表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
桜舞う少女が吹奏楽部に入部したら… 全国優勝してしまった話  作者: AQUARIUM【RIKUYA】
第1章『桜舞う新天地(桜舞う新たな音色)』
8/66

第7話「顧問・菜々緒の本気」



土曜日の午前、まだ眠気の残る音楽室に、静かな緊張が流れていた。

この日は“顧問指導の日”。

普段は温和な空気が流れる吹奏楽部も、この日ばかりはピリッと張り詰める。


部員たちが楽器の手入れを終えた頃、音楽室の扉が静かに開いた。

現れたのは、白いパンツスーツに身を包んだ女性――菜々緒先生。

背筋を伸ばし、ヒールの音を響かせながら、一歩一歩と前へ進む。


「さて、今日は基礎を徹底的にやるわ。ごまかしは許さないから、そのつもりで」

その言葉に、部員たちの背筋がさらに伸びる。


梨奈もまた、楽器を手にして前列の一角に立っていた。

隣にいる彩乃が小声で囁く。


「今日の先生は……ガチで“プロモード”だからね」

「……うん」


菜々緒は一人ひとりの姿勢、指の角度、口の形、呼吸の流れまで細かく見ていた。

そして、細い竹の指揮棒を掲げて言った。


「全員、8拍のロングトーンから。梨奈、あなたから始めて」


突然の指名に、音楽室の空気が一瞬止まる。


梨奈は小さくうなずき、クラリネットを構えた。

深呼吸。

そして――息を吹き込む。


……プゥォーーーーン……


音は震えていた。

息が浅く、支えが弱い。だが、懸命だった。


「ストップ」

菜々緒の声が飛ぶ。


「今の音は“正しい音”じゃない。技術以前に“覚悟”が足りないわ」

ピシリ、とその言葉が胸に刺さる。


「音は、あなたの想いがそのまま形になる。自信がない、恥ずかしい、失敗が怖い――そういう雑音は全部音に出る。そんな音は、客席の心まで届かない」


梨奈は黙ってうつむいた。

それでも、心の奥では不思議と涙はこなかった。

なぜなら――その言葉には、真正面からの“期待”が込められていたからだ。


「もう一度吹きなさい」

菜々緒の言葉に、梨奈はもう一度クラリネットを構える。


今度は、ゆっくりと、確かに息を整えた。

「私は、吹きたい」

そう、心で唱えながら。


……プゥーーーーン……

今度の音は、まだ完璧ではなかったけれど、どこか真っすぐだった。


「――それでいい」

菜々緒の声が、少しだけ柔らかくなった。


「間違っても、未熟でもいい。だけど、気持ちだけは真剣であれ。それが“吹奏楽部”の最低条件よ」


練習が終わる頃には、部員たちは皆、汗だくになっていた。

だが、どこか満ち足りた表情だった。


帰り道、梨奈は思った。

(菜々緒先生は、厳しい。でも……本当に、音楽を信じてる人なんだ)


そして彼女も、少しずつ“音楽を信じる勇気”を持ち始めていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ