表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
446/468

他人の二人。

 めぐみとショーティが、多摩川で遊んでいる頃、遊び人のスーさんとミコトは、五十鈴川の草叢でモゾモゾしていた――


「良いじゃないか……」


「ダメだよ、こんな所で」


「誰も居やしないよ……」


「何を言ってんだ。お前さんには、猿田彦と云う、れっきとした旦那が居るじゃないか」


「固い事を、お言いだねぇ。えぇ……そっちの方は、堅くならないのかい?」


「馬鹿野郎! 触るんじゃねぇやいっ!」


「何だい、男のくせに。意気地が無いねぇ」


「おい、不義密通なんだぞ」


「そんな、古臭い言い方をするんじゃないよ……不倫は文化だよ?」


「てやんでい、人の事を年寄り扱いしやがって、その言い方だって充分、古臭いってんだ」


「さぁ、早くおしよ」


「ダメだって、猿田彦に申し訳が立たないだろ?」


「申し訳なんか立ったてしょうがないんだよ。そっち起たなくちゃ、始まらないよぉ?」


「猿田彦と合体すりゃ良いだろ? 大体、猿田彦の家は何処なんだい?」


「さぁ、別居してからは……口も聞いて無いからねぇ」


「何を? 別居だと?」


「夫婦ってのはさぁ……他人にゃ、分からない事が有るんだよ」


「分からないって、言ったって、話して貰わなきゃぁ、先には進めないぜ?」


「野暮だねぇ。粋な遊び人を気取っておいて……女の口から言わせるのかい? 女の口は二つあるって言うだろ?」


「おあぁ? 何の事でぇ?」


「耳をお貸よ」



 〝 ヒソヒソ、コソコソ、ヒソヒソ、コソコソ、ヒソヒソ、コソコソ ″



「何ぃ? 猿田彦のチンコが中学生並? 夜の生活が満足出来ない? 鼻は立派で馬並だから、それで、あぁ……うん、で? やっぱり、鼻じゃ嫌? デカけりゃ良いってモンじゃない? おいおいおい、贅沢な、悩みだなぁ……」


「贅沢なもんかいっ! あの男、適当なんだよぉ。分かるだろぅ?」


「いや……」


「何でも適当。間に合わせに鼻だよ? 女を馬鹿にしているんだよ。あたしゃ、悔しくてさぁ。だから、アマテラスの話をきっかけに、家を出たんだよ」


「ほう。そう云う、経緯って分けかい?」


「まぁ、いいさね。人間同士は不倫でも、私ら神様同士は、何でもアリなんだからさぁ……」




 スーさんが、ミコトに押し倒されている頃、めぐみとショーティは土手に座り、ひと休みしていた――


「はぁ、やっぱり運動をすると、喉が渇くね。ショーティも飲みなよ」


「うん、有難う」



 〝 ゴッフ、ゴッフ、ゴッフ、ゴッフ、ゴッフ、ゴッフ、ゴッフ、ゴッフ ″



 めぐみがペット・ボトルの水をショーティの喉に流し込んでいると、中年のおじさんに声を掛けられた―—


「今晩は」


「はい?」


「あの、お嬢さん。そんなに、ガブ飲みさせてはいけませんよ。貸して下さい」


 おじさんはペット・ボトルの水を左手で受け止め、注ぎなら与えた――


 

 〝 チャプ、チャピ、チャプ、チャプ、チャピ、チャピ、チャプ、チャプ、チャピ、チャピ ″



「あぁ、そうすれば良いんだ」


「えぇ。可愛いですねぇ、この犬は……」


「ジャック・ラッセル・テリアって云う犬種です」


「あぁ、そう云う犬種なんですね。昔、飼っていたチビによく似ているなぁ……うちのは雑種だけどね、本当に可愛かったなぁ……」


 おじさんは目を潤ませていた――


「あの? どうかしましたか?」


「いや、ちょっと、昔を思い出してしまって……ずっと、後悔しているんですよ。もっと、可愛がってあげれば良かった……あんまり懐くから、時々だけど、邪険に扱ってしまった事が有りましてねぇ……この子を見ていたら、思い出してしまいましたよ」


「そうだったんですね……」


 ショーティは、尻尾をプロペラ様に回して、大喜びでおじさんに擦り付けて、感謝を伝えていた。そこへ、通り掛かった娘が声を掛けた――

 

「あれ? お父さん、こんな所で何をしているの? 夕飯に間に合わないと、お母さんが大暴れだよ」


「あぁ、分かって居るよ。うちの娘です」


「あ、今晩は」


「今晩は」


「おい、お前こそ、どうしてこんな所に?」


「今日は初出勤っ! 仕事帰りにちょっとね。ねぇ、早く帰らないと。先に行っているよ。それでは、さよなら」


「あぁ、さようなら……」


「娘が、すみません」


「いいえ、元気なお嬢さんですね」


「いやぁ、誰に似たのかねぇ……でも、今日は、何だか嬉しいなぁ。天国のチビに再会したような気がしますよ。では、私もこれで。さようなら」


「さようなら、有難う御座いました」


 

 〝 ワンワンワンワン、クゥン、クゥン、ワンワンワンワンッ! ″



「あはは。ショーティも、有難うって、言ってます」


「ショーティって言うんだねぇ。じゃあね、ショーティ。又、何処かで会おうね」



  〝 ワンワンワンワン、クゥン、クゥン、ワンワンワンワンワ——ンッ! ″



 めぐみは、愛犬家のおじさんとの、小さな出逢いを嬉しく思っていた――




「ただいまぁ」


「めぐみお姉ちゃん、お帰り」


「お帰りなさい」


「あら? レミさん。今日は早いんですね」


「もう、疲れちゃって……今日は、早めに切り上げたのよ」


「そうなんですね。七海ちゃん、夕飯は?」


「それなんだけどさぁ、今からお米砥いでも、しゃーないから、外食でどうよ?」


「あぁ、私それ乗った。出前も詰まんないし、しっかり食べて鋭気を養いたい気分なのよね」


「そうね。三人で外食って無いもんね。そうしよう」


「決まりだおっ!」


 三人は夜の街に出た――


「何食べるん?」


「おぁ? 決まりだおっ! っつったじゃんよぉ。ノープランなの?」


「じゃあ、和食対洋食じゃんけん、じゃんけんっ!」


「和」


「洋」


「洋」


「はい、洋食に決定だお」


「洋食かぁ……イタリアン?」


「オリーブ・オイルは気分じゃないわ」


「ハンバーグかステーキ?」


「ちょっと重過ぎな感じだけど、それでも良いわよ」


「七海ちゃん、今日は定休日」


「あ? そっかぁ……」


「だけど、夜の街に出てみれば、どこの街も同じねぇ。安いチェーン店ばかり……」


「レミさんの言う通り。まぁ、価格の問題よね」


「あぁっ!」


「七海ちゃん、どうしたの?」


「財布を忘れたとか、無しよ」


「有った、有った。グリル・勝俣が復活したんよ」


「グリル・勝俣って、元、帝国ホテルのシェフの?」


「元祖、日本の洋食屋だお」


「あら? それ良いわねぇ」


「退院して、息子さんと一緒にやっているって言ってたお」


「大海老フライに、ポーク・ジンジャー、オムライスにタン・シチューが掛かっているヤツ?」


「それだお。ハンバーグはチャンクで、レッド・チェダーにデミとベシャメルのダブル・ソース。カニ・クリーム・コロッケは肉たっぷりで酸味の強めのトマトソースとの相性がハンパ無いんよねぇ」


「聞いているだけで、お腹が空いて来たぁ……もう、ダメ」




 レミは、ふたりの話だけで胃袋が悲鳴を上げた。そして、ミックス・フライを注文すると、大海老フライとカニ・クリーム・コロッケに舌鼓を打って、大満足だった――







お読み頂き有難う御座います。


気に入って頂けたなら


下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援と


ブックマークも頂けると嬉しいです。


次回もお楽しみに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ