22 6/20
今日は店長と後輩と一緒に釣りにいってきた。車を近くに止められるし、スペースもあり、そこそこ魚も釣れる。けっこう良い釣り場であった。店長が釣りを趣味にしているらしく、いろいろと詳しかったのだ。サビキ釣りというのはあまり釣れないと思っていたが、やはりちゃんと餌を使えば釣れるものであるようだ。
しかし、釣り場としてはよかったのだが、肝心の釣果は芳しくなかった。サビキ釣りでは口の横に棘がある、なんていう魚だったかな? たしかオコゼとかそこらへんだ。そいつばかり釣れる。投げ釣りではもちろんキスを狙っていたのだが、残念ながら釣れたのはヒイラギのみであった。調べたらキス釣りの定番外道であるらしい。ただ身はおいしいらしので次に釣ったら食べてみようか。五センチ以下ならそのまま食えるらしく、酒のつまみに丁度いいとか。あるいは味噌汁にぶち込むのもいいだろう。ただ魚というのはすごく臭い。魚の餌も臭けりゃ、魚も臭い。磯臭さというのはやはり人間が陸上生物であることを思い出させるための生理的な防衛反応なのだろうか。そう思えるなんともいえない臭さだ。腐ったものや硫黄のような生理的な危険性を感じるそれとはまた違ったものであるように思うのだ。
四時半起きだったので、帰ってきて久しぶりに昼寝をしたが、いいかげん暑くなってきた。私は普段ロフトで寝ているのだが、夏になると暑くて仕方がない。そんなわけで去年は布団をおろして寝ていたのだが、今年もそろそろそういう季節なのかもしれない。エアコンを入れても、ロフトの位置まではなかなか涼しくならないのだ。実際、今日はエアコンをつけて昼寝をしたのだが、起きた時には汗がだらだらであった。しかし一年もすると部屋の中の物が色々と増えてくる。こうなると布団を持って降りるとスペースが本当に少なくなってしまう。そろそろ部屋の中の物をいったん整理すべきなのだろう。家の前にあるロッカーが月千円で借りられるらしいので、そういうのを使ってみるのもいいかもしれない。
久しぶりに地元の友達がモンハンをやろうと声をかけてきた。末にモンハンサンブレイクが発売されるのだ。ライズは正直コンテンツとしての消化があまりに早かったので、少し残念だった。面白かっただけになおさら。でもストーリーが終わったら護石ガチャとタイムアタックぐらいしかやることがないというのもどうかと思うのだ。やはりアイスボーンくらい強い敵が出てくるとこちらも熱くなれるのだが。ハードがps4とスイッチじゃ客層が違うので仕方がないのかもしれない。それに最近はエルデンリングもちゃんとできてないし。
なんかあんまり休まる時間がないんだよな。休みだから何かするというわけでもないのだが、何かをしたいと思う自分がやはりどこかでくすぶり続けているのだ。




