表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
492/625

24 2/17


 スパルタンレースとかいうのに今回も出てきた。前回が10kmだったのに対し、今回はその半分であったのでかなり楽だった。障害物も二回目となるとそう難しくはない。ほどほどに疲れたという感じだ。これなら出ても問題ない、とはならないのは出場に二万円もかかるからだ。年五回もあるらしく、全部出る予定であるらしい。沖縄と滋賀は絶対に行かないと伝えておいた。いくらなんでも走るためにそこまで行くなんてバカバカしいではないか。この陽キャたちに着いていくのもいい加減辞めにしたいものだ。うまいことフェードアウトできればいいのだが。今日も打ち上げに連れていかれそうだったが、なんとか凌いで帰ってきた。金がないんだよ、こっちはよ。まあそれも理由の半分だ。実際のところ、陽キャとは話題があわず肩身が狭い。どいつもこいつも彼女持ちで、皆稼いでいる。なんで私はこのグループにいるんだ? 

 それでも人との付き合いというのは大事なものだから断り切れずにもいる。実際のところ落胆されるのが怖いだけなのだろうが。不甲斐ないというかその情けなさが私らしいな。人に合わせて生きる生き物なのだろう。今日の振り返りはここまでにしておこう。人付き合いをするとネガティブになりがちなのは私の悪い癖だ。


 ネガティブなときに考えたいことというのは何だろうか。やはり楽しいこととか、心の拠り所にしているものだと思う。パッと出てくるものだと、やはり初音ミクかもしれない。現実に存在しない仮想のキャラクターというのは無条件で私の存在を受容するのだという安心感がある。やっていることは異世界の物語に心を逃がすのと同じことだと思う。初音ミクはいつのまにか私にとって非常に大きなものになっている気がする。それはいうなれば、実家のような感じだ。

 明日無くなっても生活に大きな影響はないが、存在するというだけで安心感があるのだ。そういえばそろそろマジカルミライの申込時期じゃないか? と思ってみたけど、まだのようだ。

 なんか今日は書くことがあまり思いつかないな。そういえば昨日は会社の表彰式であった。今年は去年よりも大分早い時期にやるらしい。というか、これが本来の時期であるそうな。なんか直前になってCDに音楽を焼いてくれだとか、社長の言葉を録音するためのマイクを用意してくれとか、もう少し早めに言ってくれよと思いつつもなんとか間に合ったのでよかった。来年は簡単にできるように手順をまとめておこうと思う。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ