表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
将棋ディストピア  作者: ねこ
将棋道場
2/14

対局

「香車の宙合い、銀。」

 僕がたこやき屋の看板を見て呟くと、先ほどまで煙で髭以外がはっきりと見えなかった店主の姿があらわになった。

 風貌だけだと40代以上に見えるが、目鼻だちは青竹の節のように若々しかった。

 店主はぐたぐたなジーパンのポケットから煙草を取り出し、口にくわえた。煙をため込み、大きく吐き出した後、

「水だな」

と力のこもった低い声を発し、煙草を咥えながら露店を後にした。


 外はうだるような暑さで、水が欲しかった僕は、男について商店街を歩き始めた。

 居酒屋、洋服屋、小さなマンションを超え、左に曲がった先の商店街の雰囲気から浮いた四階建ての綺麗なビルで男は止まった。

 男はビルの前のインターホンを押し、ビルの階段を降り地下に進んだ。

 扉を開けると8席ほど椅子と長机が並んでいる、6畳ほどの部屋があった。


「ここは?」

 僕が聞くと、男は部屋の隅の冷蔵庫から缶チューハイを二本取り出し、取り出したその場で一本を開け、僕の前に歩んで来てもう一本を置いた。

「未成年に飲酒を勧めたら犯罪ですよ。」

 男は僕の冷えた発言をまたも無視し、押し入れから風呂敷で包まれた大きなものを取り出し机の上に置いた。

 風呂敷を開けると、2寸ほどの将棋盤と駒箱が現れた。


「将棋の対局を勧めたら犯罪ですよ。」

 僕はまた冷たい大きな声をだした。

 男はすーっと息を吸い、ふーっとまた大きく息を吐きだした後、駒箱に手をかけ、駒たちを山にした。

「始めるぞ。」

 男は相変わらずの渋い顔で、山の中の王将を引き出した。つられて僕も山を崩し始める。指に触れた駒たちは角が丸みを帯び5角形の原型を失っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ