表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
役立たずの冒険者、スキル覚醒で得た魔剣と魔道具で世界最強に至る  作者: 六志麻あさ @『死亡ルート確定の悪役貴族2』発売中!
第6章 EXステージ

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

70/90

6 ルーファス2

後書きにてお知らせがあります。

「いや~、君と話していると落ち着くよ、ゼノくん」


 ルーファスが笑顔で言った。


「このまま、ここで駄弁っていたいくらいだよ」

「出口を探すのが先だろ」


 俺は苦笑しつつも、ルーファスの言うことに少なからず共感していた。


 ここがダンジョンじゃなく酒場だったら、きっと楽しく何時間も過ごせただろうな。


 そんな感覚――。


 と、そのとき、俺の中で『何か』がざわめいた。


「止まれ」


 ルーファスに警告する。


「ん?」

「この先に何かいる」


 そう、俺のカンにピンと触れたのだ。

 危険な何かがいる、と。


「行け、アバター」

『戦士』と『魔導師』、二体のアバターを放った。


「へえ、アバター持ちか。まだレベル1みたいだけど、それでも二体持っているのはすごいね」

「レベル1……?」


 なんのことだ?

 アバターにも、人間のステータスみたいに『レベル』が存在するのか?

 そんなこと、アムは一言も言ってなかったが――。


「いや、そもそもお前、アバターのことを知ってるのか?」

「そりゃ、知ってるよ。天界でしか製造できない神造兵器――魔導分身体だからね」

「神造兵器……?」


 俺はますます眉を寄せた。

 これもアムからは聞いていない情報だ。




 アバターはしばらく進むと、そこで歩みを止めた。


「どうした、アバター?」


 戸惑ったように周囲を見回している。


「ゼノくん、床だ!」


 ルーファスが叫んだ。


「床?」


 目を凝らせば、前方10メートルくらいの床の上に小さな目玉が見える。


「敵モンスターか……!?」

「『這い寄る目玉』だね」


 ルーファスが言った。


「モンスターの射程距離内でにらまれると、30パーセントの確率で石化か毒殺されちゃうよ。危険危険♪」

「妙に楽しそうだけど、本当に危険だよな」

「うん、気を付けた方がいい。ちなみに射程距離は10メートル」


 ずりずり……。

 目玉が這いながら近づいてきた。


「いや、ほぼ10メートル以内まで来てるじゃねーか、これ!?」


 さすがに慌てる俺。


「奴を倒せ、アバター!」


『魔導師』のアバターに攻撃魔法を使わせ、何とか倒した。


「ふう、びっくりした……」


 俺は額の汗をぬぐった。


「いやー、意外と近づいてたね」


 ルーファスがあっけらかんと笑う。


 こいつ、全然動じないな。

 天然なのか、あるいは案外大物なのか――。

【書籍化のご報告】

本作がスターツ出版・グラストNOVELS様から書籍化されることになりました。来年1月発売予定です。これも読んでくださる方々の応援のおかげです。ありがとうございます……!

担当イラストレーター様などの詳細はおってご報告いたします~!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↑の☆☆☆☆☆評価欄↑をポチっと押して

★★★★★にしていただけると作者への応援となります!


執筆の励みになりますので、ぜひよろしくお願いします!


▼こっちの新作もぜひ!▼

実家を二度追放された俺、弱小国に拾われて無双の英雄となる。
【スキル鑑定・極】が発現して、騎士や魔法使いたちの能力を片っ端から底上げしてたら、いつのまにか世界最強国家になっていたようです。




▼書籍版2巻、11/2発売です!▼

ブラック国家を追放されたけど【全自動・英霊召喚】があるから何も困らない。
jdyu5w8o6t2ae4b1hjwslwuver50_18a6_1d0_1xo_1o9ld.jpg
― 新着の感想 ―
[良い点] 70話まで読みました とてもおもしろかったです [一言] 書籍化おめでとうございます (*^ー^)/□☆□\(^ー^*) かんぱーい!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ