24 6/15
今日は近くにある区営のジムに行ってきた。一回300円で二時間使えるので、かなり安いと思う。器具もそこそこ揃っていたが、夕飯前でもけっこう人がいた。いつごろなら空いているのだろうか。初めてだと伝えたらトレーナーさんが色々と教えてくれて助かった。全体的にけっこう良い場所だと思うので、週一ペースで通ってみようかなと思っている。今日やったトレーニングはどれも軽めだったので、次回からはもう少し負荷をあげていこうか。とはいえいきなり負荷をかけすぎても続かなくなってしまうので、最初は軽い筋肉痛を目指すくらいでいこう。
しかしニコニコ動画がないと休日に見るものがなくてYouTubeを見ることになったりするのだが、やはりまだアウェイなプラットフォームだからか楽しみ方がいまいち理解できていない。面白そうな動画はないわけではないのだけど。YouTubeを見ていると、どうしても勉強とかそっちに頭がいってしまって、コンテンツを楽しむことが素直にできていない感じだ。
あと曲を探すのが不便。YouTubeはすぐに自分のオススメを勝手に持ってくるので、こっちが欲しいものとは違うものが流れてくる。具体的にはボカロじゃない曲だったり、歌い手だったり、そもそもボカロをただボカロというジャンルでしか分けていない節がある。ボカロ内のジャンルをあまり考慮してくれない。それと、人気のない曲はそもそも探すことすら困難だし、おすすめにも出てこない。プレイリストのおススメに毎回似たような曲が羅列されているのを見ると、お前は分かっていないと言いたくなってしまう。
ただそこらへんはまだ私がYouTubeを十全に使いこなせていないというのもあると思う。プレイリストのシャッフル再生ができなかったりする。プレイリストを選択してシャッフル再生はできるのだが、自分の好きな曲を選んでそこからシャッフル再生というのがどうもできない。それっぽいボタンはあるのだけど、何かやり方間違えているのだろうか。
今日の充実度を総評するとどうだろうか。60点だな。ちょっとだらけている時間が長かった。




