表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
148/470

破壊と再生。

 大輔が座り込んでいるのを見かねた通行人が声を掛けた―― 


「あの、おじさん、大丈夫ですか? 何処か具合でも悪いのですか?」


 声を掛けて来たのは女子中学生だった。大輔が驚いて周囲を見回すと、何時もと同じ様に通行人の中には女性が居て、日常が戻っている事に安堵した――


「あぁっ、大丈夫。ありがとう…………今のは、夢だったのだろうか? 夢が現実で、現実が夢だなんて……あり得ない」



 大輔は出社して仕事を始めると、変わりの無い職場の状態に、何時もの自分を取り戻していた。そして、お昼休みに交際中の女性にランチに誘われて出掛けた――


「ねぇ、大輔さん。お話したい事が有るんですけど」


「何だい?」


「離婚したって聞いたんですけど?」


「あぁ、もう君の耳に入ったんだね。別に隠していた訳じゃないんだけどさぁ、これで晴れて君と一緒になれるから、安心して良いよ」


「安心? 御冗談でしょ? 奥さんが居るからこそ、安心して遊んでいられたのに、残念ね。私達、もう、終わりにしましょう」

 

「ちょっと、待ってくれっ! 遊びだなんて、そんな言い草が有るかっ!」


「会社にバレたら困るのはあなたの方よ。これ以上、付き纏わないで。さよなら」


 大輔は放心状態だった。そして、会社に戻り給湯室の前に差し掛かると、女子社員の話し声が聞こえて来た――


「まったく、ハニトラを真に受ける男って、どーよ?」


「でもさぁ、離婚して出世コースからは外れたんだから、御の字じゃない?」


「まあね、結果オーライって事で」


「あんなオッサンの相手しなくて済んで良かったじゃないの。きっと、奥さんも離婚して清々しているよ」


「社内政治に疎い男なんて、結局は自滅する運命なのよね」


 〝 ア――ハッハッハッハ、ウケるぅ――っ! ″


 大輔は夢でも幻でもない現実を受け入れるしかなかった。そして、たった一人の運命の人を手放してしまった自分を呪った――




 喜多美神社は和やかな空気と楽しい笑い声に包まれていた――


「七五三も今日で終わり。大方の人は昨日までに済んで居るから、今日は落ち着いて仕事が出来るわね」


「十一月十五日がぁ、月曜日でぇ、良かったですよぉ。日曜日に重なっていたらぁ、パニックですよぉ」


「典子さん、紗耶香さん。この二週間弱、毎日がキラキラしていましたよ。子供たちの成長が楽しみですねぇ。うふふっ」



 日も傾き、冷たい風が吹いて来ると、七五三の親子連れの姿も無くなり、喜多美神社は静寂と神聖な空気を取り戻していた。めぐみは神官に進捗状況の確認をする為、ケータイを手に取った――


「おや? 何かメッセージが入っている」


 〝 めぐみちゃん、此方は全て完了したからね。何も心配しなくて良いよ。駿 ″


「おぉっ! これで、沙織さんも大輔さんも幸せになれるのね、良かった。今度会ったらお礼を言わなくては」


 めぐみは神官に確認する必要は無いと判断して、帰り支度をする事にした――


「めぐみ姉ちゃ—―――んっ! 迎えに来たよんっ!」


「あら、珍しい。どうしたの? 神社に迎えに来るなんて、随分と久しぶりだけど、新作のパンでも持って来てくれたの?」


「パンなら何時でも焼いてやっからっ! 一緒に帰りましょうよ。めぐみ御姉様。うふっ」


「あ。そう云う事か、でも、駿さんが来るか分からないわよ」


「良いの良いの。貴重なチャンスを逃す訳には、参りませんから。おほほほ」


「キモっ! 七海ちゃん、ぶりっ子は駿さんの前だけにしてね」



 帰宅して暫くすると、竹見和樹がやって来た――


 〝 ドンッ! ドンッ! ドンッ! ″


「鯉乃めぐみは居るか?」


「ヤベぇ、ガサ入れだっ!」


「もうっ、違うでしょう。和樹さん、開いてますから、どうぞ」


「失礼する。やあ、めぐみさん。この間の件は上手く行ったのかい?」


「ええ。お陰様で全て解決しました。有難う御座いました」


「それは良かった。おっと、七海ちゃん来てたのか」


「見りゃ分かんだろぉーがっ! はい。粗茶ですが、どーぞ」


 七海が急須からお茶を淹れて差し出した――


「これは有難い、地上に来ると喉が渇いて……あっちっちち! うんっ、旨いっ! さっぱりしていて乾いた喉には最高だっ! あっはっは。おい、どうした? 七海ちゃん……元気が無いな」


「良いんよー、ほっといて。あっシの願いは叶わないんよ。待ち人来たらずって事なんよー、はぁ……」


「和樹さん、七海ちゃんはねぇ……」


 〝 ピンポーン! ピンポーン! ピンポーン! ″


「めぐみちゃんは居るかい?」


「待ち人っ、来たぁああぁ――――――――――――――あっ!」


 七海は瞬時にテーブルの上を飛び越え、回転レシーブさながらに玄関ドアのノブ掴み、髪型を整えると駿を出迎えた――


「こんにちはっ! 駿さん、いらっしゃい。またお会い出来て嬉しいです。さぁ、どうぞ、お上がりになって下さい。へけっ!」


「こんにちは、めぐみちゃんの妹の七海ちゃん。上がらせて貰うよ」


 駿が微笑みながら、頭を良い子良い子、撫で撫ですると、七海のテンションはMAXになった――


「和樹ちゃん、来てたんだ、久しぶりだね。めぐみちゃん、この間ヘルメットをそのままにしてゴメンね」


「御免だなんて、とんでも有りませんよ。此方こそお世話になりました。ヘルメットはあそこに。それと、ハンカチなんですけど、一応、洗ってみたのですけど、少し焦げちゃったみたいで……」


「あぁ、気にしないで。また新しいの、買うからさ」


 駿は話しながらマフラーを取り、モッズコートを脱いだ――


「駿さん、どうぞお掛けになって。今、お茶を淹れますから。うふっ! やぁだぁ、めぐみ御姉様ったら、こんな出涸らしじゃなくて、良いお茶っ葉が棚に有るのにぃ……今、淹れ直しますから、少しお待ち下さいねっ、うふふっ、ふんふんふんっ」



 めぐみと和樹は飲みかけの出涸らしのお茶を見つめ、七海の豹変ぶりに「どよん」とした。そして、今まで見た事の無い七海のキラキラと輝く瞳に圧倒されていた――







お読み頂き有難う御座います。


気に入って頂けたなら


下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援と


ブックマークも頂けると嬉しいです。


次回もお楽しみに

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ