表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/24

第7話 幼馴染が本性を現してきた気がするんだが…

「さっきのドーナッツ美味しかったね」

「そうだね。また時間があったら来たいかも」


 街中にあるドーナッツ専門店を後にした三人。

 喜多方春季(きたかた/しゅんき)よりも、麗と阿子の方が仲良くなっていた。


 そんな中、春季は、その二人の間に挟まれながら街中を歩いているのだ。


 春季は現状、双方からの胸が両腕に当たっており、その上、周りからの視線も相まって戸惑い、緊張した感じに歩いていた。


「ねえ、今度はどこに行く?」

「私はどこでもいいよ」


 西野麗(にしの/うらら)神崎阿子(かんざき/あこ)が、春季を間に挟みながらやり取りをしている。

 その二人の視線は、真ん中にいる春季へと向けられていたのだ。


「俺は、どこでもいいけど。それより、阿子はいつまで一緒にいるつもりなんだ?」


 春季は伺うように、左隣にいる阿子へ問いかけた。


「私がいたら、まずい事でもあるの?」


 阿子はこっそりと春季の耳元で言う。


「そ、そんな事はないけど」

「だったらいいじゃん」


 左側からは、いつもと違う甘い声が聞こえてくる。

 幼馴染らしくない雰囲気があり、春季はどぎまぎしていたのだ。


「もしかして、すぐに帰ると思った?」


 阿子は続けて、春季の耳元でこっそりと呟く。


「え?」

「だから、空気を読んで二人きりにさせると思ったってこと?」

「……阿子は幼馴染として、今一緒にいるんだよな?」

「そうだよ?」


 阿子は意味深な笑みを浮かべたのち、そんな事はわかっているからと、こっそりと告げてくる。


「それならいいんだけど」

「だからさ、もう少し一緒にいてもいいでしょ?」

「……余計な事をしないなら」

「そんなことしないよ。私たち、幼馴染的な関係でしょ?」


 阿子は意味深な口調で囁いてきた。


「ねえ、二人は何を話しているのかな?」


 右隣にいる麗が、二人のやり取りに疑問を持ったのか話しかけてくるのだ。


「んん、なんでもないよ? そうだよね、春季?」

「あ……ああ、うん……」

「ね、そうだよね、春季?」

「そうだね!」


 春季は、阿子の方から漂う黒いオーラを瞬時に察し、ハッキリとした言葉で返答した。


 阿子は春季の口から思った通りの返答が返って来た事で、ニコッとした笑みを、反対側にいる麗へ見せていた。


「さっきの話に戻るけど、どこに行く?」


 二人の様子を見終わった後、麗が再度問いかけてきた。


「ここからすぐ近くだと……どこでもいいならゲームセンターがあるけど」


 春季は二人に挟まれたまま、この近くにあるお店を思い浮かべる。


「ゲームセンター! 私は行ってみたいけど、阿子さんは?」

「私もそこでいいわ」


 意外とすんなりと行き先が決まった。

 三人は、現在地から三分くらいのところにあるゲームセンターへと移動する。


 ゲームセンターの入り口が開いた瞬間から、店内のゲームの音楽が聞こえてきた。


 夕方頃の時間帯だと、春季らと同じく学校帰りの人や会社帰りのサラリーマン風の人らを結構見かける。


 店内にはクレーンゲームの他、プリクラやレースゲームの筐体も幅広く設置されてあるのだ。


「二人は何をする?」

「私は、普通にクレーンゲーム」

「私も」


 麗に続き、阿子も同調するかのように、クレーンゲームをやりたいと言っていた。


 実のところ、春季はクレーンゲームが得意な方ではない。

 むしろ、苦手な方なのだ。


 やるとなったら、やるしかないと、春季は気合を入れるのだった。




「ねえ、これ取って」

「んー……全然取れない……」


 阿子と一緒にいる春季は肩を落とす。


「というか、昔から下手だったわね」

「それ言わなくてもよくないか?」


 麗の近くで、そういう発言はしてほしくなった。


 麗の方は大丈夫かと、春季は彼女がいる方へ視線を向けるが、意外にもクレーンゲームが上手だった。


 入店してからまだ一〇分しか経過していないが、すでに二つの景品を入手していたからである。


「……ここかな!」


 麗は巧みな技術と長年培ってきたであろう直観力を駆使し、タイミングよく、クレーンゲームのスティックを操作していた。


「やったぁ、また取れた!」


 麗は三つ目の景品も軽々しく入手していたのだ。


「春季くんの方は?」

「いや、全然」


 すでに五〇〇円ほど消費しているが、まだ一つも獲得出来ていなかった。


 麗が取った景品は、クッキーの詰め合わせ、ミニマスコットのぬいぐるみキーホルダーや、寝そべりぬいぐるみだった。


「麗さんは、どれくらいで取れたの?」

「私は一〇〇〇円くらいかな? 確かそれくらいだったはず」


 麗は使ったお金の量を思い出しながら言う。


「す、凄いね」

「私、昔からクレーンゲームが好きでやっていたの」

「そうなんだ」

「春季くんにも教えてあげる?」

「いいの? 俺、全然取れなく――んッ⁉」


 春季と麗の間で交渉が成立する直前、阿子が春季の足を踏んでいたのだ。


「どうかしたの?」

「い、いや、なんでもないよ」

「そうなの? じゃあ、私、別のところでも取ってくるね」


 そう言って麗は別のエリアへと向かって行くのだった。




「春季、また明日ね」

「う、うん、また明日」


 ゲームセンターを後にしていた春季は、住宅街の十字路のところで阿子と別れた。


 麗とは住む場所が違い、街中で別れていたのだ。


 今日は色々なことがあったと思いながら、春季は一人で道を歩く。


 はあぁ……阿子、幼馴染の関係って言ってたんだけどなぁ……。


 阿子はゲームセンターにいる時もそうだったのだが、幼馴染の間柄とは思えないほどに体の距離が近かった。


 やっぱり、阿子って、俺のこと気にしてる感じなのか?


 麗と付き合い始めてから、阿子の様子が変わった気がする。

 実際のところ、どうかはわからないが、そうである可能性が高い気がした。


「……」


 春季は今後の事を考え、幼馴染の阿子とは距離を置いた方がいいのか、そんな事を考えるようになっていたのだ。


「ただいまー」


 春季はいつも通りの声で、自宅玄関を開け、家の中に入る。


「お帰り、今日は遅かったじゃん」


 丁度、階段から降りて来た妹のひよりとバッタリと出会う。


「色々あってね」

「もしかして、お兄ちゃんって誰かと付き合ってる感じ?」

「え? 見てたの?」

「いや、見てないけど。何となく言っただけ。というか、その反応、誰かと付き合ってるの?」


 妹からジト目で見られる。


「……そ、そうだよ」


 ひよりから鎌を掛けられたらしい。


 付き合っている事については内緒にしようと思っていたのだが、もはや隠せなくなった今では、素直に話すしかないだろう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ