表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/29

17話「残念な魔呪具」





 悲しいかな。三回目の今日もロックに生足を触られ、足を治療されてしまった。


 それはそれは見事なものだ。少しの詠唱と『力ある言葉(キーワード)』で、みるみるうちに跡も残さず治してしまうのだから。治療してもらった箇所が、今もほんのり温かい。


「それは独自で開発した魔法なの?」

「あぁ。治癒魔法は東方が強いから、その術式を借りて……あ、そうそう。おまえの両親から荷物が届いていたぞ。知っての通り部屋に届けておいたから、あとで確認してくれ。悪いが中身は検分させてもらった」

「……わたしの尾行、どこからバレていたのよ?」


 近くのテラスで、セリナはジェイドに再びブーツを履かせてもらっている。前回と同じようにのどかな雲が浮かぶ空の下、それを横で見ていたロックはアッサリと答える。


「わりかし最初からじゃないか? 執務室を出てすぐ気配を感じたから……でも荷物運んで、兄上と話していただけだっただろ」

「まぁ、そうなんですけどね……」


 ――おかしいなぁ。前回は尾行なんてしてなかったんだけどなぁ!


 いつもロックに苦渋を飲ませられるのは、彼が一日をやり直しているからだと思っていた。だけど前回していない行動を見破られた以上、どうもそれだけではないらしい。


 セリナが嘆息すると、ジェイドが言う。


「そもそも姫様に尾行なんて向かないのですよ。問題解決に力技しか能がないのですから」

「一応、必要最低限の学は身に付けているつもりだけど」

「では質問です。今回お一人の時に刺客に襲われて、まず何をお考えになりましたか?」

「ぶっ飛ばす」


 拳を握って即答するセリナに、ロックは吹き出す。そしてジェイドも笑みを深めた。


「ぜひこれからも私を楽しませてくれる可愛い姫様でいて下さい。あ、先程の対価もそれで構いませんので」

「対価? おまえたち何か取り引きしたのか?」

「いえ、大したことではございませんよ。ただ少し姫様に知識を差し上げたまでです」

「ふーん」


 ――あ、そうだ。


 知識という単語で思い出したセリナは、腕を組むロックに顔を向けた。


「さっきイクス王子と話していた盗まれた魔呪具ってどんなの?」

「あー【隠せぬ薔薇(フェイクローズ)】のことか?」


 その質問に、ロックは人差し指を立てる。


「簡単に言えば、姿を変える道具だな」

「とても便利ね」

「あぁ。でも実際はそこまでじゃないんだよ」

「どういうこと?」


 セリナが怪訝に眉を潜めてみれば、ロックはクツクツと笑った。


「謂わば、変装の道具なんだ。影や鏡に映る姿も元の姿のままだし、声を変えることも出来ない。本当に人の目を欺くための道具だな。耳を尖らせてみたり、獣耳を付けたりすることも出来たけど」


 ――何のために⁉


 特に最後の趣向は理解しないでおきたいセリナは、「解説してあげましょうか」と耳打ちしてくるジェイドの顔を押しのけて。その様子を何とも言えない顔で見つめるロックは続きを話す。


「おそらくだけど、これを作った魔族も悪戯や玩具気分で作ったんだろうな。だから反作用も大したことないんだけど……て、反作用のことはわかるか?」

「えぇ、大丈夫だから続けて」


 セリナは感嘆するロックから何となく視線を逸らすも、耳はしっかりと傾けていた。


「使用者は、薔薇のいい香りがする」


 だからこそ、その反作用に落胆する。


「本当に名前のまんまね」

「まぁ、魔呪具の名前なんて、あとから人間が勝手に付けたものだしな。わかりやすいに越したことないだろ」

「それにしても薔薇の匂いが隠せないから【隠せぬ薔薇(フェイクローズ)】って……」


 言い掛けて、セリナはふと思い出す。薔薇の香りを、花のない場所で嗅いだことに。


「あ、その窃盗犯の正体わかったわよ」

「お?」

「さっきわたしに攻撃してきた刺客」


 途端、ロックの目がスッと細まった。


「……そんなアッサリ言わないでくれるか?」

「どうしてよ?」

「どうせ大した能力はないからと、魔呪具の事件を軽視していた自分を殴りたくなる」


 ――それなら、わたしが代わりに殴ってあげましょうか。


 と、セリナが軽口を飛ばせる雰囲気ではなかった。血が出てしまいそうなほど、彼は下唇を噛んでしまっている。それに、セリナは小さく肩を竦めた。


「今度襲ってきたら絶対に捕まえてやるから、そんな顔しないでくれる? ついでに魔呪具の回収もしておいてあげるわよ」

「頼むから危ない橋を渡らないでくれ。ただでさえ怪我を――」

「もう痛くもなんともないわよ、おかげさまでね!」


 そしてセリナは立ち上がる。太陽の位置が、この気まずい空気を払拭する後押しをしていた。近くの時計を見やれば、もうすぐ二時だ。


「そろそろ予行の準備を始める時間じゃない? 着替えに行かなきゃ」


 それに「あぁ」と答えるロックの声は、いつになく低い。





 三人で衣装部屋に向かいながらも、会話がなかったわけではない。


「あんたの持っている包丁は、どんな反作用があるの?」

「何でも切れてしまうこと」

「は?」

「この鞘作るの、本当に大変だったんだぞ」


 と言って、ロックが懐から取り出した包丁の鞘には、確かに細かい文様が刻まれていた。セリナがどんなに目を細めても、解読するには細かすぎるほどの緻密さ。


 それに珍しく感嘆の声を漏らすのは執事のジェイドだ。


「ほう。よく制御出来てますね。それは魔呪具の中でも制御不能の失敗作に入る品だというのに」

「あーやはり失敗作だと思うか? 俺もそうじゃないかと思っていたんだよなぁ。何でも切れるって、一見スゲーけど誰がどう使うんだって話だし」

「仰る通りでございましょう。いやはや、だけど魔法道具に強いサンビタリアの王子とはいえ、魔呪具を制するほどの使い手だとは。魔法の歴史が、貴方様のお力で大きく動くかもしれませんね」


 ――うわぁ、ジェイドが褒めてる……。


 セリナの記憶では、彼に褒められたことがない。彼が「流石ですね」と言う時は十中八九嫌味だ。

 それにムッとしたセリナが横目で睨もうとするも、すぐに止める。ふと鼻を擽った良い香りにセリナが振り返ると、今しがたすれ違った一人のメイドの背中が見えた。特に見覚えもない従者なんて、この城にはたくさんいるけれど。


 ――メイドと擦れ違う?


 その違和感に、セリナの足が思わず止まる。


「セリナ、どうかした――」


 ロックの声は最後まで発せられなかった。


 女性の悲鳴。それに三人は顔を見合わせ、声の元へ走る。

 場所はすぐ近く。セリナたちが向かっていた衣装部屋からだった。ワナワナと震えているのはセリナ付きのメイドである。


「どうしたの⁉︎」

「セリナ様……申し訳ございません……」


 深々と一礼された後、涙目で指された部屋の中を見やる。そこは、まるで一面に白い花びらが撒かれたような儚い光景。だけど落ち着いて見れば、花弁のようなものは全て布。刺繍がふんだんの艶やかな布や、繊細な金糸が編み込まれた刺繍。バラバラになったドレスの残骸。


 ――わたしの花嫁衣装……?


 別に思い入れがあるわけではない。所詮は望まない婚約の衣装。だけど一応、花嫁本人として自身の好みを反映させてもらい、過去二回の予行練習で身に付けた衣装。


 狼狽えたメイドが言う。


「わ、私……姫様たちが来る前に、足りない物がないか確認しようとしたんです……そ、それで部屋を開けてみたら、こんな……」


 だけど、なぜだか胸の奥が締め付けられるような気がして、セリナは胸元を押さえた。

 するとロックがセリナの肩を抱きつつ、メイドに質問を重ねていく。


 ――花の香りがする。


 それは元からドレスに込められていた匂いか。はたまた違うものなのか。


 この騒ぎによって、どんどん人が集まってくる。その中には当然、見覚えのある者も増えてった。ロックの近侍であるシオンの姿や、何人も騎士を引き連れたイクス王子の姿。


 事情聴取が進む中ですれ違ったメイドの姿を思い浮かべながら、セリナは必要最低限以外何も話さなかった。そして、肩に触れられている手を振り払うこともしなかった。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ