表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

僕らの命

作者: 夜桜 彼方

ヒュー。


風が吹く学校の屋上。

僕は今、柵の上にいる。理由なんて簡単。

この腐った世界が嫌になったからだ。

「ねぇ、僕が生きた意味ってあるのかな?」


ヒュー。


僕にはその風が肯定のように感じた。

「でも、今は無い。」

そう言って飛ぼうとした時。

「本当にそうかなぁ?」

声が…聞こえた。

驚いて振り向くとそこには姫宮 響がいた。

「どういう意味?」

そう僕が言うと響はニコッと笑って言った。

「だからさ、『君が生きる意味』はあると思うよ。」

「だってさ。例えば君に好きな人っている?」

もちろんいる。僕は響が好きだった。

「いるよ。」

「じゃあさ、もしその子が死んじゃったらどう思う?」

「悲しい。」

「でしょ?もしかしたらそれみたいに君が死んで悲しむ人もいるかもよ?」

「いない。」

そう、いないんだ。悲しむ人なんて。

「どうして断言できるの?」

「それは…」

「じゃあ君が死んで喜ぶ人はいる?君が生きて悲しむ人はいる?」

「…わからない。」

わからない。生きる意味も

『死ぬ意味』も。

「あらら。そここそ「いない」って断言しようよ。」

「…」

「とりあえず、君が生きて悲しむ人も君が死んで喜ぶ人もいるかもしれない。でも同時に君が生きて喜ぶ人も君が死んで悲しむ人もいるかも、ってコト!」



「私は君の人生に口は出さない。でも後悔しないでね。」


そうか、僕は怖かったんだ。後悔するのが。


じゃあ打ち明けよう。

「僕は響が好きだったよ。」

「え!?………ごめんね。」

「そっか。でも僕は後悔してない。」

そう言うと響はこう言った。



「ありがとう」と。



僕はもう怖くない。怖がらない。

僕は響に希望を貰ったから。

だから僕は『生きる』。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ