エピローグ
ところで知らなかったのだが、この世界では寺院で死者の蘇生が可能だそうだ。骨さえ残っていれば生き返る事ができて、龍の炎で灰になると蘇生は難しくなる。私の場合は比較的、安上がりで復活できた。安いと言っても、駆け出しの冒険者には痛い出費だ。
「ね、洞窟で言ったじゃない。『お金は大事よ』って。依頼を達成した礼金もあったから、その分も回して蘇生費用にできて本当に良かったわ」
「あたしを捨てていけば良かったじゃないか。あたしの体を袋に入れて運ぶために、中の金貨も捨てたんだろ。結局、稼ぎなんか殆ど無くなってるしよ」
前にも述べたが、冒険者ギルドから支給された袋は魔法で、重い物も軽くして運べる。これで仲間の遺体を持ち帰る冒険者は多いんだそうだ。
「それも前に言ったわ、私は最高に人生を味わい尽くしたいの。貴女が居ないと、最高の人生にならないもの」
「……そりゃ嬉しいね」
「それに、王城に首飾りを戻せて、私達への評価は高まったわ。今後はもっと、お金になる依頼を受けられるようになるわよ。私のパートナーなんだから、これからも私のために稼いでね」
やはり私は、相棒から利用されてるんじゃないのか。別にいいか。今の私達は宿のベッドでゴロゴロしている。これまでと違うのは素面という点だ。もう酒を言い訳にしなくても、私達は抱き合って眠れる関係となっていた。
冒険を勧めはしない。しかし栄誉を得て影響力を持てば、この世界を変える事もできるだろう。それを達成するのは私達かも知れず、貴方かも知れない。いつか龍を討ち統べる者へ。力を得るための旅路は独りでは苦しい。どうか素敵な相棒を得て、貴方の人生が輝かん事を。