表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「耳より近く感じたい1~3」 ~ボクの命がたとえ繋がってたとしても、キミと出逢う為に生かされたと信じる~  作者: 有澄 奏
season1 ~孤独の闇の中ボクは怯えて震えてた、キミに出逢ってからボクは変わり始めた~
1/376

1-0-1 「お前、名前は…」初めての出会い

1-0-1 「お前、名前は…」初めての出会い 耳より近く感じたい


--××年、夏


 各地で様々なイベントやフェスタ、またバーゲン等が催され、街は賑わっている。

 休日は普段よりも更に多くの人でごった返していた。


 様々な店舗が入っている8階建てのビルで、楽器フェアが開催されていた。

 一つのブースでデモンストレーションが行われている。


 そこに、珍しいというわけでもないが、多分同じ小学生くらいか、女の子が展示されている機材を、目をキラキラさせながら見ていた。


「珍しいな、女の子一人で来てるなんて」


 声をかけたのは、女の子より少し背が高くて、短髪の男の子だ。


「そんなに熱心に何見てんの?」


 女の子は、一人で来たかどうかには答えず、機材を指で指した。

「あのね、お家にあるのがいっぱい置いてあるの。コレとね、コレとね、コレもあるよ。」


 女の子が指差したのは、エレキギターのエフェクターである。

 ディストーションやオーバードライブ、ギター好きなら出来れば各種類持っておきたい願望がある。


 1つ数千から数万円もする機器を、お年玉や小遣いを全部投入しても、この歳でそんなに集められるはずがない。

 この子の親が長年集めたのだろう。


 女の子に興味が湧いたので、何か話のネタは無いかと考える。

 すると、女の子は両手の人差し指を空中で上下に振りながら言った。


「でもね、コレだけは無いんだ。

 場所とるから無理なんだって」


 男の子は分かった。

「ドラムか? お前ドラムが好きなのか?」


「うん。お父さんが言ってたの。

 リズム隊がしっかりしてると安定するって。

 ドラムやベースを信頼してるから、他のは安心して遊べるんだって。

 まとまっていられるんだって。

 でも家には無いからお父さんいつも機械使ってる」


(ドラムか…)


「君もドラム好きなの?」

「いや、俺は、」


 ギターを触り始めたばかりで、機材にも詳しい訳では無かった為、男の子は言葉を濁す。


「ねえ、ドラムやるなら、いつか見せてね。

 応援するから」


(ドキッ!)

 キラキラした瞳で真っ直ぐに見つめられ、男の子は見惚れた。


(ドラムか…!)


「おい、大きくなったらお互いどうやって見つけるんだよ」

「そしたら、はいコレ!」


 手渡されたのは、手作りのキーホルダー。

 スネアドラムの上にスティックがクロスしている。


「色違い、家にあるからあげる。

 私が作ったから、きっと分かるよ」

「あ、ありがとう」


 女の子から手作りのものを貰った感動で、暫し呆然とする。


「私、疲れたから少し休むね」

 そう言って女の子は歩いていった。


 ブースでのデモンストレーションが終わり、集まっていた人が動き出す。


(しまった! 名前聞いてない!)


 男の子はさっきの子を追いかける。

 座れるところ、近くだと…

 目星をつけて走る。


「おい!おい!」

ハァハァハァッ、


「あれ、さっきの」

「お前、名前は…」


ズンッ、ドーーン!!

 グラグラグラ…


突き上げる衝撃のあと、大きな揺れが来る。


 ーー地震ーー


 いたる所から悲鳴が聞こえる。


ガシャーン


 何かが割れる。

 踏ん張っているのがやっとだ。


 女の子は…

 頭上の大型シャンデリアの鎖が切れ、アチコチにぶつかりながら落ちてくる…


「危ない!」


 咄嗟に体が動く。

 彼女を自分の下に、降ってくるものから守る。


 女の子は恐怖で声も出ないのか。


 丸まっている彼女に覆い被さり、あらゆる痛みを背中で受ける。


 ようやく揺れが収まった頃には、二人の姿は様々なもので埋もれていた。


「ー、大丈夫?」

「…うん」


(ホッ、返事した…)

「…そう、よかった」


 極限状況下だからか、不思議と体の痛みは殆んど感じない。


「もう大丈夫、大丈夫だから…」


 微かにすすり泣く声がする。

 安心させるように何度も言い聞かせる。


「…大丈夫だから…泣かないで。」


 遠くの方から声が近づいてくる。

「こっちに子供が埋もれてるぞ!」


(助かる…のか?)


 大人の声に安心したのか、身体が限界なのか、男の子の意識が遠のいていく。


「ねえ、何か言って?

 暗いよ、狭いよ、怖いよ、一人にしないで、」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
有澄 奏 mimichika Project「耳より近く感じたい」小説補完用個人Webサイト  https://uzumi-sou.amebaownd.com/
UZUMI-SOUのブログ https://ameblo.jp/uzumi-sou/
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ