表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
79/471

夏休みの告白。

 未祐の夏休みは、午前中に自宅で勉強を済ませ、午後は図書館で読書をして過ごしていた――


 何時もなら本の世界に飛び込んで翼を広げる未祐だが、昨日の披露宴が頭を過ぎり、気が散ってしまい現実に引き戻されてしまった――


「ふーんっ。なんか、集中出来ないなぁ……昨日の乙女ちゃん、キラキラ輝いて綺麗だったなぁ……あんな風に皆に祝福されて結婚出来たなら……どんなに幸せだろう……はぁ……もう、帰ろうかなぁ」


 未祐は自殺未遂を起こしてから、家庭に居場所を失い、外で過ごす事が多くなったが、その事で、以前より親の監視が厳しくなった為、寄り道をせずに帰宅する事にした――



 図書館を出て駐車場を歩いているとスゥーッと後方から一台の車がやって来た――


「プッ、プゥーッ!」


「あっ、えぇっ! 倉持先……じゃなくて津村先生っ!?」


「未祐さん、一緒に帰りましょう。送って行ってあげるから。ねっ!」


「あの、先生……新婚旅行に行ったはずなのに、どうして此処に居るのですかぁ?」


「こっそり帰ってきちゃったの。うふふっ。ふたりだけの秘密よ、誰にも言っちゃダメよっ!」


「でも、あのぉ……私……」


「行動履歴がケータイのGPSで直ぐにバレるから、心配しているのでしょう? 先生が電話しておいたから大丈夫よっ! 早く乗って」


「はいっ、失礼します……」


 めぐみは未祐を乗せると五台山の展望台に向い、山頂の駐車場に着くと車を停めた――


「ねえ、未祐さん。展望台まで歩きましょう? ちょっとお話がしたいの。良いでしょ?」


「はい。分かりました……」



 未祐は話が何なのか分からず、不安になった――


「あのぉ……先生、話って何ですかぁ?」


「二年前の事。どうしても気になって……それで、ふたりきりで、お話がしたいと思ったの」


「先生、二年前の事なら、私……何も話したくありません。話す事なんて、何も有りませんから……」


「笹岡亜里沙さんの事でしょう?」


「ぇっ……………………」


「ビンゴ! 図星なのね。昨日の披露宴で、あなたと亜里沙さんだけが悲しそうで、笑っていなかったから、気になったの」


「先生、私……もう良いんですっ! 忘れて下さい。私も、もう忘れたいんですっ!」


「嘘ね。嘘はダメよ未祐さんっ! 忘れる事なんて出来っこない、一生、後悔して苦しむ事になるわよ」


「うぐっ、先生……」


「マリア様の前で自分に嘘は吐かないって誓ったでしょ? あれは嘘? 未祐さん。さっき言った事を覚えている? ふたりだけの秘密。女には秘密が有るのよ。だからあなたの秘密を聞かせて。良いでしょう?」



 未祐は黙り込み泣いていた――


 めぐみは肩を優しく抱いて、心を開いて話し始めるのを待っていた――


「先生、私……亜里沙の事が好きなの。入学式で私が迷子になっていたのを助けてくれて……でも、ひと目惚れなんかじゃないよ、この人だって感じたの……」


「そう。よく話してくれたわね……ありがとう未祐さん」


「えへへっ、思い込みかも知れないけど、消しゴムを無くした時も、嫌いな子に意地悪された時も守ってくれたの。私が困っていると何時も『ほら』って手を差し伸べてくれて、気が付くと、どんどん好きになって、もう止められなくなって……」


 未祐はめぐみの胸で号泣した――


「亜里沙と出会ってから毎日が楽しくて、毎日一緒に居たくて、いつも二人で帰ったの。お休みの日もふたりで出掛けたりして。入学してから、ずっと一緒だったのに……」


 めぐみは陽菜の姿を借りていた為か、柄にも無く貰い泣きをしていた――


「ちょうど二年前の今頃だったけど、勇気を出して亜里沙に告白したんです。それで、関係が壊れてしまって……」


「亜里沙さんに、何か酷い事を言われたの?」


「うぅん、違う。でも『そんな事を言われたら、もう、友達にも戻れないじゃんっ! 未祐の馬鹿っ!』って言われて…… 先生、一度壊れた関係は、もう元には戻らないよね。奇跡でも起こらない限りもう、戻れっこないよ。だから、もう良いの。えへへっ、先生まで、泣かないでー」


「切ないなぁ……辛かったね未祐さん。先生に打ち明けてくれてありがとう。でも奇跡は起こらない。恋の女神も微笑まない。奇跡は起こす物なのよ」


「……えっ? 先生、何を言っているの」



 未祐とカフェに寄ってお茶を飲み、お互いに笑顔になると家まで送り届けた――


「ただいまー」


「お帰り、未祐。倉持先生、わざわざ送って頂いて、どうも有難う御座います。どうぞお上がり下さい」


「はい。失礼いたします」


 リビングに通されると、家庭訪問になった――


「未祐さん、お母さんと話が有るから、席を外して貰えるかしら?」


「はい。先生、ごゆっくりどうぞ、失礼します」


「本当に未祐さんは礼儀正しくて良い子ですね。うふふっ」


「先生……家の子に何か有ったのでしょうか?」


「はい。実は自殺未遂の原因が分かりましたので、お話ししたいと思いまして」


 めぐみが原因とこれまでの事情を話すと母親も納得をした――


「やはり、そうだったんですね。気付いてはいたのですが……話す勇気が有りませんでした。あの子が心を開いて、少しでも前向きになれたのは先生のお陰です。有難う御座いました。只、主人にはこの事は……」


「ショックを受けて過剰に反応するかもしれませんから、本人の口から伝えられる日まで、そっとしておいたら如何でしょうか?」



 めぐみは家庭訪問を終え、車を陽菜のマンションに戻すと、元の姿に戻ってホテルに帰った――


「笹岡亜里沙さんに会って、心を確かめないといけないわね。明日は重要な一日になりそう……」


 めぐみはシャワーを浴びて身を清め、何時もの様に日報を書いて神官に送り、七海に電話をした――


「もしもし、七海ちゃん、お土産を受け取って貰えたかな? うふふっ」


「めぐみ姉ちゃん、うふふっじゃねーしっ! こんなに沢山、食べ切れないお。どーすんのよーっ!」


「私の分はお母さんと食べて。七海ちゃん、愛しているよっ! じゃあねっ」


「めぐみ姉ちゃん……あ」


「ツ―――――ッ」



 七海は自分の気持ちが言えなかった――



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ