表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
240/470

第240話 食い物の、恨み晴らさで、おくべきかっ!

 喜多美神社は神聖な空気と静寂に包まれていた――


「典子さん、紗耶香さん、お疲れですっ!」


「お疲れ様。気を付けて帰ってね」


「お疲れ様ですぅ」


「めぐみ姐さん僕も上がります」



 ‶ お先に、失礼しまぁ―――すっ! ″



「めぐみ姐さん、今夜は楽しいパーリィですね。嬉しいな」


「その前に、たこ焼きブチかますの」


「えぇっ、マジっすか? これから七海ちゃんのサプライズ・パーリィなのに?」


「うん。新味の塩たこ焼きを実食するの。別腹なのよんっ!」


「食いしん坊だなぁ……それじゃあ、僕もお供しますっ!」



 喜び勇んで、たこ焼き屋に向かうと異変に気付いた――


「ん? なんだろ? あちこち、お店が閉まっているよ……」


「今日は、お休みじゃないですよね……?」


 周囲を見渡すと、飲食店と食品の小売り店だけが閉まっていた。そしてコンビニの前を通ると張り紙がしてあった――


‶ 本日、お弁当、おにぎり、サンドイッチは御座いません。冷蔵庫が故障した為、ドリンク類の販売も中止しております。ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解の上、ご利用下さいませ ″



「何これ? コンビニの意味ないじゃん」


「生きていると、色んな事が有るものですね」


 めぐみとピースケが商店街を歩いていると、泣きながら店を片付けている店主が居た――


「うえ――ん、おい、おい、ひっく、ひっく、ぐっすん」


「あの……どうかしましたか? 今日は閉店のお店が多いし、何かあったのですか?」


「どうもこうも無いよっ! キャベツは虫が湧いたかと思ったら、一瞬で食い荒らされて跡形も無くなっちまうし、大根もレタスも何もかも、全部、痛んじまって売り物にならないよぅ。全部廃棄ですよぉ……トホホ」


 その時、やっとピースケが珠美の仕業だと気付いた――


「めぐみ姐さん。ほら、アレ」


「うわぁっ! 大変っ!」


 しなびたレタスがドロドロに溶けて行き、アッという間に土になった――


「こんな事が出来るのは珠美以外に居ません。珠美の仕業です、間違い有りません」


「何で、こんな酷い事を……食物神の癖に食べ物を粗末にするなんてっ! 絶対に許せないっ!」


 ピースケは怒りを露わにするめぐみの姿に驚いた。そして、懐の深い器の大きい女神様でも逆上してしまう程『食い物の恨みは恐ろしい』事を悟った――



「ただいま」


「めぐみお姉ちゃん、お帰りっ!」


「七海ちゃん、お誕生日おめでとうっ! さぁ、パ―リィに行くよんっ!」


「パ―リィ? 本当に? 嬉しい――っ!」



 ふたりでお出掛け仕様に準備をしていると、そこへ、小林シェフからケータイに連絡が有り、三日掛けて仕込んだソースも、朝仕入れた食材も全て使い物にならない為、パーティを中止するしかないと、何度も何度も謝罪をされた――


「七海ちゃん、ゴメンね……サプライズ・パ―リィが中止になちゃった……」


「うん、大丈夫……やっぱ、そうだと思った。気にすんなって」


「え? そうだと思ったって、何でよ?」


「あぁ? めぐみお姉ちゃん、ニュース観て無ぇのかよ? 食い物なんて、何処にも有りゃしないよ。作ろうたって材料が無いんよ」


「何ですって?」


「冷蔵庫は壊れているし、中の物も何故か全部、腐っているんよ。日本全国大騒ぎだぜ? だから、今日は夕飯も無いんよ」 


 めぐみは慌てて冷蔵庫を開けると、冷凍して置いた鶏肉も豚の角煮も腐っていて、熟成していたA5ランクの牛肉はビーフ・ジャーキーの様にドス黒く変色し、葉物野菜、根菜類は土に還っていた――



「おっ、おのれっ! 宇迦野珠美ぃ―――――っ! タダじゃあ、済まさないぞぉ――っ!」


 怒髪衝天どはつしょうてんするめぐみに、七海は恐れ戦き、腰を抜かした――




 ―― 一月十六日 先勝 己巳


 喜多美神社は神聖な空気と静寂に包まれていた――


 そこに三人の男達がやって来た。男達は無駄だと分かっていても、何とか、宇迦野珠美に謝罪を受け入れて貰おうと尋ねて来たが、めぐみの監視をしている職員に呼び止められた――


「おい。お前たち何しに来た?」


「あぁ、お疲れさん。俺達は座して死を待つのみなんだ……所長から正式に許可を貰っている訳じゃないけど、残された時間は好きにして良いってさ……」


「そうか。分かった。余計な事はするなよ」


「あぁ。分かっているとも」


「ふぅ……お前らに、偉そうな事を言って済まないな。だが、俺達も明日は我が身だ……何時お払い箱になるか、皆、戦々恐々としているよ」


「あぁ。気にしないでくれ」


 男達は鳥居をくぐり参道を歩いて行くと、授与所で典子に尋ねた――



「あの、すみません……鯉乃めぐみさんに、会いたいのですが……」


「めぐみさんですね。失礼ですけど、ご用件は?」


「昨日、駐車場に野菜の販売に来ていた人に言い掛かりを付けて、ご迷惑を掛けてしまいました。そのお詫びにやって来たと、お伝え下さい……」


 社務所には珠美から購入した農産物と食品が沢山有り、不思議な事に何一つとして腐ったり痛んだりしていなかった。めぐみは三杯飯を食らいご満悦だった――


「ふぅ。食った食った。満足」


「めぐみさん、面会よ」


「えぇっ? 私に? 誰ですか?」


「黒い服の男の人達が、昨日のお詫びだって」


「あっ、はい。分かりました」


 めぐみが授与所に歩いて行くと、その姿に気付いた男達は深々と頭を下げた――


「おやおや。それで、私に何の用かしら?」


「あの……昨日のお多福……じゃなくて、鵜飼野珠美様に謝罪して、天罰を解いて頂きたいのです」


「ほう。随分、虫の良い話ねぇ」


「はい。重々承知しておりますが……そこを何とか、めぐみ様のお力で顔を繋いで頂いて、珠美様に謝罪を受け入れて欲しいのです」


「めぐみ様、俺達、天罰を食らって、昨日から何も食っていないんですっ! どうか、助けて下さい」


「まぁっ! 良くも抜け抜けと……あのさぁ、そんな事は、あなた達のボスに言えば良いでしょう。南方に何とかしてもらいなさいよっ!」



「めぐみ様っ! お願いします、所長は『打つ手は無い、座して死を待つのみ』だと……俺達は、見捨てられてしまったのです。こうして出会ったのも『何かの縁』じゃないですか? どうか、我ら三人を助けて下さいっ!」


「『何かの縁』て言われてもねぇ……」



 めぐみは、たった一日で窶れ果て、萎れた花の様になってしまった男達を見るに見兼ねて、仕方く助け舟を出す事にした――







お読み頂き有難う御座います。


気に入って頂けたなら


下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援と


ブックマークも頂けると嬉しいです。


次回もお楽しみに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ