表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
402/468

母を訪ねて三千年。

 喜多美神社は神聖な空気と静寂に包まれていた――


「めぐみ姐さん、あの萌絵ちゃんが、何も言わずに去って行きましたよ」


「そう言えば、神妙な面持ちだったよね。まぁ、何か言われても困るけどねぇ」


「和樹兄貴はともかく……その、レミさんって大丈夫なんですか? 伊邪那美様も黙り込んで本殿へお戻りになられましたけど」


「天海徹が付いているから、きっと大丈夫よ」


「天海徹?」


天児屋根命アメノコヤネノミコト。祝詞の神様よ」


「えぇっ! 天児屋根命アメノコヤネノミコトって、和樹兄貴の息子ですよね?」


「鹿島の武御雷神タケミカズチのよ。まぁ、年齢的には、和樹さんより上っぽいけどね」


「うわぁ……そんな事になっていたんですね」


「そうよ」


「祝詞の神様と、レミさんって人の関係は?」


「まぁ、作詞家とミュージシャンみたいな感じよ。レミさんは、天の国の分室に居たの」


「分室!? 分室と言えば、天の国の座敷牢みたいな物ですよね? 何か、やらかしたんですか?」 


「アマテラスが誘拐されて、天国主大神アメクニヌシノオオカミ様の命令で調査に向かったレミさんが、地上でBAND活動をした事で命を狙われ、その時に彼氏が犠牲になって死んでいるの。それで、八百万に気付かれない様に保護したって分け」


「なるほど……懲罰を与えた様に見せかけて、カムフラージュしたって事ですね」


「アマテラスが、何処でどうしているのか分からないけど……フェイクを倒してから救出するのか、救出したら消え失せるのか……私には分からないけどね」


「何だか、ワクワクしますよねっ!」


「いやぁ、私は気が重いって云うか、モヤっとするわ」


「何を言っているんですか。それもこれも、めぐみ姐さんの縁結びの力じゃないですか。アマテラスが元に戻ったら、きっと、今より世の中がう――んと、良くなりますってっ!」


「そうだと……良いけどね」


「そうですよ。決まっているじゃないですかっ! 楽しみだなぁ」


 めぐみとピースケは、いつも通りに仕事を淡々と熟していた。すると、めぐみはふと気が付いた――


「あれ? そう云えば、駿さんが来ていなかったよね?」


「あぁ、そうですね」


「何でだろう……」


「何でって、そりゃぁ、呼べないって云うか、ちょっと気不味いでしょう?」


「まぁ、十拳剣で首を切り落とした父と、出産のときに大火傷を負って死んだ母だもんね」


「ちなみに、伊邪那美様は、駿さんが地上に居る事を知っているのでしょうか?」


「まぁ、知らないと思うけど、なにせあれ程の神力と霊力のお方だからねぇ……知らない訳が無い様な有る様な?」


「伊邪那美様が居る事を、駿さんには伝えた方が良いんじゃないですか?」


「誰が? えぇっ! 私が?!」


「そりゃぁ、そうでしょう。めぐみ姐さんが伝えなくて誰が伝えるんですか? 地上に蘇らせておいて、何も知らせない方が不自然ですよ。後で居る事が分かったら『どうして、教えてくれなかったんだっ! 隠す事無いじゃないかっ! 酷いっ!』なんて事になったら、目も当てられませんよ」


「あうっ、そうよねぇ……」



 喜多美神社の日も暮れて、めぐみは、仕事を終えて帰路に就いていた――



「はぁ……鼻歌も出ないっちゅーのっ! しっかし、集中して漕いでいたら、アッと言う間に、到着なんだぜ……」


 駐輪場に自転車を停め、重い足取りで階段を上り、ドアを開けると、元気な声が出迎えた――


「めぐみお姉ちゃん、お帰りっ!」


「あぁ……はい。ただいま」


「あんだおっ! 元気ねぇ――なっ! 若いんだから、寒がってちゃダメだお」


「七海ちゃんは、いつも元気ねぇ」


「まぁな。一応な」


「夕飯は?」


「無いよ」


「どぇ――――っ! 無いって、どう云う事よっ! 死ぬ、餓死する」


「チッ、焦ってんじゃねぇ―――よ。今日はレミさんがバンドの練習で遅くなるって言うからさぁ、たまには外でどう? って話」


「おぉっ! 羽振りが良いねぇ。江戸っ子だねぇ」


「まぁな。一応な」


「で? どこ行くん?」


「例のお店」


「はぁ?」


「イッケイさんの、ほら」


「あ――ぁ、ビストロ・フルール・エ・レーヴ?」


「うん」


「でも、何で、フレンチ?」


「イッケイさんに誘われたんよ」


「あぁ、そーゆう事か。七海ちゃんが、外食に誘うなんて、おかしいと思った」


「つーか、前々からずぅ―――っと、誘われてたんよね。忘年会も新年会もやってないじゃん? だから、新年は二月からだからって言って、引っ張り続けていたら、今日、街でイッケイさんにバッタリ会っちゃたんよぉ」


「それじゃあ、ちょっと、お洒落な奴に着替えなくてはねぇ……」


「んでね」


「はぁ?」


「イッケイさんの友達も来るって」


「ふーん。良いじゃない。大勢の方が盛り上がるでしょう」


「あぁ……その、お友達って言うのが、イッケイさんの組合関係者らしいんよ」


「マジで?!」


「かーなり、クセ強い系だって」


「まぁ。二丁目的な? でも、小林シェフがOKなら良いんじゃね?」



 めぐみと七海は、お洒落に着替えてお出掛けした――


「そう言えばさぁ、駿さんは元気にしている?」


「うん。連載が忙しいみたいで、何日か連絡して無いけどね」


「へぇ、そう云う気遣いをするんだぁ……七海ちゃん、大人になったねぇ」


「まぁな。一応な」


「そっかぁ……」


「何? 何か伝えたい事が有るなら、連絡しよっか?」


「うん……」


「何よ? めぐみお姉ちゃん、踏ん切り悪ぃ――なっ! ハッキリ言ってみ」


「あのさぁ……駿さんのお母さんが居るのよ」


「えぇっ! お母さんが、上京しているん? 何で、もっと、早く言わないんよっ!」


「だから、訳ありなんだよっ!」


 めぐみは、七海に駿の親子関係について説明した――


「そりゃ、訳ありにも程が有るっちゅ―――のっ! 父ちゃんは面目ないし、母ちゃんには合わせる顔が無いじゃんよ―――――ぉ」


「な? でも、言わない訳には行かないんだよねぇ……」


「まぁな。一応な」


「将来的には、七海ちゃんの父ちゃん母ちゃんって事だからさぁ」


「だから何よ。複雑な家庭環境の人なんて、この世には数え切れないほど居るお?」


「だから、ふたりの出会いに、七海ちゃんの力を借りたいのよ」


「騙されている気がする。利用されるのは御免だお」


「違うって、だから、姑さんに恩を売る感じ?」


 めぐみは、出会いのプランを提案した――


「そんなんで、上手く行くとは思えないお……」


「嫁に借りが有れば、強気には出れなくなるでしょう?」


「うーん、そんな、嫁姑問題が拗れる前提で話すの、おかしくね?」


「いいえ。嫁と姑は拗れますよ。どんなに平和に見えても、腹の中は分からないからねぇ……」


「ドキッ! 脅かさないでよぉ……」


「結果として、家族関係が上手く行くんだから、OKでしょ?」


「まぁ、協力くらいはするお」


「有難うっ! 七海ちゃん大好きっ!」


 

 めぐみは、七海に「偶然の出会い」のお手伝いをお願いした。七海は、嫁姑問題以前に婚約すらしていない事を、すっかり忘れていた――






お読み頂き有難う御座います。


気に入って頂けたなら


下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援と


ブックマークも頂けると嬉しいです。


次回もお楽しみに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ