表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

56/242

56.リフィルの説得



 ガンマがヴィクターとの命の削りあいをしている、一方その頃。


 リフィル達は楽園の森の最奥部へと到着していた。


『あそこや、あんなかに巨大蟲の研究施設がある』

 

 妖精リコリスの案内で、スムーズに敵地へと到着したリフィル達。

 茂みのなかからこっそり敵地のようすをうかがう。


 巨大な木の周りには見張りらしき魔蟲族達がうろついていた。

 リフィルが声を殺しながら言う。


「……どうする? フェリサちゃんが起きるのを待つ? あたしひとりじゃ、たくさんの魔蟲族は相手にできないわよ」


 リフィルはそもそも軍医であって、直接的な戦闘力は持ち合わせていない。

 麻痺や眠りなどといった魔法で、敵を無力化することはできるが、それでも乱戦になったら負けるのは腕力の弱いリフィルだ。


「時間が惜しいです。そういうときのための、新兵器の、出番ですよぉ」

「新兵器……?」

 

 リヒターが背負ってきたザックから、金属のケースを取り出す。

 ぱかっ、と蓋を開けると、そこには見慣れぬ金属の棒が入っていた。


 リヒターは棒を組み合わせていく。

 やがて完成したのは、不思議な銃だった。


「これも銃なの?」

「ええ。これは、魔法狙撃銃マジック・ライフルです」

「まじっく、らいふる……」

「ガンマ君、マリク隊長との共同研究の結晶ですぅ。彼の持つ異次元の狙撃力を、どうにか再現できないかと作ってみました」


 地面に魔法狙撃銃をおいて、リヒターが銃口を敵に向ける。


「ここからかなり距離があるわ」

「問題ないですよぉ……」


 狙撃銃の上部にはスコープがついており、それに目を当てて狙いを定める。


「あとはこの引き金を引けば……」


 どごん! という音とともに銃弾が凄まじいスピードで飛んでいく。

 魔蟲族二体の体を容易く貫通し、背後の巨大樹に穴を開けた。


「す、すごいわ……こんな離れたとこから狙撃するなんて。まるでガンマちゃんみたい」


 ガンマみたいというのは、この部隊においては最大級の賛辞であった。

 リヒターはうれしそうに笑いながら、次弾を装填。


 どごん! という音とともに敵を貫く。

 魔蟲族たちは急に襲われて動揺しているようだ。

 だが周囲に目をこらしても敵らしい姿は見れない。


 そんな混乱している状態で、安全圏から一方的に敵を蹂躙できる。

 ガンマのような特殊技能がなくとも、である。


「…………」


 リフィルは戦慄していた。

 彼女はこんなにもすごい兵器を開発していた。


 ガンマも、メイベルも、胡桃くるみ隊のみんなは前に進もうとしている。

 彼が部隊に入ってきて、すべてが好転し、前進している。


「…………」


 けれど、とリフィルは思う。

 彼女だけは、まだ【過去】を引きずっている。


 己の手で、弟を死なせてしまったという過去から。


『すごいで姐さん! あっちゅーまに見張りの雑魚が一掃されたで!』


 リコリスが敵陣へ乗り込み、偵察して戻ってきた。

 リヒターは銃を分解せず、そのまま背負い込む。


「いきますよぉ」

「ええ……」


 と、そのときだった。


「…………」

「フェリサちゃん、起きたのね」


 今まで眠っていたフェリサが目を覚ます。

 彼女はガンマから麻酔弾を受けていた。

 ガンマが囮となって仲間を逃がそうとするのも、フェリサは最後まで暴れて抵抗しようとしたからだ。


「!!!!」


 すぐさま状況を理解したフェリサは、飛び起きて、兄の元へ駆けつけようとする。

 リフィルはその手をつかんだ。


「!?」

「だめよ……フェリサちゃん。もどってはだめ」

 

 その目がどうしてと訴えかけてくる。

 自分たちだけ逃げたことに、憤っていることも伝わってくる。


 ……気持ちは、痛いほど理解できる。

 けれど、リフィルは心を鬼にしてつげる。


「ガンマちゃんは、あたしたちを逃がしてくれた。もたもたしてたら超大型の巨大蟲がふ化してしまうから」

「…………!!!」

「そうね。関係ないわね。お兄さんが心配なのね……でも、だめよ」


 今にも飛びかかってきそうなほど、フェリサは怒っていた。

 リフィルはきゅっ、と下唇をかんで、首を振る。


「お兄さんは軍人として立派に務めた。みんなの……ううん。あなたの未来のために、その場に残ったの。その覚悟を、汲んであげて」


 フェリサはすごくすごく何かを言いたげだった。

 でも……言葉が出る前に咳き込んでしまう。


 彼女は重い病にかかっており、最高のパフォーマンスを発揮できないでいるのだ。

 もし……リフィルの回復術が、昔のように扱えたら、きっとフェリサは元気になっていただろ。


 それができないのは、彼女が過去にとらわれているからだ。

 フェリサが兄に執着するのも、きっと過去に何かがあったからに違いない。


「あなたの焦る気持ち、よくわかる。でもお兄さんやおじいさんの明日を守るためには、ここで超大型巨大蟲をとめる必要があるの。……わかって?」


 フェリサは泣きそうになりながら、ぎゅーっと自分の拳を握りしめる。

 多分、わかってくれたのだろう。今はわがままを言う状況ではないと。


 頭でわかっていてもしかし、心がついてこないのだ。

 兄の元へ駆けつけたいという気持ちでいっぱいになっている。


「おねがい、フェリサちゃん。ついてきて。中にいる敵は狙撃銃じゃ倒せない。貴女が必要なの」

「…………」


 最終的にフェリサは折れた。どうやら兄が勝ってここに来ることを、信じたらしい。


「いきましょう」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ