表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
509/619

24 4/10


 最近になってちょっとずつピアノの練習が楽しいものになりつつある。今までがつまらなかったというかといかと、別にそこまでではないのだが、やはり弾ける場所が増えてくると嬉しいものだ。左手では一曲を通してできるようになってきたので、今度は両手で弾けるようになりたい。これが一番難しいのだろうけど。

 音楽講座についても基本的な座学がやっと終了して、次回からソフトを使った講座に入るようだ。私はすでにStudio oneをインストールして使ったり(少しだけ)しているので、導入の障害はすくないだろう。ただピアノロールという項目についても聞かれていたので、やっぱそういうのも使うのだろうか。

 と思って調べてみたらめちゃくちゃ使ったことあったわ。ピアノロールってあの音を入れ込む画面のことだったのか…。てっきりピアノで弾きながら音を入力するみたいなのかと思っていた。

 仕事についてだが、どうにも暇だなぁ。私はいつも定時で帰っているが、別に残業がしたくないわけではないのだ。仕事がないので、さっさと帰っているのだ。ここ最近は特にどうにも暇になってきている。暇というのは私にとって苦痛でしかないので、何かと仕事を探しているのだが、上司に聞いても「今は特にない」という返事ばかりだ。ちなみに面倒くさい上司には聞いていない。なんか無意味なことやらされがちなので。これはよくないな。明日も暇だったら聞いてみるか。

 やることがすべてないといったら嘘になるのだが、それも社内システムの勉強とかだ。そっちはぼちぼちやっているが、ずっとやっていると飽きるのでちょっとずつやっている。


 話が飛ぶが、今日会社で積み立てNISAについての話があった。なんか金余しているところは実際あるし、やってみてもいいかもしれないと思った。銀行の残高は200万ある。こっからクレカで引かれたりはあるが、まあ百万はつっこんでもなんとかなるだろ。といっても、NISAは一気に突っ込むというより月何万という感じでコツコツ入れていくものらしい。だから積み立てというのだろうか。

 かるーく調べた感じ、ネット証券でつくるのが良さそうであるとか。私は楽天カードをけっこう使っているし、楽天証券で作ろうと思っている。一応Paypayでも作れるらしいが、ずっと使うものだしそこはてがたそうな場所にしとこう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ