表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

actI 【常葉莉緒】

――杏葉あんなの登校と同刻。グランドにて――


 少女は思う。

――あれは誰?

 また思う。

――ボクを見ているのは、誰?


 「…緒? ど…し……莉緒りお?」


 声が聞こえる。しかし、また思う。

――誰なの? 答え――

 「莉緒りお!!」

 「ひゃうっ!!」


 声は先ほどより強く、思考は停止。

 すっとんきょうな声をあげて飛び上がってしまった。


 「もぅ 何ボーッとしてんの?」

 「ゴ、ゴメン……。あっちだったよね?」


 声の主は隣に居た少女。少しムッとした表情をしている。

 少女――莉緒は、謝り、列につこうと確認した。

 隣の少女は「うん」と言って首を立てに振った。「ありがと」と微笑み、莉緒は歩き出す。向かう先には“魔導工学科まどうこうがくか”の文字。プラカードのようなものが立っていた。


 (……みんなおっきいなぁ)


 そんな事を思いながら列につく。実際は自分が小さすぎるだけという事は棚に上げて。



 また、視線を感じた。

先ほどと同じ事を何度も自問している内に、移動は始まっていた。


 「まずは武術科ぶじゅつから入ってください」


 前に立っている先生が大声で指示をとばしている。それを各科の先生は聞き、体育館へと案内すれ。別に案内している先生が担任というわけではないらしい。担任は式で発表されるまで秘密だと莉緒は聞いていた。何かサプライズのつもりかな、などと家で聞いた話を思い出し、ぼんやりと考えてみた。

 その思考の合間にふと見えた少年。

 なにやら銀色のものを付けた、不思議な感じの少年。莉緒は何故か近しい感じがしたが、すぐに振り払った。


 (ボクと近いわけないじゃん。だって男の子だし……)


 などと考えて。いや、考えることによって、下らない、下らない、と自分に言い聞かせ、前を向いた。


 「魔導工学科の人、入って下さい」


ちょうど時間だったらしい。前の人について、利緒も歩き出した。


移動中も様々な事を考えていたが、どれ一つとして答えは出なかった。



 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――



 式も無事終わり、担任に連れられ、教室へと向かう。

 すでに何人かの人話をして、顔もかすかに覚えた。人見知りの激しい莉緒は自分から話しかけるこはできない。だから、話したと言っても全部話しかけられたのだった。

 何分、容姿は逆の意味で目立つ。「ちっちゃくてカワイイ〜♪」と今までも散々なぶり物にされてきた。今回もそのパターンである。

 教室に行ったらすごいんだろうなぁ、と思いつつ、

だんだんと重くなる足えお引きずりながら、歩くのであった。


 「ここが教室です。早く覚えて下さいね。」


 莉緒の心の中など露知らず。担任は無駄に明るく元気に言った。

皆、内心では「小学生でもあるまいし」と思っているだろうと勝手な推測をしつつ、教室へと入る。

 席には律儀なことに名前を書いた紙が貼ってあった。莉緒の席は窓際の最前列の席だった。


 (黒板見るのに苦労しなくて済みそうだね)


 少しズレたことを考えながら席につく。そして、窓の外を眺めてみる。見えたのは、近くにある花壇とその奥の林。林には桜の木もわずかながら混ざっているらしく、所々に淡いピンクの花が見える。それは、深い緑の中でよく映えて。まるで、自分のようで。周りとは違う、自分のようで。


───見入っている内に、予想通り包囲されたいた。


 「もうやめてぇー!!」


 叫ぶも虚しく、誰も聞かず、されるがままとなった莉緒であった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ