表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/93

第一話 我追放……!?


「出て行け! 貴様などいらん! 一族の面汚しめが!」


 屋敷に戻るやいなや、父真厳(マゲン)は修羅の形相となった。

 俺はすーっと胸が軽くなるのを感じていた。

 なんせこの親父ときたら、馬車の中でずっと熱した鉄のようにカッカしていて、いつ爆発するかと気が気ではなかったからだ。

 爆弾というものは、爆発するまでが一番恐ろしかったりする。


 俺は心底反省しているような表情でうつむいた。

 腹の底では、仕方なくね? と思いながら。


 先ほど、俺は決闘をした。

 結果は負け。

 それも、皇族が一堂に会す御前試合で惨敗を喫した。

 メンツを潰された父が怒り狂うのも無理からぬことだ。


 だが、こちらにも言い分はある。

 そもそも、俺に決闘など土台無理な話なのだから。


 俺は街宣車なみの音量で吠えまくる父から顔を逸らし、趣のある枯山水を見つめた。


 前世、俺は事故に遭い、あえなく死んだ。

 気づけば、ここ――異世界だ。

 和風ファンタジーの世界で二度目の生を得た。


 この世界に剣と魔法はない。

 その代わり、刀と法術があった。


 俺は喜々として法術を学んだ。

 努力次第で魔法使いになれるのなら、努力を惜しむ馬鹿はいないだろう。

 1歳にして字を読めるようになった。

 2歳の頃にはレンガのような厚さの法術書を読みあさっていた。

 一時期は神童と持て囃されたこともあったが、栄光のときは長続きしなかった。


 俺は『法力』に恵まれなかった。

 法術を魔法だとすると、法力は魔力だ。

 そして、俺の魔力量は2歳児なみだった。


 敗因はこれだ。

 俺は一発しか撃てない法術を見事に防がれ、なすすべもなく地に伏したのだった。

 数々の近衛侍士を輩出してきた武家の名門、武張ムバラ家の長男としてはあるまじき大失態だ。

 祖先の霊もちょんまげ並べて泣いていることだろう。


 さらには、別の問題もあった。

 法力は、仏の力とされている。

 法力がないということは、つまり仏の道から外れた畜生ということだ。

 それは、この世界の価値観で言えば、反社も同然だった。


 それでも、平民であれば許されただろう。

 しかし、我がムバラ家は由緒正しく血統尊き貴族の家系であり、カレーうどんのシミ程度の汚れも許さない厳格な家訓がある。

 一族から反社を出すなどもってのほか。

 よって、俺の処遇はこのようになった。


「お前などもう息子ではない。今日をもって追放とする」


 そう吐き捨てると父は清々した様子で引き上げていった。


「お兄様ってお父様を怒らせることに関しては一家言持っていますよね」


 西日で赤く染まった枯山水を眺めつつ、ぽつねんと佇んでいると、そんな言葉が投げかけられた。

 振り返ると、半開きになった障子の向こうに妹の顔があった。

 パッと見は、清楚で品のある王道黒髪美少女だ。

 だが、釣り目がちな目には性悪な印象を受ける。


神鳴カンナ、お兄ちゃんな、勘当されちゃった」


「妥当な判断でしょう。さっさと出て行ったらどうですか? お家は私が継ぎますから、お兄様はどこへなりとも消えてください」


 熱のない声でそう言われる。

 文武両道を地で行くカンナからすれば、俺など兄という名の不快害虫でしかないのだろう。


「もうお兄様は我が家の一員ではないのですから、二度とムバラの姓を名乗らないでください。これ以上、家名を汚すとおっしゃるならば、次期当主として私が今この場でじきじきに処断しますよ」


 素晴らしき惜別の言葉だった。

 後ろ髪を引かれない分、足取り軽く出ていけそうだ。

 世間ではそれを逃げ出すと言うのかもしれないが。


 俺は刻一刻と暗くなりつつある空を見上げた。

 この世界には、八百万やおよろずの神々がいるらしい。

 文字通りの800万柱だ。

 それらを総じて『御仏ミホトケ』と呼ぶ。


 だが、そんなことは俺には何の関係もない。

 俺はあまた存在する御仏のすべてに、ことごとく見放されているのだから。


読了超感謝!

「面白!」「続編期待!」思方、『本印登録』及『良』及『五星評価』応援超求!

夜露死苦御願乞!


毎日更新予定!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ