表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/242

2.旧友との再会(皇女を添えて)

 俺はSランク冒険者パーティ【黄昏の竜】を追われた。


「はぁ……参ったなぁ……」


 俺は現在、隣町へ向かう馬車に乗っている。どうして王都を離れることになったのか。


 それは、王都で俺を雇ってくれるやつが、いなかったからだ。


 仕事を追われた俺は、次の冒険者として、パーティを組んでくれる人を探した。

 しかし誰も俺と組んでくれる人はいなかった。どうやら黄昏の竜リーダー、イジワルーが原因らしい。


 やつはほかの冒険者パーティに圧をかけて、俺がほかの奴らと組めないよう嫌がらせしているらしい。


 また、ソロで活動も検討したんだけど、俺に仕事をくれる人はいなかった。そこもイジワルーが手を回していたらしい。もうおまえんとこで仕事してやんないぞ、と。


「そこまでする必要ないだろ……はぁ……」


 イジワルーはよっぽど、俺をパーティにおいておくことがいやだったみたいだな。


 いなくなってせいせいした、と今頃喜んでいるんだろう。ならもうそれでいいだろ。なんでここまで嫌がらせすんだよ……はぁ……。


「これから、どーすっかな」


 いちおう王都を出たものの、ほかの町も同じような状況な気がする。


 Sランク冒険者といえば、このゲータ・ニィガ王国において数えるほどしか存在しない。


 彼らの影響力は国内にも及ぶ。あいつらのパーティを追われたとなれば、この国の人間じゃ雇ってくれないだろうし、仕事も回してもらえないだろう。


「なら……隣国でもいくか?」


 ゲータ・ニィガ王国の隣には、マデューカス帝国と呼ばれる実力主義の巨大国家が存在する。


 ……だが、そこに何のつてもコネもない俺が、どうやってそこで仕事を見つけよう。


「マデューカス帝国以外だと、獣人国ネログーマか、砂漠エルフのフォティアトゥーヤァか……いや、だめだ。どっちにしろコネがない」


 まずい、非常にまずい。俺一人だったら、別にどこに住んでも生きていける。獣を狩って生きていけばいいんだからな。


 でも……俺には病気の妹がいる。彼女の薬代を稼ぐ必要がある。金がいる。仕事がいるんだ。


 くそ……どうすりゃいいんだ……。

 

 と、思っていたそのときだ。


「ん? 【鳳の矢フェニックス・ショット】が発動した?」


 俺はスキル【鷹の目】を発動させる。

 これは周囲1キロを鳥瞰できるようになる、特殊な狩人のスキルだ。


 これに、狩人としての元々の目の良さも加わることで、100キロ先を見通すことも可能となる。


 鷹の目を使って、鳳の矢が発動した場所を見やる。そこには、やたら高そうな馬車があって、その周りを白狼ホワイト・ファングの群れが取り囲んでいた。


「Cランクの獣か……」


 まあ俺が助ける義理は、全くない。これを狩ったところで金にはならないだろう。

 

 素材を買い取ってくれるギルドも、イジワルーからの圧力を受けて、素材を買い取ってくれなかった。


 ……だから、これは。


「ただの趣味だ」


 俺は馬車から飛び降りる。


 じいちゃんからもらった、【妖精弓エルブンボウ】。俺の相棒だ。

 森の妖精が作ったと言われる、翡翠色の長弓を構える。


 矢は、必要ない。俺は弦をつまんでひく。


 すると銀色の矢が俺の前に出現する。


「【星の矢(アサルト・ショット)】」


 魔法矢。魔力を使って作られる、特別な効果を発揮する矢のこと。学園で習った技術だ。


 天に向かって銀の矢を放つ。

 それはすさまじいスピードですっとんでいく。


 馬車を襲っている敵の群れの頭上で……。


 ドバッ……! と矢は分裂し地上へと降り注いでいく。


 星の矢(アサルト・ショット)は、魔法矢のひとつ。


 放った魔法の矢が頭上で無数に分裂し、地上の敵を射貫く魔法矢だ。敵の数が多いときに使う。


 星の矢は結構扱いが難しい。なにせこの矢は分裂して落ちる、ただそれだけなのだ。


 だから使い慣れてないと、関係のないやつまで巻き込む羽目となる。だが俺の弓使いとしての技術が合わさることで、敵だけを正確に射貫くことができるんだ。


「ふぅ……」


 ま、これで助けたとしても、どーせ気づかれないんだよな、俺が助けたってことにはよ。


 俺の乗っていた馬車は、とっくに俺をおいてどこかへ行ってしまった。


「しかたない、歩くか。馬車の人たちの様子も気にはなるし」


 俺は徒歩で町へと向かう。しばらく歩いていると、件の馬車が前からガラガラと近づいてきた。


 どうやら無事だったようだ。まあそうならないように射ったので、当然っちゃ当然だが。


「ま、待って! 御者さん、馬車止めて!」


 すると、馬車が俺の前で止まる。


 なんだ、どうして止まった? てか、今の声……どこかで……。


「ガンマ! ガンマでしょ!」


 馬車の中から、一人の、小柄な女が降りてきた。


 白いマントを身につけ、赤い髪をショートカットにしてる、小柄な女だ。


 身長が低い割に胸がでかい。ロリ巨乳ってやつだ。


「久しぶりね、ガンマ!」

「……めい、べる」


「そう! メイベル・アッカーマン!」


 快活そうな笑みを俺に向けてくる。


 こいつは、メイベル。

 アイン王立学園にいたときの旧友だ。


「メイベルじゃねえか! 久しぶりだな」


 学園時代、同じクラスだった。実習の時以外はほとんど、メイベルと一緒にいた。

 

 確か家が名門の魔法使いの家だった気がする。火の魔法を得意としていた。


「卒業式以来じゃないか」

「ね! よかったぁ、あたしのこと覚えててくれて」


「当たり前じゃないか。友達の顔忘れっかよ」


 もう一年くらいたっていても、この子の顔は忘れない。


「おまえ今何やってるんだ?」

「マデューカス帝国の軍で働いてるの」


「軍部で! エリートコースじゃないか」

「へへ、まーねー」


 久しぶりの旧友との再会に喜ぶ一方で、ふと疑問が口にでる。


「メイベル。おまえこんなとこで何してるんだ?」


「護衛だよ、ごえー。彼女のね」

「彼女?」


 すると、やたらと豪華そうな馬車から、誰かが降りてくる。


 ドレスの上からフードつきマントを羽織っていた。


「はじめまして。あなたが、メイベルのおっしゃってらした、ガンマ・スナイプさん、ですか?」


 声の感じからして若い女のようだ。


「あ、ああ。俺がガンマだけど……あんたは?」


 すると、ぱさ……とフードを取る。

 そこにいたのは、つややかな長い金髪の女だ。


 青い瞳に金の髪の毛は美しく、メリハリのあるボディと、そして高貴な顔つきは……思わず、見とれてしまうほどだ。


「初めまして。私はアルテミス=ディ=マデューカスと申します」


「はぁ……どうも。ガンマ・スナイプです……マデューカス?」


 名字に、なぜ帝国の名前が入ってるんだ……?


 ……あれ?


「ちょっとガンマ! もっと礼儀正しくしなきゃだめよ! 相手は皇女さまなんだから!」


「はぁ!? こ、皇女!?」


 するとアルテミスと名乗った女は微笑みながら、一礼して、言う。


「はい。アンチ=ディ=マデューカスが娘、第八皇女アルテミスと申します」


 どうやら俺が偶然助けた女は、現皇帝の娘だったようだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] しらける名前の登場人物やなー
[気になる点] 馬車の周りを白狼が囲んでいるのだから、 馬車ごと星の矢で撃ったのか? 馬車の人は何故無事なんだ?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ