表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

私の名前は

「そういえば、お前」

「はい?」

「名前は何か、考えたのか?」

「いえ……まだですね」

「ああ、それ」フォルセティが横から割り込んだ。「少し考えてみたんだ」

「あら」

「ローズマリー」

「ローズマリー、ですか」

「そう、キミにはなんだかぴったりだと思ってね。……どうかな」

 少女はしばし、考える。悪い響きではなさそうだった。

 ローズマリー。

 少女はその名に、デジャヴのようなものを覚えた。言葉を探せば、懐かしい、という単語がよく合った。なぜそう感じるのかはわからないのだが、その理由を探す意味も見出せなかった。

 何度か心中で繰り返す。どこかしっくりくるものがあった。

「いいですね。それにしようかな」

「え、いいの」

「仮といえど、しばらくは呼ばれる名前だ。いいのか、そんなに軽く決めて」ウッルも意外そうな顔で訊く。

「いいんですよ。ローズマリーって、色んなことに役に立ちますし、お花もすごく、綺麗ですから」

 少女――ローズマリーはそう言いながら、綺麗だって覚えているんだ、と思った。そんなことを覚えているのになぜ、自分のことは覚えていないのかしら?

「キミがそう思うのなら、いいけど。ちょっと照れくさい気もするけどね」

「ええ、私のことはどうぞ、ローズマリーとお呼びください」

 ローズマリーは立ち上がり、ふわりとお辞儀をしてみせた。

「うん、すごくいい」フォルセティも言った。

長くなったり短くなったり、読みにくくて非常に申し訳ありません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ