23 9/12
thanksさんという私の好きなMMD製作者がいる。MMDとはCGのようなもので3D空間のポリゴンキャラクターを動かすことができるソフトのことだ。私も一年ぐらい前に挑戦した記憶があるが一瞬で諦めた。ありゃあ尋常じゃない苦労がいる。多分動画作るより大変だ。
thanksさんはそんなMMD製作者のなかでもかなり演出やキャラクター作りが上手く私の好きな製作者の一人だったのだが、ずいぶんと前に運営と折り合いがわるくなってしまったとかで自分の動画を全部非公開にしてしまったのだ。非常に残念なことだった。
といってもわざわざプラットフォームを越えてまで探したりはしなかったので、しばらく動画を見ていなかったのだが、今日なぜか急に久しぶりに見たくなった。そういうことってある。
探してみたら意外とすぐに見つかった。海外の謎のサイトの名も知らぬファンにも私よりも強い愛好者がいたようで、YouTubeに転がっているものをかき集めていた。すげーな。
私はかなりマイナーなボカロ曲が好きなので、人気のないボカロPには残念ながら自分の曲を非公開にしたり、削除してしまう人もいる。自分のプレイリストにある日ぽっかりと視聴不可の項目が並ぶのはなかなかやるせない気になるものだ。
何より、視聴不可になった曲は探すのも大変なので、何の曲が聞けなくなったのか気になって仕方がない。私も色んな曲を次々と更新していくので、プレイリストの曲を全部覚えているわけではないのだ。でも聞けなくなった曲ほど気になるというものだ。
一応chromeから確認すればサムネ絵とかは見れるので、それで思いだしたりしている。意外とYouTubeも探せばあったりするのだ。まあ結局あまり聞くことはなくなるのだが。やはりボカロのプラットフォームはまだまだニコニコ動画が強い。
Kiiteというボカロ専用の音楽サイトがあるのだが、私のようなマイナー厨にはちょっと物足りなさを感じるものであった。ただ探しやすさとかでいえばかなり優れていそうなので普通に有名どころが好きな人には良いかもしれない。一応URLでも貼っておくか。
ttps://kiite.jp/
ブックマーク登録はしてあるがまったく使っていなかったのだ。これを機にブックマークは解除しておこう。




