表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

コント 『クリーニング店』

作者: がっすが

店員:ボケ

お客:ツッコミ


ボケ「いらっしゃいませ」


ツッコミ「外の看板に、どんな汚れでも落とせるって書いてあったけど本当?」


ボケ「あ、すみません。お客様の口の周りに付いているその汚れは落とせません」


ツッコミ「は?」


ボケ「弊社のルールで、人間は洗濯機に入れることはできないので、お客様の口の周りの汚れは落とすことはできません」


ツッコミ「汚れって、この無精髭のこと? これ汚れじゃねーから」


ボケ「それは良かった。仕事柄、汚いものに敏感なもので」


ツッコミ「失礼だぞ。それと、なんだそのルール。洗濯機に人間を入れないなんて、当たり前過ぎていらないだろ」


ボケ「以前、右も左もわからない新入社員の子が、人間を洗濯機に入れてしまったことがあり、弊社のルールになりました」


ツッコミ「右も左もどころか、もっと大切なことがわかってないだろ、そいつ」


ボケ「ところで今日は、なにか私にご用ですか?」


ツッコミ「あんたに用じゃなくて、このクリーニング店に用があってきたんだよ。このトレーナーをお願いしたいんだけど。この前さ、お気に入りのこのトレーナーにうっかりケチャップこぼしちゃって。この汚れ落ちる?」


ボケ「もちろんです。あ、ついでにこのロゴも落としておきますね」


ツッコミ「落とすな! そのブランドのロゴが気に入って買ったんだよ」


ボケ「了解しました。ロゴ落としは無し、と(店員メモをとる)」


ツッコミ「それメモいる?」


ボケ「以前に、ロゴ落としを忘れて怒られたことがありまして」


ツッコミ「いるのかよ、ロゴ落とす奴(独り事のように)。そうだ、こういうトレーナーも洗ったら縮んだりするの?」


ボケ「はい。昨日のお客さまのトレーナーはかなり縮んでしまいまして、ペットのチワワに着せると言っていました」


ツッコミ「どんだけ縮むんだよ。縮み過ぎだろ」


ボケ「恐れ入ります」


ツッコミ「違う、べつに感心したわけじゃないから」


ボケ「そうそう、只今キャンペーンをやっておりまして、無料で香り付けサービスができますが、いかがなさいます?」


ツッコミ「へぇ。そんなサービスがあるんだ。香りって、なんの香りなの?」


ボケ「2パターンありまして、一つが大きな鳥が集まってくる香りと、もう一つが面識の無いおじさんが話しかけてくる香りです」


ツッコミ「気持ち悪っ。なんだよその香り。いい、いい、香り付けしない」


ボケ「香り付け無し、と。(店員、メモをとる)」


ツッコミ「えーっと、そうだ。これって明後日の午後中に取りに来ても大丈夫?」


ボケ「問題ありません」


ツッコミ「良かった。実はこのトレーナーを着て初デートに行きたくてさ」


ボケ「あの、明後日に取りに来ていただくのは問題ないのですが、弊社は明後日が定休日となっております。そこだけご了承ください」


ツッコミ「ダメじゃん、問題あるじゃん。それって、受け取りができないってことでしょ?」


ボケ「いえ、お渡しはできます。店は閉まっていますが、店の裏に案山子がいっぱい置いてありまして、定休日はその案山子に着せてのお渡しになります」


ツッコミ「なんなのその受け渡しシステム。聞いたことないんだけど」


ボケ「ただ一つ問題がありまして、案山子の周りに大きな鳥がいっぱい集まっていますので、そこだけ気をつけてください」


ツッコミ「香り付けサービスのせいだろ。つーか、香り付けした奴がいるのかよ」


ボケ「あと、面識の無いおじさんもうろついていますので」


ツッコミ「そっちの香り付けした奴もいるのかよ」


ボケ「そうだ、良いこと思いつきました。弊社の隣がコインランドリーになっていますので、ご案内いたします」


ツッコミ「もういいよ」



最後まで読んでいただき ありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ