表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
425/469

知らぬ顔の半兵衛。

 素戔嗚尊スサノオノミコトは、黙り込むふたりに、痺れを切らせた――


「黙っていたんじゃぁ、分からねぇよ。ようっ、ミカちゃん。おいらは、敵じゃぁないんだぜ。さぁ、話してごらんよ」


「はい。アマテラス様は、身支度を整える為、丁度、人払いをしていました。その隙に……見知らぬ男達が侵入して来て、不思議な盾の様な物で囲んだのです」


「不思議な、盾の様な物たぁ……どんな物だい?」


「身の丈程の、黒い石板の様な物です……」


「うーん、その盾に身を隠せば、誰にも見えねぇってぇ、寸法だな」


「はい。そして、その盾でアマテラス様を囲み、追い詰めた時に、突然、鏡になったのですっ!」


「ははぁん、そうかい……ふーん、なるほどねぇ。それで?」


「アマテラス様は、逃げようとしましたが四方八方、囲まれて逃げられず……光り輝く自分自身の姿に目が眩み……」


「自ら放つ輝きに眩惑されて、目が眩んだってぇ事かい?」


「はい。その不思議な盾が合体して八角柱になると、アマテラス様は閉じ込められてしまったのです」


「そうかい。それで担ぎ出されたんだな?」


「はい……」

 

「だけど、ミカちゃん。近衛兵も、それを黙って見てたのかい?」


「お祭りだった事も有り、振舞われた清めの酒に……毒が」


「盛られたって分けかぁ……」


「私達が、気付いた時には既に、身動きひとつ出来ず、ただ見ている事しか出来ませんでした。うぅっ……」


「おっと、ミカちゃん。泣かないでおくれよ。そりゃぁ、辛かったねぇ……分かるぜ」


「スー殿。アマテラス様を誘拐した影の軍団は、人里離れた山奥の地下に、巨大な要塞を作り、更に、地底数千メートルの穴を掘り、その中にアマテラス様を閉じ込めたのです」


「おいおい、長老さんよ。そこまで、分かって居るなら、サッサと、助け出しゃぁ良いじゃねぇか?」


「ところが、天手力雄命アメノタヂカラオノミコトでも、動かせない程の、大岩と鋼鉄で出来た巨大な蓋をしてあり、到底、動かす事は出来ません」


「ふぅーむ。万事休すってぇ事かぃ? 参ったねぇ……」


「ところが、スー殿。参ってはいないのです……影の軍団は、一千日の監禁で、アマテラス様を闇に葬り去る計画だったのです。ところが、一千日経って、蓋を開けてみれば、そこにアマテラス様は居なかったのです。アマテラス様は、脱出していたのです」


「何だってぇ?! それじゃぁ……全て、解決じゃぁねぇのかぃ?」


「いいえ、影の軍団は、アマテラス様が居ない事に狼狽し、市中を虱潰しに探し回り、その乱暴な振る舞いに馬脚を現し……我らは、その事実を知る事となったのです」 


「なるほど、そいつを取り押さえて、白状させたって分けだな」


「はい。しかし、直ぐに仲間の手によって、殺されてしまいした」


「死人に口無しかぁ……ケツに火が付いたとはいえ、随分と荒っぽいねぇ。しかし、脱出したってんだから、最早、憂う事無しじゃぁねぇのかい?」


「ところが、アマテラス様は、何時まで待っても、中宮には戻らず、行方不明のまま……何の、伝手も無い我々にも、アマテラス様が何処へ行ってしまったのか、分からないままなのです」


「行方知れずとは、解せねぇなぁ。そりゃぁ、一体…………!? ははぁん、それで、その『御札』に意味が出て来たってぇ事だな?」


「はい。その通りです」


「面倒な事に、なったもんだねぇ」


「アマテラス様が、ミカに託した『御札』は、アマテラス様が『天鈿女命アメノウズメノミコトに渡して欲しい』と書いた物なのです」


「ふむ。その『御札』に何か秘密でも有るかい?」


「それが、『御札』を包んだ手紙に書いて有る文字は解読不能で、分からず仕舞い」


「難儀だねぇ」


「影の軍団が、躍起になって探している事が、たった、ひとつの手掛かり……」


「スーさん、私が、天鈿女命アメノウズメノミコト様に、この御札を渡しに五十鈴川を超えると、直ぐに、あいつ等に襲われたのです」


「ミカちゃん。お前さんが、出立する事を知っていたのは?」


「近衛兵なら、皆、知っている筈です……」


「その中に、間者が居る事は間違いねぇな。さぁてと、近衛兵の中に、振る舞い酒を配った奴は居るかい?」


「まっ、まさか……!?」


 ミカと長老は、顔を見合わせると、ゴクリと固唾を飲んだ――


「どうやら、間違いは無さそうだなぁ……」


「ぐぬぅっ! まんまと騙されていたとは。早急にひっ捕らえて、処罰………」


「おーっと、そいつはいけねぇな」


「しかし、スー殿。このままにしておく訳にはまいりませぬ」


「長老さんよ。『急いては事を仕損じる』って言うじゃねぇか」


「何か妙案でも? 私達はこれからどうすれば良いのでしょうか?」


「知らぬ顔の半兵衛を決め込んでもらいましょうかねぇ。そのまま、何も知らないフリをして相手を利用するのが吉だ」



 素戔嗚尊スサノオノミコトは、偽の『御札』を作り、近衛兵全員が目の届く神棚に置く事を提案した――

 

「なるほど……」


「スーさん、それでは、この御札は……」


「ミカちゃん。そいつは、おいらが預かっておくぜ」


「でも、この『御札』は、アマテラス様から、肌身離さぬ様にと……」


「ミカ。心配しなくて良い……偽物だろうと、本物だろうと、お前が持っていれば、再度、命が狙われるであろう。この『御札』がスー殿と引き合わせ、お前の命を守ってくれたのじゃ」


「はい」



 長老とミカは、素戔嗚尊スサノオノミコトに『御札』を手渡し、お礼を言うと、深々と頭を下げて去って行った――



「典子さん、紗耶香さん、ピースケちゃん。お先に」


「めぐみさん、お疲れ様」


「お疲れ様でしたぁ」


「めぐみ姐さん、気を付けて帰って下さいね」


「うん、あんがと。じゃあね」


 めぐみは、自転車に跨り帰路に就いた。頬を撫でる風には春の匂いがしていた―


「ただいまぁ……っても、誰も居ないのよねぇ。はぁ、畏まってたから、椿山荘の料理を堪能出来なかった事が悔やまれるわぁ。そして、今。何か小腹が空いているのよねぇ……」


 何気なく冷蔵庫を開けると、見知らぬ包みを発見した――


「なになに? 蕎麦処・而今庵、蕎麦の実プリン……マジで最高かっ! ラッキーっ!」


 めぐみは、蕎麦の香りと、舌の上でねっとりと纏わり付く自然な甘味を堪能し、感嘆した――


「旨んまっ! クッソ旨んまっ。Fuckin Greatですがな」


「ただいま」


「あ、七海ちゃんお帰り。遅かったね」


「うん。夕飯は、最高のマグロの中落ちが手に入ったから、ネギトロ丼にしたお」


 七海は、一旦、仕舞おうと冷蔵庫のドアを開けた――


「あれ!?」


「何よ?」


「おろ?」


「何?」


「而今庵のプリンが無いお……」


「レミさんが、食べちゃったんじゃない?」


 

 めぐみは、知らぬ顔の半兵衛を決め込んだが、口元にカラメルと蕎麦の実が付いている事を、七海は見逃さなかった――






お読み頂き有難う御座います。


気に入って頂けたなら


下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援と


ブックマークも頂けると嬉しいです。


次回もお楽しみに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ