表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
442/469

ここ掘れ、ワンワン。

 男の子達が、立ち去ろうとした時、ショーティが吠えた――



 〝 ワン、ワン、ワン、ワンッ。ワン、ワン、ワン、ワン、ワンッ! ″



「何よ?」


「めぐみちゃん、ふたり共、怪我をしているみたい、血が出ているよ」


「えぇ? あぁっ! 本当だ」


 めぐみは、男の子達の手を取ると、踵を返して喜多美神社の社務所に連れて行き、救急箱から消毒薬と絆創膏を取り出した――


「ほい」


「痛ぇ―――――――っ!」 


「痛たたたたぁ―――――――――――っ!」


「何よ、こんなの掠り傷じゃない。男のなんだから、我慢しなさい。でも、これ位で済んで良かったねぇ」


「有難う御座います……痛ぇ、沁みるぅ」


「ところで、あの子達とは、どんな関係? 知り合いなんでしょう?」


「うん。あいつは、僕の同級生で、平井って言うんだ」


「同級生? どうして、後輩を虐めているの」


「うん……あのね、昔はサッカーやったり、キャッチ・ボールもしたんだけど、一年位前かなぁ……不良と遊びだして、そしたら、なんか、人が変わっちゃたんだよ」


「ふーん。何か有ったのかなぁ?」


「多分、両親が離婚して、お父さんが居なくなったからだと思うんだけど、昔はさぁ、勉強もスポーツも誰も敵わない位、出来る奴だったんだよ。なのに、今は、学校さぼって、カツアゲみたいな事ばかりやっているんだ」


「君は優しいんだね」


「どうして?」


「そんな友達の事が、心配なんでしょう?」


「心配なんかしてないよ、あんな奴っ!」


「嘘を吐いてもダメよ」


「…………」


「お姉ちゃん、僕はね、会う度に、あいつ等に、お金を盗られているんだよ」


「あら? それは、困ったモノねぇ」


「でもね、前は優しい先輩だったんだ」


「そう……」


「どうして、あんなに、なっちゃったんだろう……やっぱり、お父さんが居ないからかな?」


「さぁ、他人の家庭の事まで、分からないよ」


「はぁ、そうだよね。家だって、母さんは鬼婆だし、父さんはダメおやじだしさ、姉ちゃんは、何時も、人に騙されてばっかりだもん。グレたくなる気持ちは、ちょっと、分かるんだぁ」


「悲しいよねぇ……」


「お姉さん、どうにか出来ないかな? あいつを元通りに出来る方法を教えてよ」


「元通りったってねぇ……まぁ、ショーティが、あれだけ脅したから、もう、二人には絡んでは来ないと思うけど……」


 男の子達は、溜息を吐くと、俯いて悲しそうな表情をしていた。心中複雑な思いは、生傷よりも痛々しい程だった――



 滝沢家——


「ただいま……」


「遅かったじゃないの、ランニングに行ったきり帰って来ないからぁ。あんまり、お姉ちゃんを、心配させるんじゃない……って、どうしたの、その怪我は? 母さんっ! 大変だよ、良太が怪我しているよっ!」


「何だってぇ? 良太、お前どうしたんだい?」


「あ――ぁ、転んだだけだから、大丈夫だよ。それに、もう、手当もして貰ったし」


「手当って、誰にして貰ったんだい? 怪我させられたんなら、確りと治療代、慰謝料を請求しなきゃダメだよ?」


「母さん、話聞いてる? 転んだだけだってっ! 姉ちゃんも、いちいち騒ぐなよっ!」


「本当に転んだだけなら、手当てしてくれた人に、お礼を言わなくちゃねぇ? 何処で転んで、誰に手当てして貰ったか、お姉ちゃんに言いなさい」


 女の感は鋭い、と言うよりも、良太の服の汚れ具合と、顔に出来た痣は、誰の目にも、転んだ様には見えなかった――


「場所は多摩川の土手。バク宙の練習していたら、顔から落ちたんだよ。通りがかった、喜多美神社の巫女さんに、手当てして貰ったんだよ。あ、名前は聞いて無いよ」


 母の雅美は納得したが、姉の沙織は出来過ぎた話に不信感を覚え、良太に疑惑の視線を向けていた――



 めぐみのアパート——


「七海ちゃん。ちょっと、お聞きしたい事が、有るんですけど?」


「おぁ? 畏まって、何よ?」


「あのさぁ、ヤンキーを、更生させる方法を、お伺いしたいんですけどぉ?」


「めぐみお姉ちゃん。更生って簡単に言うけど、言うほど簡単じゃねぇから。結構、ムズいんよねぇ……」


「あら? やっぱ、難しいの? でも、七海ちゃんは、立派に更生しいるじゃない?」


「そりゃぁそうよ。だって、本人の意思だもん。んだから、首に縄付ける様な真似は逆効果なんよねぇ」


「そうなん?」


「そりゃ、そうよ。そう云う事をするとさぁ、却って仲間同士の結束が強くなって、絆っつーの? 仲間との関係が強くなって、取り返しが付かなくなっちゃうんよねぇ」


「はぁ。なるほどぉ……」


「あんで?」


 めぐみは、河原での出来事を七海に話した――


「めぐみお姉ちゃん。そもそも、不良とヤンキーの違いが分かってねぇんじゃね?」


「えぇっ! 同じでしょう?」


「ちげーよ。不良っつーのは、金持ちのボンボン。ヤンキーっつーのは、家庭や周囲の環境、及び、人間関係からなんよ」


「ほぇ??」


「だから、その、更生させたい男の子っつーのは、家庭の事情で不良の仲間入りしたって分けでしょ?」


「うん」


「ひと言で言って、意気地なしな」


「うわぁ……言うねぇ……」


「めぐみお姉ちゃん、不良っつーのは沼なんよ」


「沼??」


「一度、足を踏み外して、沼に落ちると、藻掻けば藻掻く程、ズブズブと嵌って行って、抜けられなくなるんよね。一緒に悪い事をしている内は楽しいから良いんよ。でも、引き返そうと思った時には、お互いに、弱みを握られた関係になっているんよねぇ」


「経験者は、語るねぇ……」


「自分の目標を見失って、ぽっかり空いた、心の穴埋めっつーの? まぁ、普通に無理なんよ。あっシの場合は、総長が止めてくれたし、世間が如何に冷たいかを思い知っていたからさぁ。中卒なんて、実質、小卒だから、適当にあしらわれてお終いよ。高校くらい出ないと、理屈で負けるし、いちいち、無駄な説明をしなきゃなんないんよ。だから、不貞腐れて、貴重な時間を失っている事に、本人が、気が付かないと、どーにもなんないんよ」


「自分が気付かなければ、駄目かぁ……ふーん、無理ゲーかぁ……」


「それに、何より、あっシには、めぐみお姉ちゃんが、居るからさぁ」


 七海は、めぐみに抱き着いた――


「あら? 私?」


「良き理解者であり、友達であり、時には母親代わりだったしさ……あっシには、強い見方が有ったから、超ラッキーなんよ。感謝しているんよ」


 めぐみは、七海の成長した姿と、普段は窺い知る事の出来無い、横顔を見た気がしていた――







お読み頂き有難う御座います。


気に入って頂けたなら


下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援と


ブックマークも頂けると嬉しいです。


次回もお楽しみに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ