表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お絵描きしよーぜ!  作者: ぽて
準備編
2/15

あった方が良いかもしれない道具編



 さて、早速第2回になります。今回は「あった方が良いかもしれない道具編」です!

 無くてもお絵描きできるけど、あったら便利になる道具を紹介していきまっす。



1、ペンタブレット

 一番有名なのはワコムさんですねー。私はワコムさんのIntuosシリーズ使ってます。というか使ってました。最近はiPad miniで描いてるんで……(^_^;)

 慣れるまでが大変ですが、慣れたら超描きやすいですよ! 価格が高いのが難点ですが有料ソフトのお試し版が付いてたりするのでおトクかも?


挿絵(By みてみん)



2、スタイラスペン

 タブレットやスマホ用のペンになります。種類はいろいろ。こだわりがなければ百均でも買えます。が、こだわると一万円近くの商品もあったり……。シリコンゴムのやつとかポイント式のやつとか、金属繊維織り込んだやつとか、筆みたいのがあります。

 iPadProならApple Pencil一択だそうですよ。


 私はSu-PenとJot miniを使い分けております。


挿絵(By みてみん)



3、手袋的なもの

 これはちょっと特殊。スタイラスペンを使ってタブレットでお絵描きしていると、ペン先以外に手が画面に当たって上手く描けない時があります。それを防ぐのが、この手袋! あ、でも、スタイラスペンって体から出てる静電気使って操作するものなので、最低限親指と人差し指が出てるやつじゃないと意味無いですよー。

 ティッシュとかで代用できますけど、いちいち動かすの面倒いですよね?


 ちなみに私は、百均で買った手袋の指先をちょん切ったものを利用しています。


挿絵(By みてみん)



次回はソフト編いってみますよー。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ