表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

国ごと異世界転移・短編集

『ドワーフと製鉄所』

近代化に犠牲はつきものです。

 ドワーフ族の金属精錬工房から怒号が響く。

「お前ら、それで良いのか? 俺達は俺達のやり方で最高の鉄を作る。それが流儀だろ? もっと熱くなれよ!」


 ドワーフの精錬工房では、日本から製鉄、製鋼機械を導入し、日本式の製鉄所を経営しようとする動きがある。


 製造される金属の量では勝負にならない。

 かといって質で勝てているかというと、贔屓目に見て互角といったところ。

 大量生産される日本製の価格を考慮すれば、同等の品質なら日本製の方が安い。


 ドワーフの精錬工房は日本で言う中小企業ばかり。

 廃業するか、合併集約して日本式に転換するかという苦渋の決断を強いられる。

 金属加工業では先が暗いと、酒造メーカーに鞍替えしたドワーフも居る。


 金属加工が民族の伝統文化でもあるドワーフに、近代化の波は容赦なく押し寄せていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 鍛造ならではの工芸品や微細加工でロケットや新幹線のノーズコーン作るとか・・・・
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ