表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

昼の坂道

作者: たままる

 僕と”あの人”が出会ったのは、夏の中頃、セミが大合唱するような時期だった。その時勤めていた会社の真ん前に凄く急な坂道があるので、そこを登って出勤しなくてはいけない。

 いい会社だったけど、僕にはそれだけが凄く不満だった。それでも仕事は楽しかったから、その日も元気な太陽とセミの生命賛歌にふうふう言いながら、坂道をえっちらおっちら登って出勤していたのだ。

 そんな時、ふと視線を感じると、女の人が一人、道の向かい側からこちらを見つめている。薄い色の服だったけど、長い袖のカーディガンか何かを羽織っていて、顔とか体型がどうとかよりも、暑くないのかなと思ったことを覚えている。あまりにもじっと見つめてくるものだから、普段はかけない声をかけてしまった。

「あの、何か?」

そう言うと、女の人はぎょっとした顔になり、そして慌てて

「あ、いえ、そうそう、駅まではどう行けばいいのかわからなくて。その、最近こっちに来たものですから」

と、しどろもどろに答えた。

「ああ、駅なら、この道を真っ直ぐ下って、信号に当たったら左ですよ。確か、下りたら看板があるんじゃないかな……」

今通って来た道ではあるが、いつも通る道なので、逆にそういった細部は記憶から綺麗サッパリ消えてしまっている。

「大分上から来ましたもので、下りていいものやら。ありがとうございます」

と女の人は軽く頭を下げた。長い髪がはらりと前に垂れる。綺麗な人だったけど、それよりも優しそうな人だな、と思った。

「いえいえ、どういたしまして。では、私はこれで」

さっさと会話を切り上げて出勤しようとする僕を、慌ててその人が呼び止めた。

「あの、お礼をしたいんですが!」

あまりに必死だったし、美人のお誘いだったのだけど、残念ながら僕は今出勤中の身である。

「いえ、今から仕事がありますので……申し訳ないのですが」

そう断るとあからさまにがっかりされてしまった。

「ええと、多分今日はそんなに仕事もないと思いますし、夕方頃からなら空いてますけれど……」

あんまりがっかりされたので、僕がそう言うと、女の人はぱっと顔を輝かせて言った。

「それでしたら、またここでお会いしましょう!」

「え、ケータイ番号とか教えますよ」

「私、ケータイ持ってないんです」

お爺ちゃんお婆ちゃんでも持っているこのご時世で珍しいが、それなら仕方ないか。駅の方角を聞いたということは、それまで何か用事もあるんだろう。僕はまたここで会う約束をして、女の人と別れた。


 夏期休暇直前と言うこともあり、思った通りそんなに仕事はなかった。昼飯にとったそばを啜りながら、僕は朝出会った女の人のことを思い出していた。

 綺麗な人ではあった。でもなんだろう、話をしていて凄くホッとするような……。去り際に手を振った彼女の手には指輪が光っていた。僕には人妻属性でもあったのだろうか。


 そうやって夕方、その日の業務を終えて、夏期休暇に入った僕は、会社の前の坂道を下る。この時に坂道が目の前に続いているのが僕はとても好きだった。そして、朝会った彼女は居た。朝会った時と同じ姿、同じ場所で。

「やあ、お待たせしてしまったようで、ごめんなさい」

「いえいえ、お誘いしたのは私ですから」

 そうやって二言三言言葉を交わした後、駅前の喫茶店に行くことになった。そこに着くまで、彼女はほとんど何も喋らなかった。僕の言う「暑いですねぇ」とか、そんなことに曖昧に返事を返すだけだ。だから結局、僕はこの暑いのに暑そうなカーディガンのようなものを羽織っているのがなぜなのか、聞くことは出来なかった。

 喫茶店に入ると一転、彼女は饒舌になった。僕の小学校の頃の話、中学校の頃の話は特に聞きたがった。ほとんど初対面のはずだったが、僕はなぜか、不躾にぶつけられたその話をすることに嫌悪感を覚えず、素直に喋った。隣の席の子に初恋をしたこと、中学校で出会った、今も親交のある親友のこと。普通はどれも初対面の人にペラペラ話すような内容ではない。でも、僕はなぜかそれらを喋ることに抵抗を全く覚えなかったのだ。

 彼女もそれを実に楽しそうに聞いた。僕が林間学校でした失敗などは、手を叩いて笑うほどだった。そうやって手を叩いたり、口元に手をやるごとに、指輪がキラキラと輝いた。控えめなデザインだった。


 そして結構な時間が過ぎた頃、彼女は言った。

「今、楽しいですか?」

「色々あったけど、そうですね、楽しいですよ」

それを聞くと、彼女はその日一番の笑顔で、そう、それは本当に良かったわ、と言った。

 その後、僕も田舎に帰る準備があるし、と言うことで引き上げることにしたのだが、彼女が申し訳なさそうに、

「お礼に誘ったのはいいのですけど、あいにく持ち合わせが無くて。ホントにお恥ずかしい話なんですが、立て替えて頂けませんか?必ずお返ししますから」

と言うので、僕は

「いえ、今日は楽しかったですし、ここは僕が持ちますよ」

と奢ろうとしたのだが、

「いえ、そういうわけには行きません。必ずお返しします」

と言って引かない。仕方がないので僕のほうが折れることにした。

「分かりました。そのうち返していただくことにします」

「ありがとうございます。それでは、これを覚えておいてください。左から二番目、上から4番目、そこの奥。これでお礼になると思います」

 謎すぎる一言である。これで何を返そうと言うのかさっぱりわからなかったが、まぁ、何かのおまじないのようなものだろう、と思うことにして、そこを出た。彼女は何度も頭を下げて、それでは、と去っていった。去り際にちょっと涙が浮かんでいたように見えたが、その時の僕は何かの錯覚だと思うことにしてしまった。


 翌日、僕は遠路はるばると言っていい距離を電車に乗って、実家に帰っていた。

「父さん、ただいま」

「おう、お帰り。先に母さんに手を合わせてきな」

「うん、分かってるよ」

 父親に促されて仏壇の前に座った時、僕はすべてが分かってしまった。と、同時にもの凄く後悔もした。

 仏壇の写真には、昨日の昼間出会った彼女の顔があったからだ。同時に、昨日の昼間見た指輪が、お供え物と一緒に置かれていた。ともあれ、手を合わせた僕は、父親に息せき切って聞いた。

「父さん、あの仏壇の写真……!」

「ああ、あれか。こないだ家のタンスの整理してたら出てきてな。写真嫌いだーって言ってロクに写ろうとしなかったから、あれともう一枚だけがうちに残った写真だわ」

「も、もう一枚って?」

「ん?ああ、そこにある」

 父親が指差した先のちゃぶ台の上には、一葉の写真が乗っていた。それを見ると、昨日の昼間出会った彼女が、昨日の昼間見た指輪をはめて、一人の赤ん坊を抱いて、幸せそうに笑っていた。

 僕はそれを見て、こっそり泣いた。


 その後、僕が写真の見つかったタンスの「左から二番目、上から4番目、そこの奥」をどうしたのかは、母さんと僕との秘密だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] お母さんの愛情にばんざい!!! [気になる点] 最後の秘密ーー!!!!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ