22 11/1
風邪をひいてしまったようだ。正直これコロナだわって思っていたが、抗原検査してみたら陰性だった。PCR検査だったら陽性だったかもしれない。正直それ以外でこんな続く風邪あるか? って感じだ。
ずっと喉が痛い。しゃべることができないというほどではないが、大きな声をだすと喉がいたい。あと舌がもつれてうまく話せないときがある。何より飯が苦しい。舌の下側と喉の奥側が口内炎になったみたいに痛いので飯を食うにもお菓子を食うにも苦しいのだ。寿司ですらシャリとネタを半分にして食べないと苦しいぐらいだ。熱は37ぐらいなのでそう酷くはないが、こう長引くと辛いものだ。明日からまた沼津に応援にいかされるというのに。最近何かとやる気がでなくて困ったものだ。
今日は初めて夜勤をやってきた。といってもそう長くなかったし、設備更新の関係なのでこれからも夜勤があるというわけではない。それでもちょっと生活リズムが狂った気がする。昼間に寝ようと思うのとあまり眠れないものだ。眠いのに眠れないという辛い現象が起きる。そうなると体調も最悪だ。正直これからも夜勤はやりたくない。応援もいきたくない。
4/1から本社勤務が確定した。まだ教えちゃダメらしいが今日支社長に会ったときにこっそり教えてもらった。あと名刺入れとお古のバッグ貰った。色々と気を使っていただいてありがたい限りだ。という自分も転勤前に支社長や店長、後輩たちにも何か買うもの考えとかないとな。お世話になったのだ。よく考えたら前の先輩にも何も買ってねぇ。送別会は5日にやるそうなのだが、明日から4日まで応援だ。これじゃあ間に合わない。どうすっかな。沼津でなんかてきとうに漁ってみようか。
人から物を貰う。誰かに何かをあげる。きっと単純なものでもいいのだ。気持ちが大事というが、本当にそうだ。臭い話だが、わざわざ物を買ってきてくれたというその事実が喜ばしいのだ。私は陽キャじゃなかったので誕生日になんかするとか、友人とはまったくやってこなかったのだが、同期の陽キャに細やかながらプレゼントを貰って本当に感動した。単純だが効果的だ。使い古されてきた手法やテンプレートというのはそれだけの理由があるのだ。そういえば私は父と母の誕生日もちゃんと覚えていなかったな。まったく親不孝なやつだ。
せっかく今日は休みだったのだから、何か探しにいけばよかった。でも風邪のせいか夜勤明けのせいか、体がだるくて特に動く気になれなかったのだ。それはいつものことのような気もするが。
明日は仕事終わったらちょいとボールペンでもいいから探してみようか。




