表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

40/242

40.出発



 朝食を食べ終えたあと、俺たちはいよいよ、円卓山テーブルマウンテンに調査へと向かうことにした。


 村の入り口にて。


 魔法バイクのとなりには、1匹の地竜がたたずんでいる。


 地竜。地上を走る特別な竜だ。翼がないけれど、ものすごい速さで走ることができる。


「久しぶりだな、【ちーちゃん】」

「ぐわぐわ!」


 赤いうろこを持つ地竜……ちーちゃんの頭を、俺はなでる。


 小さい頃はこの子にのっけてもらって、よく狩りへ行ったっけ。


「地竜のちーちゃんねえ……」


「どうしたんですか、リフィル先生?」


 軍医リフィル・ベタリナリ先生が、ちーちゃんを見てつぶやく。


「いや、アタシの知り合いも、自分の地竜にちーちゃんって名前つけてたの思い出してね。みんな考えることは同じなのかしら、九官鳥のきゅーちゃんとか」


 地竜は割とメジャーな乗り物だし、先生の知り合いが飼ってても特に驚きはしない。


「やーやー、お待たせしましたねぇ~」


 リヒター隊長とガンコジーさんが、一緒にこちらへとやってくる。


「遅かったですね。どうしたんですか?」

「ちょっと、ガンコジーさんから、弓作りの基礎を教わってましてぇ」


 そういや、隊長がここへ来た目的の一つに、俺に会った武器(弓)を作る技術を、ガンコジーさんから教えてもらうんだったっけ。


「この嬢ちゃんからヒントと素材もらってな。ガンマ、おまえさんの新しい弓を、今作っておるぞ」


「え、新しい弓を?」


「ああ。完成したらおまえさんに送るから、待っておるんじゃぞ」


 リヒター隊長、そういえば昨日ここへついてから、じいさんとこそこそなんかやってたけど……そうか。


 弓作ってくれてたんだ。


「ありがとう、じいさん」

「いいってことよ。わしの作ったもんを、孫が使ってくれる。これ以上うれしいもんはないぞい」


 にかっ、とじいさんが笑う。目の下に少しくまがあった。


 ……寝ずに作ってくれてたのだろう。

 俺が、やばいとこに調査へ行くと知って、俺が危なくないように……。


 ごめん、とは言わない。

 だってそれは家族なら当然だからだ。


 迷惑をかけても、ごめんって言うんじゃない。


「ありがと、楽しみに待ってるよ、新型」

「おう。新型はあとからペットの大鷲おおわしに届けさせる。それまではリヒター嬢ちゃんの黒弓を使っておれ」


 隊長の作ってくれたこれもいい弓なんだけど、やはり俺の全力全開の一撃(マックス・ショット)には耐えられない。


 だから、本気の一撃に耐えうる新型を、求める。きっとじいちゃんなら、俺の要望にドンぴしゃで応えてくれる、すごい弓作ってくれる。


 俺は、そう信じてる。


「フェリサ。おまえさんにはこれを」


 じいちゃんが黒い手斧を2本、フェリサに差し出す。


 斧の柄には黒い鎖がついており、2本をつなげていた。


 フェリサは自分の腰に、2本の手斧をくっつける。そして、ぎゅーっと、ガンコジーさんの腰にしがみつく。


 言葉を言わずとも、感謝の気持ちは伝わるもんだ。家族ならな。


「それじゃあ準備も終わりましたし~。出発しましょうかぁ~」


 隊長とリフィル先生はバイクに、俺とフェリサは地竜に乗り込む。


 地竜は乗り慣れてないと尻を痛めるからな。先生と隊長はバイクに乗ってもらう。


 俺はちーちゃんの背にのり手綱を握る。フェリサは腰にぎゅっと抱きついてきた。

「ガンマちゃん、大丈夫? こっちはバイクだけど?」


 バイクと地竜とじゃ、バイクの方が速くて、俺たちをおいていってしまう、と心配してくれてるんだろう。


 優しい人だな、リフィル先生は。


「大丈夫です。な、ちーちゃん?」

「ぐわー!」


 ちーちゃんがなぜか気合い十分だった。

 きっ、とリフィル先生……というか、バイクをにらみつける。


 視線の感じから、対抗意識を燃やしてるように見えた。


「それじゃ……しゅっぱーつでーす」


 リヒター隊長がバイクを発進させる。


 俺はちーちゃんの首をなでて、手綱をぱちん、と振る。


 ドンッ……!


「ちょっ!? まっ、ええええええええええええええええええ!?」


 背後からリフィル先生の、驚く声が聞こえる。


 どどどどど! とちーちゃんは地面を速く駆けていく。


「おお、相変わらずいい足だなちーちゃんは」

「ぐわー!」


 いつも通り、いや、いつもより調子がいいな。


 これなら早く円卓山テーブルマウンテンにつきそうだ……。


「…………」


 くいくい、とフェリサが俺の服を引っ張る。


「どうした?」

「…………」


 くいっ、とフェリサが背後を、顎でしゃくって指す。


 ちーちゃんを止め、後ろを見ると……そこには誰もいなかった。


「あれ? 先生達は?」

「…………」


 ふるふる、とフェリサが首を振る。

 あれ途中で引き離しちゃったかな……。

 俺たちはいったん止まって、先生達を待つ。


 十数分くらいして、ようやく先生達のバイクがやってきた。


「おかしいわ! おかしいわよ! ガンマちゃんっ!」


 先生が声を荒らげる。おかしい?


「ちーちゃんが遅すぎるってことですか? まあ確かにちーちゃんまだ幼竜ですし……」


「ちっっっがうわよ! 速すぎるって意味よ!!!!!!」


 先生が切れていた。え、ええー……なんでキレてるんだ?


「バイクより速く走る地竜ってなに!? 聞いたことないわよ!?」


「そうですか? うちの部族の飼ってる地竜のなかじゃ、ちーちゃんが一番若いですし、彼女より速く走る子はざらにいますよ」


 唖然とする先生。

 一方でリヒター隊長がつぶやく。


「ガンマ君。もしかして地竜達もまた、君たちと同様、蟲を食べてますかぁ?」


「そうですね。栄養満点なんで、よく食ってます」


「なるほどぉ……だんだんつかめてきましたよ、人外魔境スタンピードに済む狩猟民族達の、強さの秘訣がねぇ」


 それ出発前も言ってたな、隊長。

 リフィル先生が俺たちをみて言う。


「というか、そんな速い地竜に乗ってて大丈夫なの? あの速度で振り落とされたら……」


「ガキの頃から乗ってるんで大丈夫ですよ。もちろん、落ちることも結構ありますけど、死人はゼロですね。な、フェリサ?」


「…………」こくこく。


 俺もフェリサも昔から落馬ならぬ、落地竜してるけど、ぴんぴんしてる。


 さぁ……と血の気の引いた顔で、先生が叫ぶ。


「怖い! 怖いわよ! 人外魔境スタンピードとその狩猟民族!!!!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ