表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/13

5話 【作業厨】と読書

 俺の最近ハマッていること。それは読書だ。

 うちには毎日一冊読んでも何年も持つくらいの本がある。

 この世界の歴史や生物などの知識を覚えること、それは作業厨にとって作業の一環。つまり楽しみを感じることなのだ。

 お前ら、「『前まで読解とかマジ無理』とか言ってたくせに」とか言うんじゃねえぞ? 誰だって趣味は変わるんだ。


 気を取り直してさぁ、今日も本を読むぞ!


「『封魔の巫女と7つの秘宝』か……。また封魔の巫女かよ」


 そう、うちにある本。10冊に1冊は封魔の巫女がタイトルになっている。それどころか、全く関係なさそうなところにまで封魔の巫女が出てくる。

 例えば、『王族御用達! 素敵なガーデニング』の中にも。

蛍透草(けいとうそう)。透明で美しい花を咲かせるわよ! 花を摘むと光るの、なんて幻想的なのでしょう。その美しさ、あの有名な封魔の巫女も愛したとか。旦那様との夜の……』

 などと書かれている。

……ホントこのガーデニング本、どうにかしてほしい。


 そんなことは置いておいて。


【封魔の巫女と7つの秘宝】

 現在の王族がこの地を治める前、俗に言う神代の時代。この時代、シエロ王国は、『シノチ』と呼ばれていた。シノチには闇の魔獣が蔓延り、人々は安心して生活することも儘ならなかった。そんな中、『シエロ』と呼ばれる少女が現れる。彼女は現れた当時から驚異的な能力を操り、後述する7つの迷宮(ダンジョン)を造り出したことで知られる。彼女の、

『作業は全てを救う!』

 という名言は有名だろう。

 彼女はその、人並外れた力で、闇の魔獣を浄化した。のちに、彼女は『封魔の巫女』と呼ばれ、3000年経った今でも語り継がれている。だが彼女は突然、歴史の表舞台から姿を消す。近年では、『来るべき厄災』に備えるために永い眠りについたという説が有力だ。

 そして、彼女は眠りにつく前に7つの迷宮(ダンジョン)に7つの秘宝を隠したとされる。

 それが何なのか。それはシエロ自身にしかわからない。




 ここから先は、作者の意見が書かれている。


 取り敢えずわかったこと。

 封魔の巫女は超有名、はっきりわかんだね。

 重要そうなことと言えば『来るべき厄災』ね。

 なんかいかにもな響きだし、覚えておこう。

 それに『作業は全てを救う!』か……。

 シエロとかいう人、ソラそっくりだ。


 少し懐かしいような、そんな何かを感じながら俺は新しい目標を立てた。


「7つの秘宝、コンプするぞ!」


 あったりまえだ!

 作業厨として、そういうアイテムのコンプリートは是非ともやりたい。いや、やらなければ!


 「秘宝の場所はわかるの?」なんて聞かれたら俺はまず、こう答える。

 わからん。

 あ、でも一応迷宮(ダンジョン)の場所は調べたぞ!


 アミスター大迷宮、ブロッサ大迷宮、シーサイン大迷宮、ディルアング大迷宮、イーグリア大迷宮、エフレディ大迷宮、グレーティア大迷宮。それぞれその名前がつく地方にある。

 ちなみに一番近いのはグレーティア大迷宮。それもそのはず。グローティア大迷宮があるのは、うちから一時間半歩いたところにあるのだから。


 うちがあるのはグローティア州のディークという山上の街の頂上。父さんの親族が治めている隣街に大迷宮はある。

 街の名を、イニジアという。


「父さん、今度イニジアに連れていってよ!」


 俺は言った。

 すると父さんは。


「いいぞ。イニジアは俺の弟が領主をやっている。安心出来るだろう」


 お、弟!?

 父さん、弟いたんだ。というか弟さんも領主か。


「こんなこともあろうと用意しておいたアレを使うときか」


「アレって?」


 俺は尋ねた。


「リック、ちょっと来い!」


 俺は父さんに言われるがまま、家の裏へとやって来た。

 家の裏に置いてあったのは、円盤。


「これは『レコーズ』。国民的乗り物だ。どこの家にもだいたい有るぞ」


 なにそれ。国民的アイドルとかは聞いたことあるけど、国民的乗り物って……。


「これに魔力を流せば隣街までなんてひとっ飛びだ」


 父さんによると、国民的乗り物レコーズは空飛ぶ円盤で、魔力を流すと浮遊するように魔方陣が組んであるらしい。

 体重を傾けると進む方向を変えられるとか。


 それ、ハンドルのない飛行機じゃね?

 なにそれ怖い。ちなみに1人乗り。

 父さんは「乗ってみろよ」なんて言ってくる。ヤバい、謎の威圧感で断れなくなってしまった。


「ちょっと待って、魔力を流すってどうす……りゃあぁぁぁぁ!」


 突如として浮遊し出すレコーズ。

 ヤバい、ヤバいよヤバいよ。なんか回ってるし!どんどん昇ってるよ?あ、待って待って落ちてる落ちてる!


「……」


「ま、まぁ……。そんなことも、あるさ」


 天国が見えた気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ