯以上参加しており、なかなか抽選に当選せず(´・ω・`)

 3回くらい抽選に応募して、ようやく当選したので、車の乗り降りに往復10分掛けなくて済み、安心していたのですが、やはり問題はどこにでもわいてきます。


 両隣の車、でけぇのです。(´-ω-`)


 うちは維持費を考え、軽自動車を最初から購入。

 なので、駐車場の区画枠内に、余裕で駐車可能なのですが、両隣は3ナンバー車。でけぇ車種なので、区画内に収まりはしますが、左右の余裕はさほどないのです。

 つまり、乗り降りする時に、うちの駐車区画に入り込んで乗り降りしているということです。


 時間がかち合うわけじゃないからいいでしょ? とか、お互い様って思うかもしれませんが、お互い様じゃないから、これ結構イラッとくるんですよね。

 駐車場料金一緒なのに、うちの駐車区画を踏むんですよ? 無料で。

 念の為ですけど、別に隣の区画を踏みたいわけじゃないです。うちの区画に侵入していることに、イラッとするのです。

 お金を払ってほしいわけじゃなく、踏むなという感じなのですよ。


 そしてお隣さんその1が、デケェ車から、更にデケェ車に買い替えた。そこらの3ナンバーの車種から見ても、めちゃくちゃ大きめ。



 もう、枠内にみっちみちなんですよ。

 タイヤは枠内にはいるけど、車の頭は枠からはみ出しています。

 うちの車が小さいのも加味して、バカでかい車種買ったんじゃねぇの? と邪推までしてしまいます。


 ウチんとこの区画に柵でも立ててやろうか。

 欲しい車買えて、ほっくほくなのかもしれないけど、両隣の区画に侵入しなきゃ乗り降り出来ない車はダメでしょ。

 アンタのとこと同じ車が両隣に並んでいたら、乗り降り出来ないよ、わかってる? と言いたい。


 駐車場の枠に金網とか衝立があったら、おとなりさんは乗り降り出来ないんですよ。バックドアから乗り降りせにゃならんくなる。むしろそうしてくれれば、イラっとするこたぁ無いんですけどね(´・ω・`)


 挨拶する間柄ならいいけどさ、そんなのないし。

 全く知らない侵入者でしかないわけよ(´・ω・`)


 ちなみに、私より車を高頻度で使用している家人も、隣の駐車場使用者からの挨拶はもらっていない。

 何気ない一言挨拶って結構大事だと思うんだ。



 そんなこんなで、みっちみち車にぶつけられるかもしれない不安や、区画の無断侵入への不満を抱えていたら、マンションの集合ポストに案内が来ていました。

 駐車場の抽選です。

 これ、駐車場を持っていたら関係ないように思えますが、この抽選は区画変更の申し込みも可能なんですよ。

 空いた場所のところへ移りたいという方も、申し込みしていいのです。

(2台目の車を停めたい、はダメらしい)


 んで、駐車場の区画でどこが空いたのか、確認してみると、中々いいところが空きました。

 早速申し込みです。


 ちなみに、この抽選会はクジで行なわれます。

 1位の人、2位の人と順位が出るのですが、優先順位と名付けられており、1位の人が新規契約ではなく、移動希望だった場合、移動元が空くことになるので、2位の人が1位の人が使っていた駐車場を使う権利を得る。

 ただ、誰が新規希望か移動希望なのか、参加者にはわかりません(´・ω・`)



 そして、抽選にはハズレました。ちくしょおぉおぉお!!!

 ビッタビタみっちみち車から離れたかったんだよぉおぉ!!! なぜ、我が想いは届かぬのだっ!!



 そもそも、挨拶もなく、みっちみち駐車に対する一言もない事が原因なんですよね、このモヤモヤ。

 このモヤモヤを抱いた時点で、既に遅いんですよ。今更挨拶されたとしても。みっちみち車に買い替えて、どんだけ経ったと思ってんだ。挨拶いまだにされてないけど。


 このすぐに解決せぬ思いは、うちか隣のお車移動が出来ねば解消されぬ(´・ω・`)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] こんにちは。境界トラブルはイヤですよね。 感情がもつれると、許せるものも許せなくなっちゃう。 すこし話は違いますが、近所の抜け道の先に家が建ちました。 これ車じゃキツイよねってぐらいの細…
[一言] でっかい車の間に停めるのってすごく緊張しますよね……。 ぶつけたらどうしようとか、不安で、不安で。 駐車スペースの幅がないのに、どうしてそんなに大きな車に乗れるんだろうって疑問に思いました。…
[良い点] ああ、都心に近いほど駐車場事情は悪いですね。 地方:駐車場完備 \2,000/月 2台までO.K. 都心:駐車場なし 月極\30,000/月 徒歩15分 デカイ車は圧迫感あるんですよね、…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ