表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
443/468

早起きは三文の得。

 ―—三月三日 先勝 庚申


 初出勤の沙織は、目覚ましよりも早起きだった――


「朝だ? 今、何時……五時四十分かぁ……ちょっと、早いけど、二度寝は禁物」


 ベッドから飛び起き、階下へ降りると、顔を洗って、前日に用意したサラダと卵のフィリングを冷蔵庫から取り出し、ホット・サンドの準備をしつつ、お味噌汁を作り、頃合いを見てオーブンに入れた―—


「ふぅ……美味しい。母さん、出汁だけは取っておいてくれるから、助かるよぉ」



 〝 チンッ! ″



「出来ましたと。うーん、サクサクで美味しい。もうちょっと、黒コショウ入れた方が良かったかなぁ。ベーコンとチーズは完璧だ」


 朝食を簡単に済ませて、浴室に向かい、シャワーを浴びて、気合十分。髪を整え、 メイクもバッチリ、昨日とは違うシャツとスーツに袖を通し、リュックの中身を確認した――


「ちょっと、沙織っ!」


「母さん、お早う」


「良太がカンカンだよ」


「何で?」


「お前、目覚まし掛けっ放しで、忘れたでしょう?」


「あぁっ! 忘れてた……」


「いったい、幾つ目覚ましを掛けたんだい?」


「三つ」


「皆、目を覚ましちまったじゃないか」


「ゴメンね。なんたって、今日が、初出勤だからさ。絶対に遅刻とか出来ないし、後はヨロシクね。母さんっ!」


「まったく、しょうがない子だねぇ。気を付けてね。早く、帰っておいでよ」


「うん」


「シッカリね。行ってらっしゃい」


「行って来ますっ!」


 沙織里は、新たなスタートを、元気いっぱいに駆け出した。そして、会社に一番乗りで到着をすると、玄関の掃除を始めた―—


「お早う御座いますっ!」


「お早う御座います……あの、あなたは?」


「今日からお世話になります。滝沢沙織です」


「まぁ、早いのねぇ。私は西野京子。宜しくね」


「こちらこそ、未熟者ですが、宜しくお願いしますっ!」


「未熟だなんて、羨ましいわねぇ。私なんて、成熟を通り越して枯れちゃっているわよ。あなた、お歳は?」


「二十三歳ですっ!」


「まぁ、二千年生まれ? つい、この間じゃない。私は、七十二歳。歳を取ると朝が早くてねぇ」


 沙織里が就職したのは、高橋ビル・メンテナンスと云う、建物の管理と清掃を行う会社で、社員の殆どが、定年退職後の高齢者だった――


「えぇ―—っ、皆さん。今日から一緒に働く事になった、フレッシュな新人を紹介します。では、滝沢さん、自己紹介を」


「やっちゃん、滝沢沙織さんよ」


「えぇ? 何で、知っているの?」


「沙織ちゃんは、一時間も前に出社して、玄関にトイレに給湯室の整理までしてくれたのよ」


「そう云う事。もう、自己紹介なら済んでいますよ」


「何だよ、皆、知ってたんだぁ……」


「知らないのは康夫さんだけって事」



 〝 あはははははは ″



「笑わなくたって良いでしょう? さて、じゃあ、皆のアイドル、沙織ちゃんの配属はどうしようかねぇ……?」


「公園のトイレは私がやるから」


「雑居ビルは俺がやるから、大丈夫」


「たっちゃん。オレがやるから大丈夫って、本当にぃ? ついでに、女の子ちゃんの着替えなんか覗いたら、クビだよ?」


「ばかやろう。心配しなくても、もう、立たないよっ!」


「レディの前で、朝から下ネタは止めてくれよぉ、品の無い会社だと思われちゃうでしょう」


「何だい、自分で振っといてっ!」


「まぁ、繁華街の雑居ビルは、表向きは良さそうだけど、風俗や、如何わしい店ばっかりだもんなぁ……沙織ちゃんを、あんな所へ行かせたくない親心は分かって居るって」


「やっちゃん、大企業のあそこが良いよ」


「『あそこが良い』って、京ちゃんまで下ネタかい?」


「もう、ふざけないで。あそこなら、会社の中だから、変な人は居ないし、清潔だし。フロアと、ほら、何より緑化のガーデンを出来る人が居ないって言っていたでしょう?」


「あぁっ!? そうか、その手が有ったかぁ…それ名案だなぁ。そうだ、そうしようっ!」


 沙織の担当先は、光学機器メーカーの日本光学に決定したその頃、喜多美神社は神聖な空気と静寂に包まれていた――


「はぁ……」


「えぇ?」


「何だかなぁ……」


「めぐみ姐さん、どうかしましたか?」


「別に……」


「何ですか?」


「ピースケちゃんに言っても、仕方が無い事よ……」


「気になるじゃ無いですかぁ。言って下さいよぉ」


「実はねぇ……昨日、ショーティの正体を知ったのよ」


「ショーティって、スマート・ウォッチの中のペットでしょう?」


「それがさぁ、Real・modeで、実在する分けよ」


「えぇ? 実体が有るって事ですか? でも、正体って? 何ですか、ソレ?」


 昨日の出来事をピースケに話した――


「凄いですね」


「短気な暴れん坊なのよ」


「でも、番犬だと思えば、これ程頼りになる者は有りませんよ。きっと、めぐみ姐さんの、ガード・ドッグなんですよ」


「まぁね、まぁね。そう思えば、それで良いんだけど……」


「まだ、何が気に入らないんですか? 心強い、味方じゃ無いですか?」


「だってさぁ……もう、素直に『可愛い』って思えなくなっちゃうじゃない?」


「えぇ? 自分を守ってくれるなんて、最高じゃ無いですか? 僕だったら最高な相棒ですけどねぇ」


「あんなに可愛いショーティがさぁ、オラつくんだよ? やかるんだよ? 何だかなぁ……」


「あ――――ぁ、そう云う事ですか。それもこれも、めぐみ姐さんを、守るためじゃ無いですか? う――んと、褒めてあげなければ、罰が当たりますよっ!」


「え、罰が……そう言えば、褒めても居ないし、御褒美のおやつもあげてないよ……」


 めぐみは、慌てて、Real・modeでショーティを呼び出した――



 〝 ワン、ワン、ワン。僕は、ジャック・ラッセル・テリアのショーティだよっ! ハッハッハ、クゥン、クゥン、クゥン、プルプルプルプルッ! ″



 めぐみは、暫く無言でショーティを見つめていたが、目が合って、ジーッと、見つめ合うと心が動いた――


「可愛いっ! やっぱ、ショーティは可愛いよぉ……昨日は、褒めてあげなくてゴメンね。守ってくれて、有難うっ!」



 〝 ワン、ワン、ワンッ! ハッハッハ、クゥン、クゥン、クゥン、プルプルプルプルッ、キュゥ―――――――ンッ! ″



 めぐみは、ショーティの「飼い主に一途な愛情」に感動して、思わず抱き締めた。愛情溢れる、その姿を見たピースケは、目頭が熱くなっていた――






お読み頂き有難う御座います。


気に入って頂けたなら


下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援と


ブックマークも頂けると嬉しいです。


次回もお楽しみに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ