表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/242

6.同僚との決闘



 胡桃くるみ隊に無事、入隊を果たした俺。


 隊長、副隊長と挨拶を終えた後、オスカーとか言う男隊員に絡まれた。


『決闘だ!』


 だとさ。いや、意味わからんし……。


 だが、俺はなぜか、教練室トレーニング・ルームにいた。


 帝国は実力主義を掲げている。

 隊員たちは日々、己の腕を磨いてるそうだ。


 教練室トレーニング・ルームは、軍に所属する人間なら誰でも利用可能な施設らしい。


 ちょっと広めの、コロシアムを彷彿とさせる、楕円形のホール。


 中央には俺と、そして緑の長髪男、オスカー・ワイルダーがたっている。


「なんでこんなことに……」

「ま、悪いなガンマ」

「マリク隊長……」


 いつの間にか、俺の肩には1匹のリスが座っていた。


 マリク・ウォールナット。この胡桃くるみ隊の隊長だ。なぜかしゃべるリスである。なぜしゃべるのか、俺にはわからない……。


「馬鹿につきあってやってくれ」


 まあ部隊の隊長の頼みなら、断れないんだが……。

 しかし別に狩りでも任務でもないのに、力をひけらかすのはちょっとな。


 マリク隊長は俺の気持ちを察してくれたのか、苦笑しながら言う。


「頼むよ。ガンマの実力を正確に把握しておきたいんだ」


「なるほど、これから一緒に働く仲間の力は、はかっておかないとですからね」


「そういうこった。あ、勝ったら【いいとこ】つれてってやるから、手ぇ抜かないようにな!」


 いいとこってなんだよ……。

 まあ、興味がないわけじゃないけど。俺も男だし? でも……ううん。


「さっさと始めてしまおうじゃあないか。といっても、決闘はボクの圧勝だろうけどね」


「やけに余裕そうじゃないか、おまえ」


「当然! なぜならボクの得物は……これだからね!」


 オスカーは腰についてる【それ】を、手に取る。


「それって……たしか、拳銃、だったか」


 最近発明された武器だ。

 筒のなかに金属の弾が入っており、火薬の爆発による推進力で、弾を前に飛ばすという。


「そう! ここ帝国では、兵士たちには銃が標準装備として配られている。どういうことか、わかるかい?」


「いや、さっぱり」


「無知なる君に、この優しいボクが教えてあげよう! いいかい、弓なんて武器は、この帝国では時代遅れの得物なんだよ!」


 びしっ、とオスカーが銃口を、俺の持つ弓に向ける。


「弓と違ってこの銃という武器は、誰でも簡単に一定以上の殺傷能力を得る。この銃さえあれば、魔物の脳天を正確に打ち抜き、危険な敵を素早く倒せる」


「まあ、そりゃそうだ」


「一方! 弓は次の矢を打つために、たくさんの動作を必要とする。矢筒から矢を取り出す、かまえる、ひく、放つ。なーんてやってる間に敵から反撃を食らうし、モンスターの腹のなかさ」


「まあ、否定はしないけど。何が言いたいんだ?」


「つまり! そんな骨董品を使う、前時代的な狙撃手に、この天才【銃手ガンナー】オスカー・ワイルダーは負けぬ! ということさ!」


 いや自分を天才って……。


 どんだけ自分に自信があるんだよ。


「それでも戦うかい? そうか! 戦うのか! まあ仕方ない、教えてやろう、格の違いってやつをね……!」


「まだ何も言ってないだろ……」


 話聞かねえなこの緑男……。


 てか俺に戦わせたいのか、あきらめさせたいのか、どっちなんだこいつ……?


「おしゃべりはそれくらいにしろ、オスカー。ガンマも今日は移動で疲れてるんだ、早く寮に案内してやりたい」


 マリクのおっさんが、ちょっと離れた位置からそういう。


 このおっさん、割と気遣いできるよな。うれしい……。俺の上司、基本パワハラだったからなぁ。


「ふん、そうかい。まあリクエスト通り、早く終わらせてあげるよ」


 ちゃきっ、とオスカーが手に持った拳銃を俺に向ける。


「これには実弾ではなく、訓練用のゴム弾が入ってる。だが、訓練用とはいえ当たると痛い! しかーし、案ずることなかれ、ボクの精密な射撃は、相手に痛みを与えることなく気を失わせることができる!」


「たいそうな自信だな」


「一発だ! 一発で君をノックアウトしてあげよう! そしたら胡桃くるみ隊から出て行き給え! あそこはボクのボクによるボクのためのハーレム部隊なのだからね!」


「……御託はいいから、さっさとかかって来いよ」


 こいつが銃の腕に自信があるのは確かなんだろう。こんだけ前説を述べてるんだからな。


 だが、別に俺は怖いともなんとも思っていない。


 これは命の取り合いじゃないからな。


「それじゃ……いくぞおまえら。準備はいいな?」


 俺も今回は魔法矢ではなく、やじりにゴムのついた、訓練用の矢を借りている。

 魔法矢以外を使うのは久しぶりだが、問題ない。魔法矢を学園で習う前は、これを使っていたんだからな。


「それじゃ……はじめ!」


「はっはー! 先手必勝! ぐっばい!」


 ドドゥ……!


 銃口から火花がほとばしり、一直線にゴム弾がこちらに飛んでくる。


 弾は一直線に、俺の眉間を貫こうとしている。


 口だけ野郎ではないみたいだな。


 俺は動きを目で追って、すっ、と半身をねじって、ゴム弾をよける。


「んなっ!? よ、避けただとぉお!?」


「何驚いてるんだよ?」


「馬鹿な! この距離で、実弾をよけることなんて不可能だろ!?」


 この距離って……まあ、オスカーとは3メートルくらい離れてる。


 避けられない距離じゃない。


「どうした? 一発で終わらせるんじゃないのか?」


「くっ……! 今のは……まぐれだ! そうに決まってる!」


 オスカーが銃を構える。


 ドドウ……! ドドウ……! ドドウ……!


 今度は三連射。眉間、心臓、みぞおち。それら急所を正確に撃ってきた。


 ああ、マジで腕のいい銃手ガンナーなんだな。


 すかっ、すかっ、すかっ。


「馬鹿なぁああああああああああああああああああ!?」


 三発全部回避して見せた俺を、オスカーのやつが驚いて見やる。


「君! 今全部……目で追えていただろう!?」


「ああ。そうだな」


「そうだな!? け、拳銃の弾がどれくらいスピードがあると思ってる!?」


「そんなに速いか? 俺のいた故郷じゃ、もっと速い【鳥】いたぞ」


「いるわけないだろ! 銃弾より速く動く鳥なんてぇえええ!」


 いや、普通にいるんだが……。サンダーバードって鳥。


 まあ、俺のいた人外魔境スタンピードって、珍しい鳥とか竜とか多かったからな。


「まだやるか?」

「当然だよ、……ふぅ」


 オスカーが目を閉じて深呼吸をする。


 目を開くと……さっきとは違った、真面目な表情で、俺をにらみつけてきた。


 なるほど、今までのは嘗めていたってことか。


「どうやら本気を出す必要があるようだね。ボクにもう一丁を抜かせるなんて……やるじゃないか」


 オスカーの両腕には、いつの間にか二丁の拳銃が握られる。


「ボクはこの二丁の拳銃に加えて、格闘技を組み合わせた特別な武技【ガンカタ】を使うのだ」


「ほぉ……。ガンカタね。接近戦もできるのか」


「ああ。君はやるようだから、本気で挑ませてもらうよ!」


 だっ……! とオスカーがこちらに向かって突っ込んでくる。


 なかなかのスピードだ。


 接近しながらオスカーが撃ってくる。

 

 ドドゥ! ドドゥ! ドドゥ! ドドゥ! 


 俺は最小限の動きで全部回避する。

 だが回避してる間にオスカーが接近してきた。


 なるほど、ガンカタ。

 銃でけん制し、そのすきに近づいて、格闘術に持ち込む戦い方ってわけか。


「この至近距離なら、避けられないだろぉ!」


 オスカーが拳銃を突き出す。

 

 銃口を俺の眉間に押しつけて、発射する。


 ドドゥ……!


 パシッ……!


「そんなばかなぁあああああ!?」

「そんな驚くことか?」


「ありえないだろ! 君……銃弾を、指で摘まんだんだぞぉおおおお!?」


「見えてるからな、全部」


 やつが引き金を引くタイミング、飛んでくる銃弾。

 俺の目には、そのすべてが見える。


「す、スキルかそれは……!?」

「いや、生まれつきのもんだよ。俺は生来、目がいいんだ」


「目がいいってレベル超えてるよ君!」

「おまえしゃべってる余裕あるのか? おまえ。この距離なら、俺の攻撃も届くぞ」


 俺の手が届く範囲にオスカーがいるからな。


 すると彼はぐっ、と身をかがめて、一瞬で俺の前から消える。


「おお、なかなかの速さ」


 一瞬で俺から距離を取って、オスカーが二丁拳銃を俺に向けてくる。


 ドドゥ! ドドゥ! ドドゥ! ドドゥ! ドドゥ! ドドゥ! 


 さて、そろそろ終わらせるか。


 俺は矢をつがえて、放つ。


 びぃいんっ……!


「ば、馬鹿な……!? き、君! じゅ、銃弾を……矢で打ち落としただってぇ!?」


 俺とオスカーの間には、ゴム弾が落ちてる。

 ゴム弾の中心部には、俺の放った矢が全部刺さっていた。


 空中で飛んできた銃弾めがけて、俺は矢を放ったのだ。


「な、なんで!? 銃弾は、六連射! 六連続の銃弾を、矢で全部打ち落とすなんて無理だろ! 矢は一本ずつしか撃てないんだぞ!?」


「ああ。だが簡単だよ。銃弾より速く矢をつがえて、放つ。それを六回やっただけだ」


「あり得ない……銃弾より速い矢なんて……あり得るわけがない……」


「ああ、すまんな」


「? がっ……!」


 どさっ、とオスカーがその場に倒れる。


「矢は七本、放ってたわ」


 六本は相手の銃弾を打ち落とし、最後の一本は、山なりに放っていた。


 時間差で俺の放ったゴム矢が、オスカーの後頭部をなぐりつけたのである。


 白目をむいて倒れるオスカーに、マリク隊長が近づいてくる。


 気絶を確認した後、隊長は高らかに言う。


「オスカー、戦闘不能。よって勝者、ガンマ!」


 わっ……! と観客席からメイベルと、アルテミス皇女が歓声を上げる。


「すっごいよガンマー!」

「銃の名手オスカーを倒してしまうなんて、さすがです、ガンマ!」


 隊長がぴょん、と俺の肩に乗って、ニッと笑う。


「オスカーは馬鹿だがかなりの実力者だ。それを倒すなんて……やるじゃねえか、ガンマ」


 なんとか力を示すことができた。

 良かった、認めてもらえたようだ。


 こうして決闘は俺の勝利で終わったのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 主人公の先制攻撃で相手気絶じゃいけないんですか? 相手の攻撃を全て凌いだうえで勝つとかプロレス的な演出入れなくてもいい気がします
[気になる点] 10キロ先からの狙撃を受け入れたのに5キロ先の狙撃を受け入れられないのか?そもそも何故5キロ先から強盗が襲ってきた?主人公の、皆が驚くチート(笑)索敵と同じ距離から襲ってきているのです…
[一言] まあ素人が使うには銃の方が上達は早いかな。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ