表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/16

その訳

展開が早いです




 少年の民族は狩猟民族。

 狩りをして生活をする、勇敢な民族だったらしい。


 大人になる為の儀式もその影響で、ひとりでモンスターを倒せれば一人前だと認められる。


 しかし、ジード曰くサイクロプスは中級のモンスターで、わざわざそんな物に手を付けなくても良いはずだ。…そうだ。



「どうしてわざわざあんなヤバいのに挑んだりしたの?」


 少年が苦笑い。



「……ボクは、本当はまだ大人になる必要なんか無いんです。

けど、今はどうしても必要で…。

形式化してしまった仕来たりを利用して、ボクは大人にも敵うって知らせたかったんです」



 成人式でビール呑みすぎてベロベロになる…みたいな?


 …いや、全然違うか。



「…何でキミの力を知らしめたかったのさ? 死ぬかも知んないのに」


「……死んだって良いんです、…お姉ちゃんを救えないボクなんて」



 その、お姉ちゃんが弱々しく言う。


「リッキー、やめて頂戴……そんなことを言うのは」


 少年は、机を叩いて立ち上がった。

 髪やミミの毛が逆立っている。尻尾も膨れていた。


 近所で喧嘩をしていた猫を思い出した。



「だって!! そんなボクが生きていたって辛いだけじゃないか!

後悔して惨めに生きるぐらいなら行動して死んだ方がマシだ!!」



 こんなショタ…いや、子供が、死んだって良いなんて事を言うなんて思わなかった。


 戦時中の国民はこんな感じだったのかな。



「…少年、キミはもう十分大人だよ。立派に一人前だと思うけど」



 少年は息を荒らげながらも、少し冷静になって座った。



「―ごめんなさい、ちょっと興奮しました。

この一族は、今は勇敢なんかじゃありません。…ただの腰抜けに成り下がってしまった」


 お姉ちゃんは、黙って下を向いたままだ。



「…どういうこと?」




 アタシが訊くと、少年はちらりとお姉さんを見た。

 様子を窺いながら、躊躇いがちに呟く。



「…森の深くに、儀式の塔があります。

昔…―いえ、ほんの最近までは、あそこは追悼や婚礼のための神聖な塔だった」



 俯いていたお姉さんの目から、堰を切ったように涙が溢れた。


 慰めたいんだけど、これあんまベタベタ触ったらセクハラになんないかな。今一応男だしな。


 …なんで、一線を越さない程度に肩を抱いておく。…あれ、これってまずいかな。どうだろう。



「…けど、今は只の魔物の巣窟です!

その上、頂上にいたセイレーン様まで…今は…」


 セイレーン?

 なんか…神格じみた名前ですな。


「それがどうしたの?」


 少年は僅かに頷く。


「セイレーン様は、ボクらの守り神でした。なのに気が触れてしまったのか…ボクには分かりませんが…。

……生け贄を渡さないと村を滅ぼすと言われました。…それで、お姉ちゃんが……」



「!!」



 ―だから、お姉ちゃんはこんなに憔悴してるのか。



『―ナギ、分かっているのか。お前の使命はボランティアじゃない』


 ジードの声。

 今は聞きたくない。


「…いや、ボランティアだ。オレに利益はないんだから」



 この世界を救っても、アタシの世界は平和にならない。

 戦争はなくならない。地雷は消えない。ホームレスに家は見つからない。


 …停学処分は、取り消しにならない。




 ―だから、やりたいことをやる。




「少年、大人じゃないとお姉ちゃんを助けられないのかよ」


「…いえ…塔に行くことを、未成年を口実に断られただけです」



「そうか。―じゃあ問題ない」



 決めたら即行動。

 アタシの短所で、長所でもある。


 立ち上がって、見上げる少年に言った。




「―そのセイレーンって奴、ぶん殴りに行こうか」







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ