表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

45/242

45.先生の手料理



 俺たちは砂蟲サンドワームを撃破した。


 その後、さっきの洞窟へと戻ってくる。

『いやぁ、あんさんらお強いなぁ! 砂蟲サンドワームぶっ倒すなんて、やるやんなぁ!』


 妖精リコリスが笑顔で拍手している。


 妖精。初めて見るが、人間に近い見た目をしている。


 ただ、手のひらに収まるようなサイズに、背中から生えてる翅が、人間とは異なる。


 人間のような蟲。それはどこか、魔蟲族を彷彿とさせた。


『ちゃうで、わいは魔蟲族とはちがうちゅーの』


 思ったことを、そのまま言い当てて来やがった。


 こいつ……まさか……特殊な力を持ってるのか? 心を読む……とか。


 だとしたらますます怪しいやつだ。


『ちょちょちょ、まってーや兄さんらとやり合うつもりはないし、わいは魔蟲族とは違うさかい』


 ちら、と俺はフェリサを見やる。

 彼女は耳がいい。嘘をついてる人間の声音を聞き分けることができる。


 フェリサがじっと俺を見つめてくる。他の奴らにはわからないだろうが、兄妹である俺たちには、今のアイコンタクトだけでわかる。


 すなわち、妖精リコリスが嘘をついていないことを。


『よかったー、信じてくれて~』

「……やりにくいな、心を読むやつとの会話は」


『まー、心読むっちゅーか、波長の合うやつの兄さんの魂の発する波動を感知してる感じやな』

「波長?」


『せや。妖精は通常、人間にはみえへんのや。今は魔法で可視化しとるけどな』

「なんで?」


『そうせえへんと、兄さん虚空に向かって独り言ぶつぶつ言ってる感じになるやろ?』


 た、確かにそれは痛い……。


『ま、わいの読心術も便利やないってこった。その点、兄さんの嬢ちゃんのほうが優れとるかもな。条件問わず、相手の嘘や感情の揺れを聴き取ることができるからな』


 ふふん、とフェリサが得意げに胸を張る。


 褒められてうれしかったのだろう。


 にゅっ、と手を伸ばして、フェリサがリコリスをつかむ。


『な、なんや嬢ちゃん……? どわー! ほっぺすりすりやめーや!』


 フェリサはどうやらリコリスが気に入ったらしい。お気に入りの人形にするように、ほっぺたですりすりしていた。


 妹は昔から可愛い物すきだったしな。


『ちょ! 兄さん助けて! この嬢ちゃんくっそ怪力! 逃げらへん! 死ぬ! 死ぬて!』


「はいはーい、遅くなりましたけど夜ご飯ですよー♡」


 ちょうどそこへ、リフィル先生が夕飯を作って持ってくる。


 フェリサが両腕を上げて喜びを表現していた。そのタイミングでリコリスは逃げおおせ、俺の後ろに隠れる。


『あの嬢ちゃんも化け物や……』

「も、ってなんだよ」


『兄さんも含めてバケモンっちゅーこったな。しかしわーい、飯や飯~♡』


 そういえば今日の夕ご飯は、先生が作るって言っていた。


 俺やフェリサが作ろうとしたら、全力で止めてきたんだっけ。


 昆虫食はもう嫌だってさ。しかしどういうご飯が出てくるんだろう。


 リフィル先生は回復、戦闘、事務作業ととても優秀な軍人だ。

 そんな彼女が作るご飯なら、きっと上手いに違いない。


『おほー………………お、お、おおう?』


 リコリスが真っ先に、先生の持ってきた鍋の中をのぞき込んで首をかしげる。


『あ、姐さん……? なんやこの、丸焦げの物体は……?』


 リコリスに続いて俺も、そして仲間達も中を見る。


 ……たしかに、黒く焦げた物体が鍋の中にあった。


 なんかこう、ドロッとしてる。焦げてるのに。なんで?


 しかもボコボコ言ってて、底なし沼みたいだ。


 匂いは……無臭。見た目のビジュアルが悪すぎる。


「……コメントに困りますよねぇ~……」


 リヒター隊長だけは、ふぅとあきれたようにため息をついていた。


 先生のこの泥を見て驚いてるそぶりは見せないので、すでに知っていたのだろう。


「あらどうしたの、みんな。食べないの?」


『わ、わいちょっと……泥はちょっと……か、カレーライスとかなら食べれるんやけどなあ!』


「泥? いいえ、これカレーよ」


『そ、そうですか……』


 リコリスがひきつった笑みを浮かべる。

 気持ちはわかる、わかるぞ……。

 これがカレー? 冗談だろ。完全に化学兵器だった。匂いこそしないが、味がやばいことは簡単に想像ができる。

 

 どうする……と俺たちはお互いアイコンタクトする。


 このままこの物体Xを食ったら、まず間違いなく腹を下さす。かといって、残してしまったら先生が悲しむのは必定。せっかく作ってくれたし、なにより。


 先生がこの泥を見ても、失敗だと思ってないあたりがやばすぎる。


「…………!」


 ばっ、とフェリサが手を上げる。お、おまえ……行くのか? 行くのか!?


 フェリサがこくこくとうなずいた。

 そういや妹はさっきの件もあって、少し仲が良くなったんだっけな。


 多分友達の作った料理を、残したくないのだろう。


 リフィル先生がついでくれた、カレー(のようなもの)を、フェリサが受け取る。

 だ、大丈夫なのか……?

 大丈夫なのか、妹よ!


「…………」


 スプーンで一口掬って、口の中に入れる。

 かっ! と妹が目を見開く。


 顔色がみるみるうちに悪くなって……。

 だだだだ! と外に出て行った。


「さぁさぁ、みんなも食べて♡ 隊長。ほら、あーん♡」


「い、いやボクは……ふぎゅ!」


 先生は無理矢理、隊長の口にカレーを突っ込んで。


「ふんぎゃぁああああああああああ!」


 リヒター隊長は叫び声を上げながら外へと転がっていく。


「さて……残りは二人ね」


「『ひぃい!』」


 月明かりに照らされた先生は、怪しいオーラを体から発していた。


 逃がさない。言外にそう言ってるように感じた。


『わ、わいはこんなところに居られるか! 一人帰らせてもらうで!』


「あ、バカ……! 一人で行動すんな!」


 リコリスはぎゅぅううん! と猛スピードで逃げようとする。


 だが途中でふらついて、地面に倒れた。

『な、んや……ほれ……かららに、ちから、はいれへん……』


「空中にごく少量の麻酔を散布してたのよぉ♡」


 くそ……だから、俺も動けなくなっていたのか!


 俺とリコリスが動けないで居ると、先生がにんまりと笑う。


「おのこしは~……許さないんだから♡」


 ……その後俺とリコリスが悲鳴を上げながら、洞窟の外へと転がっていったのは、言うまでもない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] エセ関西弁がマジで無理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ