表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
468/469

あんた、あの子の何なのさ。

 ショーティに確認をして、画面をタッチすると、景色は一気に流れて、佐藤大輝のアパート前に到着した――


「はい、着いたっ!」


「何の変哲もない場所だね。東京と言っても、空気が綺麗だね」


「うーん、そして、何処にでも有る、有り触れたアパートだねぇ……」


「いや、このアパートは二階が有るメゾネット・タイプだよ」


「あぁ。本当だ」


「うーむ。きっと、夫婦二人、子供一人で入居したんだと思うよ。そして、何らかの理由で、妻が出て行ってしまい、現在は、父と子の二人暮らしと云う事だよ」


「ショーティ、深読みするねぇ。そんな事まで、考えもしないよ……」


「めぐみちゃん、隠れてっ!」


 ショーティが、袖口を咥えて引っ張るので、身を任せた――



 ‶ ブォオオオオ――――――――――――ンッ、キキィ! ″



「ショーティ、あれは?」


「まだ、分からないけど、恐らく関係者だよ」


「関係者?!」


 隣家の壁際から、アパートの駐車場を注視すると、ファミリー・サポート・クラブと書いて有るドアが開いて、降りて来たのは中年の女性だった――


「あれは?」


「おそらく、託児所の車だよ。ミクちゃんを一時預かりに来たんだと思うよ」


 ショーティの指摘通り、女性は佐藤の部屋のインターホンを押した――



  ‶ ピンポーン! ピンポーン! ″



「佐藤様、お早う御座います。ミクちゃんを、お迎えに参りました」



 ‶ ガチャッ! ″


「お早う御座います。無理を言って、スンマセン」


「いえ、大丈夫ですよ」


「何せ、稼ぎが少ないもんで、長距離の仕事が有ったら、どうしても外せないんっすよねぇ」


「子育ては大変ですからねぇ。何時でも、頼って頂いて大丈夫ですから。はい」


 大樹とベビーシッターが話していると、奥からミクが走って来た――


「こらっ! 走っちゃダメでしょう。転んだら、痛い痛いだよ」


「お早う、ございまつ!」


「はぁ——い、ミクちゃん、お早う。お迎えに来たよぉ。髪のリボンが似合っているわねぇ。可愛い」


「おとうたんが、付けてくれたのっ!」


「そうなの。良かったねぇ」


「あの、一応、内容は連絡した通りなんですけどぉ、一泊二日で、広島、北九州だからぁ……まぁ、予定通りの時間に、戻れるとは思いますけど……ミクの事、宜しく頼んます」


「はい。もし、予定が変わりましたら、担当の川村まで連絡を下さい。きちんと対応しますから」


「有難う御座います。助かります……じゃあ、ミク。父ちゃん行って来るからな。良い子にして待ってろよ。お土産、いっぱい買って来るからさぁ」


「うんっ!」


 大樹は、ミクのお泊りセットや、ぬいぐるみを持たせると、託児所の車を手を振って見送った――


「意外と、子煩悩なのかねぇ……」


「愛情のある父親だね」


 大樹は部屋に戻ると、直ぐに作業着を着て出て来た。そして、駐車場のオンボロの軽自動車に乗り込むと、職場へと向かった――


「ショーティ、行っちゃったよ」


「うーむ……」


「何か分かった?」


「あの軽自動車は、スズキの二代目アルト・ワークス」


「気の毒なくらい、貧乏なんだね」


「伝説の軽自動車なんだよ」


「え? ボロボロでクリア剥がれていたし、マフラーが破けているみたいな音だったよ?」


「恐らく、元、走り屋だよ。離婚する前は、マツダのFC、もしくはFDを乗って居たに違いないよ」


「えぇ? どうして、そんな事が分かるの?」


「助手席に掛けてあったジャケットには、ロータリーのオムスビ・マークが有ったでしょう。あれは、マツダ・スピードが、お役様にだけ販売した特別製だよ」


「はぁ?」


「それに、あの軽の足は、かなり弄って有ったと思う。ほら、駐車場から側道に出る時のクイックなターンを見たでしょう? あれは、素人じゃ無いよ。走り屋の証明なんだ」


「そうなん? ショーティは、何でも知っているねぇ……で?」


「もしかしたら、表札にパートナーの名前が有るかもしれないから、確認しようっ!」


「おうっ! って、ちょっと待って。何で、確認するのよ?」


「だって……別れたパートナーだよ?」


「ダメダメ、何処まで深堀りすんのよっ! 興味本位で、時間移動はダメよっ! 終いにゃ、二人の馴れ初めまで行きそうで怖いわ」


「…………」


「図星かよっ! ショーティ、あのリュックに目覚まし時計を入れたのは、ミクちゃんだと確認が出来たのだから、帰るよ」


「え? めぐみちゃん、確認出来たの?」


「しましたよぉっ! 目覚まし時計を持って、両手が塞がって走って来たから『転んだら痛い痛いだよ』って言ったの。託児所の人と話し込んでいる間に、玄関前に置いてあったリュックに入れたのよ。肝心な事を見落とすなんて、名探偵失格よ」


「クゥ―――ンッ」


「こんな時だけ、犬に戻るなんて、ズルいわねぇ。でも、可愛いから許す」


「ワンワンッ!」


 めぐみが、ショーティをなでなでしていると、背後に人の気配を感じた――


「ちょっと、人の家の敷地で、何やってんだよ」


「あぁ、すみません、犬の散歩中でして……」


「あぁ? 嘘を吐くんじゃねぇよ。そこで、隠れて見てただろ?」


「あら、見てたのねぇ……」


「あんた、あの子の何なのさ?」


「港のヨーコ、ヨコハマ、ハコスカです」


「あぁ?? ハコスカ乗ってんの? もしかして、ハマのハコスカ乗りのレディースと云えば……大樹の」


「え? あぁ。まぁ……」


 めぐみは、意味も分からず、頷いた。そして、話を合わせて、やり過ごすつもりだった――


「そうか……やっぱ、大樹の事が心配だったんだね。親友として……彼奴の事、気に掛けてくれた事に感謝するよ」


「え? あぁ、まぁ……」


「エリーが突然、ぶっちぎって、出て行ってしまっただろ? 俺も親の経営するアパートを紹介した手前、ミクちゃんの事が心配でさぁ、育児放棄や、事件にでもなりゃぁしないかと……流石の俺も、柄にも無く焦っちまって」


「あぁ、大変よねぇ……」


「だけどさぁ、子供ってさぁ、凄ぇよ。マジで。ハンパ無いよ。彼奴、すっかり、人間が変わっちまってさぁ……手塩に掛けたFDを売り払って、ミクちゃんのために、運ちゃんやってさぁ」


「あぁ、ねぇ……」


「今日は、長距離だよ。金になる仕事が入った時は、ああやって、託児所に預けるんだ」


「そうなんだ……」


「折角、長距離を走って稼いだってよ、託児所だって無料じゃねぇから、キツイと思うよ」



 めぐみとショーティは、ミクちゃんが救世主だと確信していた――






お読み頂き有難う御座います。


気に入って頂けたなら


下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援と


ブックマークも頂けると嬉しいです。


次回もお楽しみに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ