道具編
はい、始まりましたこのエッセイ。ぶっちゃけ現実逃避です!←ぇ
あとお絵描き人口増やして、あわよくばFAもらいたいという願望込み込みな連載になります! みんな楽しくお絵描きしよーぜ!
——というわけで初回である今回は道具編。ちなみにアナログじゃなくて、デジタルですので器機が必要になります。つっても昨今は便利なもので、最悪スマホでもできちゃいますのでご安心をー(→上手く描けるかは別問題ですが……)
とりあえず絵を描くのに必要そうな機器紹介からいってみよー。
1、PC
多分、大体の人がもってるハズ。使いこなせればおそらく一番便利て使いやすい道具になります。ソフトや周辺機器が充実してるからネ! キーボードとかのショートカットが使えるのが加工時の強み。マウスでもいけないことはないけど、ペンタブレットがあれば最強。
2、タブレット
iPadでもAndroidのタブレットでも可。気軽にお絵描きしたい時に超便利。下手するとPCには戻れなくなる予感。でもソフトの機能がPC版と比べて制限されてたりするので、どっこいどっこいか。スタイラスペンがあるとお絵描き楽しいよ!
3、スマホ
iPhoneでもAndroidでも可。携帯性が半端ないので、どこでもお絵描きできますが、画面の小ささがネック。慣れてる人は指だけでヤバイくらい綺麗なイラスト描いたりする。ヤバイ。初心者はスタイラスペン買った方が良い。
ちなみに私は現在、2のタブレット+スタイラスペンで主にお絵描きしております。
つーわけで、今回はここまで!
次回は「あった方が良いかもしれない道具編」いってみますねー。
ちなみにこんな絵を描いてます。