表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
役立たずの冒険者、スキル覚醒で得た魔剣と魔道具で世界最強に至る  作者: 六志麻あさ @『死亡ルート確定の悪役貴族2』発売中!
第4章 雷鳴都市のダンジョン、攻略

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

37/90

3 再戦ラグナマシン2

 ボウッ!


 ラグナマシンの胸から光弾が撃ち出された。

 同時に、


「【ディーリアクト】!」


 アリシアの呪文が発動する。

 中級の防御魔法だ。


 バチッ、バチバチィッ……!


 アリシアの防御フィールドとラグナマシンの光弾がぶつかり、せめぎ合う。

 防御フィールドは激しく明滅し、今にも押し切られそうだった。


「数秒耐えてくれれば十分だ。助かったよ、アリシア」


 俺は杖を振りかぶった。


 一撃を放つのに十秒程度の魔力チャージが必要だ。

 だけど、その時間をアリシアのおかげで稼ぐことができた。


「【水流撃】!」


 放った水流がラグナマシンの装甲を吹き飛ばし、胴体部を粉々に砕いた――。




「ふうっ、どうにか倒せたな……」


 胴体に大穴が空き、そのまま動かなくなったラグナマシンを見つめ、俺は一息ついた。


「アリシアが手を貸してくれたおかげだ。ありがとう」

「えへへ、少しでもお役に立てたならよかったです」

「少しどころか、十分に役に立ってくれたよ。ラグナマシンを倒したのは、俺たち二人の力だ」

「えへへへへ」


 俺が再度礼を言うと、アリシアは嬉しそうに微笑んだ。


 狐耳がへにゃっと垂れている。

 照れと喜びが混じった表現だろうか?


 そんな姿も可愛らしい。


 もふもふしたい……。

 って、さすがに駄目か。


「うーん……」


 アリシアが周囲を見回した。


「どうした?」

「敵モンスターも近くにいなさそうですし、少しだけなら……いいですよ?」


 俺を上目遣いに見上げるアリシア。


「えっ」

「だから……もふもふ、です」


 アリシアが恥ずかしそうに言った。


「いいのか?」

「もうっ、何度も言わせないでください……」


 ますます恥ずかしそうにするアリシア。


「じ、じゃあ、ちょっとだけ……」

「はい」


 アリシアがすっと頭を差し出す。


 ぴょこん、と狐耳が揺れた。

 狐の尻尾も揺れていた。


「もふもふ……もふもふ……」


 俺はまず狐耳を愛でた。

 手のひらで触れ、撫でさする。


「うう、気持ちいい……」


 次は尻尾だ。


「こっちも……もふもふ、もふもふ……っ」


 柔らかいし、気持ちが安らぐ。


 やっぱり、もふもふはいいなぁ。


 さっきまでの戦いの緊張や不安が全部溶けて、心の中いっぱいに癒やしが広がっていく――。

【読んでくださった方へのお願い】

ブックマークや評価は今後の執筆の励みになります。まだ入れていない方も、今回のお話を機にぜひ入れていただけましたら、とても嬉しいです。


評価の入れ方は、ページ下部にある『ポイントを入れて作者を応援しましょう!』のところにある

☆☆☆☆☆をポチっと押すことで

★★★★★になり評価されます!


未評価の方もお気軽に、ぜひよろしくお願いします~!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↑の☆☆☆☆☆評価欄↑をポチっと押して

★★★★★にしていただけると作者への応援となります!


執筆の励みになりますので、ぜひよろしくお願いします!


▼こっちの新作もぜひ!▼

実家を二度追放された俺、弱小国に拾われて無双の英雄となる。
【スキル鑑定・極】が発現して、騎士や魔法使いたちの能力を片っ端から底上げしてたら、いつのまにか世界最強国家になっていたようです。




▼書籍版2巻、11/2発売です!▼

ブラック国家を追放されたけど【全自動・英霊召喚】があるから何も困らない。
jdyu5w8o6t2ae4b1hjwslwuver50_18a6_1d0_1xo_1o9ld.jpg
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ