表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
207/624

22 8/28


 仕事終わりのビールはうまい!

 私はそんなに頻繁にお酒を飲むタイプの人間ではないが、それでも仕事終わりのビールというのはよいものだと思う。これは大人の特権ぞ。といっても、今の人は若者はそれほどお酒を嗜まないらしい。つい最近も国税庁だかが若者のお酒離れという議題を提示したが、それは良いことではないかと方々から批判されていた。

 コロナの影響もあって飲み会も開きにくい状況なので、なおさらお酒離れというのは加速していそうだ。私もビールは苦手だったので、大学の飲み会等がなければ間違いなく今も飲んでいなかった。せいぜいサワー系だろうが、それもジュースとそう変わりないのでわざわざ高い金を払って飲むこともなかっただろう。といっても大学生のころはよくストゼロを買って飲んでいたか。あれは一本でも次の日の体調に影響がある。アルコール濃度は5%なので、そう高いわけではないのだが。安酒は悪酔いすると聞くが、あれがその代表例だと思ってる。

 ビールにも本物と偽物があるらしい。おそらく本物のビールというのは200円以上はするアサヒとかそういうのだろう。偽物というのは、イオンのヴァーリアルリッチとかそういう嘘みたいに安いビールのことだ。正直私は大きな違いは感じないので、そこまでこだわりはない。確かに美味しいんだけどね。

 ちなみに今私が飲んでいるのはセブンプレミアムのザ・ブリューである。170円近くだったろうか。ビールとしては比較的安い。本物かどうかはわからない。発泡酒と書いているが、それが本物かどうかわからない。酔っているので調べる気力もない。


 というか、あれだ。なぜか今日は朝からずっと眠気がすごかった。なぜかすごかった、七時間ぐらい寝たはずなのに。まあそう言う日もある。

 ひと昔前はお酒が飲み物として定番だったとか。水は腐るが、果実酒のようなものは腐りにくいらしい。まあさすがに水より定番であったかはわからない。というわけで今日は寝るからここまでだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ