表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
役立たずの冒険者、スキル覚醒で得た魔剣と魔道具で世界最強に至る  作者: 六志麻あさ @『死亡ルート確定の悪役貴族2』発売中!
第8章 氷結都市のダンジョン、攻略

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

85/90

2 中ボス相手に無双する


「こいつが二体目の中ボスか」


 眼前には、身長五メートルほどの巨大な骸骨剣士がいる。

 胸や腕、足など各部に紫色の甲冑を身に付けていた。

 右手には巨大な曲刀、左手にはこれまた巨大な円形盾である。


「よし、ここは三体のアバターで攻めるタイミングだな」


 すでに『竜戦士』のアバターのエネルギーチャージは終わっていた。


 ろおおおおおおおおおっ。


 不気味な雄たけびを上げて、骸骨剣士が向かってくる。


「『戦士』と『竜戦士』が前衛、『魔導師』は後衛だ。連係して倒せ!」


 俺は三体のアバターに指示を出した。


 骸骨剣士の振り下ろした剣を『戦士』が剣で受ける。

『竜戦士』が尾を繰り出すが、これは骸骨剣士の盾に弾かれた。

 そこへ『魔導師』が火球を放つ。


 ごうんっ!


 骸骨剣士の頭部に亀裂が走った。


「よし、三体の連係攻撃なら十分戦えるな!」


 俺も魔剣を抜いて走り出した。

 三体のアバターは骸骨剣士と一進一退の攻防を繰り広げている。



 やや優勢だが、決定的な一撃はまだ与えられない。


「なら、俺が――」


 俺は魔剣を掲げて『五秒間の無敵フィールド』を発生させた。


「来い!」


 その間は、俺が骸骨剣士の攻撃を引き受けた。


「俺ごとこいつを攻撃しろ、アバターたち!」


 と、叫ぶ。


 直後、『竜戦士』のドラゴンブレスと『魔導師』の光弾が立て続けに叩きこまれた。


 俺の周囲に爆風や爆炎が吹き荒れまくっている。

 無敵フィールドがあるおかげで無傷だけど――。


「やっぱ怖いな……」


 確かに五秒間は無敵なんだけど、その五秒を過ぎた後で攻撃に巻きこまれたら、俺は大ダメージを受けてしまう。


 下手すると死ぬ。


「……今後、この作戦はなるべく使わないようにしよう」




「ゼノさん、すごかったです!」


 骸骨剣士を倒すなり、アリシアが駆け寄ってきた。


「クールな戦いぶりね」

「っていうか、怖くなかったの?」


 カチュアとマーヤも駆け寄ってくる。


「……ぶっちゃけ怖かった。もうやらない」

「がははは、大胆な戦術だったがリスクも高そうだからな」


 笑うギラール。


「ともあれ、無事で何よりだ。そしてきみ、あんたのおかげで中ボス撃破――礼を言うぞ、ゼノ」


 と、グラントがねぎらってくれた。


「ああ、この勢いで次以降の階層もサクサク行こう」


 俺はみんなに微笑んだ。

書籍版、発売中です!

下の書影から公式ページに飛べます。よろしくお願いします~!


【読んでくださった方へのお願い】

ブックマークや評価は今後の執筆の励みになります。まだ入れていない方も、今回のお話を機にぜひ入れていただけましたら、とても嬉しいです。


評価の入れ方は、ページ下部にある『ポイントを入れて作者を応援しましょう!』のところにある

☆☆☆☆☆をポチっと押すことで

★★★★★になり評価されます!


未評価の方もお気軽に、ぜひよろしくお願いします~!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↑の☆☆☆☆☆評価欄↑をポチっと押して

★★★★★にしていただけると作者への応援となります!


執筆の励みになりますので、ぜひよろしくお願いします!


▼こっちの新作もぜひ!▼

実家を二度追放された俺、弱小国に拾われて無双の英雄となる。
【スキル鑑定・極】が発現して、騎士や魔法使いたちの能力を片っ端から底上げしてたら、いつのまにか世界最強国家になっていたようです。




▼書籍版2巻、11/2発売です!▼

ブラック国家を追放されたけど【全自動・英霊召喚】があるから何も困らない。
jdyu5w8o6t2ae4b1hjwslwuver50_18a6_1d0_1xo_1o9ld.jpg
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ