表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
400/470

鎖を引き千切れっ!

 小林は、必死で藻掻きながら命乞いをしたが、聞き届けては貰えなかった。そして、頸動脈を絞められていた為、意識が朦朧としていると、和樹はゆっくりと床に降ろした――



「ほらよ」


「ふうっ……助かったぁ……」


「オレはお前だ」


「何だと?」


「オレはお前の鏡だ」


「どういう意味だ?」


「お前が、命乞いをする奴隷達にする事と同じ事をするだけだと、言っているんだよ」


「…………」


 和樹の繰り出すライトニング・サンダー・ボルトも、サンダー・ショットと同様に音も無く、数千万の稲妻を一本の光線にして、威力と速度を増していた――



 〝 シュパ―――――――――――――――――――――――――――ンッ! ″



 まるで銃弾を撃ち込まれるが如くライトニング・サンダー・ボルトは、小林の眉間を貫いた。そして、バラバラになった身体は鈍い音を立てて床に転がると、湯気を上げて燃え尽きて消えて行った――


「呆気ないものよ……」


 セミナーに集まっていた若者達は、息を飲み、喉を詰まらせ、声すら出せなかった――


「お前らは奴隷になる一歩寸前だった。だが、これで解放されたのだ。もう、自由だ」



 〝 ザワザワザワザワザワザワ、ザワザワザワザワザワザワ、ザワザワザワザワザワザワ ″



「こ、こんな事が起こるなんて、信じられないっ!」


「自由って言われたって、収入源を絶たれて、僕らは、明日からどうやって生きて行けば良いんですか……」


「その、奴隷根性を止める事から、本当の明日が始まるのだ」


「本当の明日?」


「お前たちは依存する様に仕組まれて来たのだ。奴隷が何時までも奴隷として……生かさず殺さず利用出来る様にな。服従し、利用されるだけの人生に満足か?」


「だって、社会において人間は利用価値が問われるのだから……」


「自分の身分を表している『奴隷の鎖』がそんなに恋しいか? 手枷足枷が無ければ生きて行けないほどの弱虫なんだな……笑わせるぜ。 それは、保証なんかじゃないんだぜっ!」


「そんな事言ったって、僕達を社会と繋いでいるのは、たった一本の鎖なんですっ!」


「フッ。甘っチョロいなぁ……他者に賭けるのではなく、自分自身に賭けるんだっ! その、心の中の鎖を引き千切るのは、今なんだよっ!」


「…………」


「自分を低く見積もるのは、今日で止める事だな。おっと、最後にお前達に言っておこう。この中から第二第三の小林一蔵が出て来る事だろう……だが、その時に思い出すが良い。今日、此処で……お前達の目の前で起こった事をな」


「…………」


「あばよっ!」


 和樹は、背を向け会議室から出て行った。そして、残された若者達は途方に暮れていた――


「自由だと言われたって、どうすれば良いんだよ……」


「当てにしていた仕事が無くなってしまったら……只の失業者だよ」


「でも、あの人が言った通り、僕達は、奴隷の鎖を命綱と勘違いをしているんじゃないだろうか?」


「あぁ……僕らは、自分の可能性に賭ける事が、出来なくなっているんだっ!」


「皆で力を合わせれば、何か出来るかもしれないよ」


「そうだよっ! あの人は僕たちにそれを伝えに来たんだ」


「まるで、神様のようだ……」



 若者達が、和樹を本当の神様だと気付くのに時間は掛からなかった――



 ―― 喜多美神社


「あれ? めぐみ姐さん、警護の人達が引き揚げて行きますよ」


「あ、本当だ……」


「和樹兄貴が敵をやっつけたんですね」


「そう云う事みたいね。これで、ひと安心だわ」


「まだまだじゃ……」


 めぐみとピースケの背後に伊邪那美が現れた――


「ひぃぇ―――――――っ! い、伊邪那美様っ! は、はぁ―――――っ!」


「ピースケちゃん、大袈裟ねえ……」


「ピースケ、頭を上げて良いぞ」


「しかし……」


「地上では、何事も簡略化して良いと申しておる」


「はぁぃ……」


 ピースケは、恐る恐る顔を上げると、伊邪那美と目が合い、緊張がMAXになった――


「おほほほ。心配しなくて良いぞ。石になったり、死んだりする事は無い。人間の様に自然に振舞えば、それで良いのじゃ」


「ははっ!」


「ピースケちゃん、それをしなくて良いんだよ」


「あぁっ、そうですね」



 〝 あはははは、あははははは、あ――はははっは ″



「あの、ところで、伊邪那美様。『まだまだ』とは、どう云う事でしょうか?」


「うぅむ、アマテラスが問題じゃ……」


「その事ですが、天照大御神アマテラスオオミカミがフェイクと聞きましたけど?」


「何処に拉致監禁されているのか……未だ、分からぬのじゃ……」


「そうなんですか……それで、レミさんの力が必要になるんだわっ!」


「レミとは?」


「はい。恐らく、天岩戸から出て来させた様に、音楽の力で天照大御神アマテラスオオミカミの居場所を特定し、救出するのだと思います」


「ほぅ。それは、頼もしいのぅ。天国主大神アメクニヌシノオオカミも抜かりは無いと云う事よのぅ……得心したぞ」


「あの……」


「何じゃ?」


「それ故、命が狙われております」


「何ぃ!?」



 めぐみの不安は的中していた――



「おいっ! 小林一蔵が消されたぞっ!」


「消された?」


「と、云う事は、神業だな。一体、誰だ?」


武御雷神タケミカズチノカミだ」



 〝 何ぃ―――――――――――――――――いっ! ″



「武御雷神なら、鹿島に祀られている筈では無いか?」


「ところが、息子が天の国から降臨して来たそうなんだ……」


「息子だと? そんな馬鹿なっ!」


「嘘じゃない、まるで、シャドウの様に、地上で活動を始めたそうなんだ……」


武御雷神タケミカズチノカミの身元確認は後にして、宍戸レミの抹殺を急がなければならないな……」



 何も知らないレミは、Mistyでのんびりと音楽を聴きながら、コーヒーを飲んでいた――


「はぁ……」


「どうしたの? さっきから、ぼんやり外を眺めたり、溜め息を吐いたり。感心しないわねぇ。何か悩み事でも有るの?」


「そうなんです。BANDの方向性が決まらなくて……」


「音楽なんだから、そんなに、難しく考えたらダメよ」


「そうなんですよねぇ……」


「主人が何時も言っていたけど、理屈じゃなくて直感的に。考えるより、まず心に響く事が大切だって」


「脳より先に、心に届いてこそ音楽ですよね……」


「肩に力が入り過ぎよ。もっとリラックスして、楽しまなくちゃ」


「マダム……」



 悪神達はMistyを包囲しつつあり、レミの心に響くのは、音楽よりも先に銃弾になりつつあった――







お読み頂き有難う御座います。


気に入って頂けたなら


下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援と


ブックマークも頂けると嬉しいです。


次回もお楽しみに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ