表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
知識の宝  作者: エンジェルミート
4/5

三話 知りたい

次にルーテシアは美味しそうなスープの匂いで目覚めた。窓をみると既に太陽は山を降り、空には無数の星が瞬いていた。

「ほほう。ディナーの匂いで目が覚めるとは、お姫様は案外食い意地が張っているらしい」

「いつから、そこにいたの?」

「結構前から」

レオは悪戯が成功したかのような、嬉しそうな表情をかべる。

「立てるか?飯、食いに行こうぜ」

手を差し伸べるが、ルーテシアはレオの手をまじまじと見つめた。

「この手は何?」

「ん?エスコートだけど?」

エスコート…。

ルーテシアは小さく復唱し、その小さな手を、差し出された手に乗せた。

「よし!行こうぜ!」

初めて握られた手は暖かかった。

レオに手を引かれ、階段を降りると、より一層美味しそうな匂いが強くなった。

廊下の突き当たり扉を開く。ルーテシアはその先の光景に息を呑んだ。

塔の中とは比べ物にならないくらい明るく広い。長いテーブルに皺一つないテーブルクロス。その上には色とりどりの花が飾られていた。天井にはシャンデリアが吊るされていて、光を最大限に反射している。壁には絵画や、彫刻がバランスよく並べられている。

「大きい…」

「さあ、お姫様。こちらです」

ルーテシアを席まで誘導して、椅子を引いた。

座っていいのだろうか?

そんなルーテシアの考えを見抜いたのか、レオは一つ頷いた。

初めて座った椅子は、ベット程ではないけれど柔らかかった。座ったまま少しだけ跳ねたり、足をぶらぶらさせたり。そんなルーテシアを見ていたレオは、微笑ましいと感じた。それにしても不思議な少女だ。レオは思った。噂には聞いているが、本当になんでも知っている。まだ名前と経歴しか言い当てられてないが、それでも眼をむくほどの知識量だと推測出来る。ただ気がかりなのが、感情をあまり知らないこと。攫った時は感情を悟られないように押し殺していると思ったが、そうでは無かった。別にどうでもいいのだが、少しだけ、教えてあげたいとレオは思った。

「レオ!また手伝いもしないで、一人だけサボって!」

呆れた声は女性のものだった。ワゴンを押して料理を運んでくる女性は、ルーテシアを見つけるとワゴンから手を離した。その女性にただならぬ気配を感じたのか、ルーテシアは体をこわばらせた。しばらくの沈黙。

「あーーーーーーん!!もうなんて可愛いの!?」

女性は叫んで、ルーテシアへ猛突進してきた。

「う、うわぁ」

「やーん!このすべすべの肌!絹のような美しい金髪!小さな手、細い指!まあ、素敵な瞳の色をしているのね。その瞳に映るのは私だけでありた──」

「おい!アイリス!」

「なによ、レオ。いい所なの邪魔しないで頂戴」

「ルーテシアが驚いてるだろ!」

驚く?私が?

アイリスと呼ばれた女性はルーテシアに向き直り、申し訳なさそうな顔をした。

「やだ、ごめんなさいね。あなたが可愛いからつい…。嫌いにならないでね?あ、そうだわ。自己紹介がまだだったわね」

ルーテシアは首を振って述べた。

「アイリス・マーティン。リュカ・マーティンの妹で、元軍人」

そこまで言って、アイリスに人差し指を唇に当てられ、説明を止められた。

「皆まで言わないで、その可愛らしい唇を塞ぎたくなったゃうわ」

「アイリス!!」

「今日は賑やかだねー」

そこには忘れされたワゴンを押しているリュカがいた。

「兄さん」

「スープ、あのままだど焦げるよ?」

「しまった!」

続きはディナー後ね。一つウィンクをすると、愉快に厨房へと消えていった。

「ごめんね、ルーテシアくん。妹があんな感じで。忘れて大丈夫だからね」

「いやダメだろ、忘れちゃ。いいかルーテシア、あいつは超危険人物だ。しっかり覚えておけ。もし、さっきみたいな事があったら、必ず俺を呼べ。いいな?」

「う、うん」

「ちょっとレオ!聞こえてるわよ!」

どんだけ地獄耳なんだよと悪態をついた。

ここは塔とは全然違う。夜は月明かり頼ならなくて済むし、夕食は綺麗なテーブルの上で食べれる。柔らかな椅子に座りながら、暖かいスープを待つ。本を読む代わりに、レオとリュカの話し声を聞く。

「さあ、ルーテシアちゃん。召し上がれ!」

目の前には出来立てのスープと、焼きたてのお肉。瑞々しい野菜で作ったサラダ。パサパサじゃないパン。

今、ルーテシアの前にあるのは、ただの夕食じゃない。まるで宝石のようにキラキラした夕食だった。

「じゃあ、頂こうか」

リュカは優雅に食事をしているが、その隣のレオは作法関係なく食べている。向かい側にいるアイリスは、何故かルーテシアを見つめたまま手を付けていない。

「えっと」

「あぁ、気にしないで?見てるだけだから」

食べにくい…

ただでさえ、この賑やかな食卓に慣れていないのだ。それでも空腹が限界なので、熱い視線を気にしつつも、スープをひと口啜った。

「美味しい」

「やーーーん!ルーテシアちゃんっていい子!」

瞬間移動でもしたのか。ついさっきまで向かい側の席にいたのに、一瞬の内に抱きつかれてしまった。頬をすりすりされ、髪を撫でられ。動きが完全に制御されてしまった。

「こらこら、アイリス。そこらへんにしておきなさいな」

「あら、博士。おかえりなさい」

博士と呼ばれた60代の男は、白ひげを生やした優しそうな優しそうな人であった。

「ルーテシア、紹介するぜ…って、もう知ってるよな」

ルーテシアは頷き、記録に書かれていた事を口にした。

「クリス・ド・ハウワード。ハウワード家の現当主。自称発明家でもある。今まで発明したものは不良品が多いが、成功した発明品は広く世に知れ渡っている」

「手厳しいが、嬉しいものじゃな」

「ついでに、ここは博士の屋敷だ」

レオが付け加える。皆、親しみをもって「博士」と呼んでいる

ほっほっほ、と愉快に笑うクリスはとても可愛らしい。

「さて、わしのディナーを運んではくれんかね?」

「すぐに持ってくるわね」

拘束されていた手が離れる。ルーテシアはホッと一息ついた。

しばらくして、アイリスがクリスに持ってきたのは、ルーテシア達と異なったメニューの夕食だった。

「やっぱり…」

「当たり前でしょ博士。兄さんに肥満だって言われたじゃない」

「だからといって肉を少しくらい…」

「ダメ」

「ここにも手厳しい嬢ちゃんがおったわい」

クリスのメニューは野菜中心の食事で、お肉の代わりに豆が山盛りに乗せてある。

「ちゃんと食べてくださいよ。博士」

リュカに満面の笑みで言われたクリスは、落胆しつつも全て平らげた。

その頃にはルーテシアも宝石のような夕食を終え、余韻に浸っていた。

「さて、これからの事なんだが」

レオが指を鳴らして言う。

「組織からルーテシアを遠ざけた。ひとまず任務は終了。博士、あのワイヤー結構役に立ったぜ」

ルーテシアを攫う時に使った、あのワイヤーはクリスの発明品だったのだ。クリスは嬉しそうに笑うと、グラスのワインに口をつけた。

「それでだ、しばらくルーテシアはここで暮らしてもらう。まだお前を狙ってるかも知れねーからな」

「恐らく…というか確実にね。目の届かない所に行くと攫われるからね。ルーテシアくん」

「つーわけだ。よろしくな、ルーテシア」

私はしばらくここで暮らす。組織とは何のことだろうか。私はなぜ、攫われなければいけないの?

わからない。なんだろう、この感覚。こんな感覚知らない。

「おい、ルーテシア?」

レオが呼びかけるが、ルーテシアはびくともしない。

明るさも、広さも、スープの美味しさも、私は知らなかった。知らないことばかり。ベットのフカフカさも、布団の暖かさも、エスコートも、抱きしめられる体温も。

「知らない…」

小さく呟く。

「ルーテシア?」

「私、何も知らない」

レオの言う組織も、狙われる理由も、この行き場のない、モヤモヤした感覚も。

「あーーー。そうだな。説明しないとな」

ルーテシアは『ピジョンブラット』という犯罪組織に狙われている。『ピジョンブラッド』は、偽った命令を国兵に与え、ルーテシアを攫おうとした。

そして『ピジョンブラッド』の行動が活発化したのが五年前。

「先代の国王陛下が亡くなった年だ」

「なぜ、私を狙うの?」

「まだ定かではないが、お前のその知識を得ようとしているらしい」

「…」

これは知識ではない。

「ただの記録なのに」

「それでも、あいつらにとっては有益なものなんだろ」

胸クソ悪い連中だぜ。レオは吐き捨てるように言う。

「『ピジョンブラッド』はどんどん勢力を拡大している。このまま放っておけば、国を揺るがす悪の組織に成りかねないね」

国…。ここ、アルベルト国は、イギリスの北に位置する小さな島国。海に囲まれ、一年中新鮮な海の幸が獲れるだけでなく、国の南側には豊かな鉱山が聳えている。そこから採れる鉱石は、金、銀、銅など。ずば抜けているのは宝石である。古今東西の国が、このアルベルト国の宝石を求めて、貿易をしている。その貿易で人気がある宝石が『ピジョンブラッド』ルビーの一種で、血のように赤い色をしている宝石。

「そーゆー事。宜しいですか?お姫様」

「うん」

「さあ、そろそろ寝室に戻りましょ」

こんな辛気臭い話はもう終わり!パンと手を叩いて、ルーテシアの肩に手を置く。

「送るわ。ルーテシアちゃん」

「俺が送る」

そう言って、レオが立ち上がった。

「男は危ないわ。送り狼になりそうだもの」

「ならねーよ!おめーの方が危ねーんだよ!」

まあまあ、とリュカが宥める。

「今日の所はレオに送ってもらうといいよ。じゃあおやすみ」

もーーーう!悔しそうなアイリスを余所に、レオはルーテシアの手を引いて食堂を出た。

「兄さん!」

「なんだい?」

「バカ!」

アイリスは言い捨てて、食器を片付けた。

「我が妹ながら…」

困った様に溜息をつくと、まあまあとクリスが笑った。

「可愛いじゃないか」

夕食でさらに膨らんだお腹を叩いて、立ち上がる。

「わしも部屋に戻るよ。おやすみ」

「おやすみなさい、博士」

賑やかになりそうだとリュカは思った。


「この屋敷は広いからなー。迷うんじゃねーぞ」

「うん」

ルーテシアの部屋の扉を開けると、どこからか猫の鳴き声がした。

「おっ。ルアか」

「ルア?」

「こいつの名前だよ」

ルアは優雅に歩きながら、ルーテシアの足に擦り寄る。ニャーと一声鳴くと、喉を鳴らし始めた。

「たまに来るんだよ。飯寄越せってな」

レオはしゃがんで、ルアに触れる。喉を触ってみせると、気持ちよさそうに目を閉じた。

「レオ、何してるの?」

ルーテシアもしゃがむ。

「ゴロゴロ。猫っつーのは、こうされるのが好きなんだ」

やってみろ、という目でルーテシアを見る。恐る恐るルアの頭を撫でてみた。初めて触る猫に緊張した。そんなルーテシアを安心させるかのように、もっと触ってと、ルアがニャーと鳴く。

不意にレオが口を開いた。

「お前って、知っているようで、知っていないよな。」

「…」

「俺らの名前と経歴は知っていたが、ピジョンブラッドのことは知らなかった」

「うん…。知らない」

猫を撫でながら続ける。

「私は何も知らない」

今日一日で実感した。あの塔は小さな世界だったのだと。どうすればいいのだろう。

「知りたいと思わないのか?」

「え?」

「この世界のこと、自分のこと、お前が今持ってる知識に関わること」

その一言で、さっきまでのモヤモヤが消えた。

「知りたい…」

ルーテシアの心に新しい風が吹く。

「知りたい!」

この世界のこと、自分のこと、知識に関わること。新しい風の存在が主張をするように、ルーテシアはレオにハッキリと言った。

「ぷはっ。よし、分かった!明日、街に出かけようぜ!この街を知り尽くした俺が教えてやる!」

「ありがとう」

自然と出た言葉にルーテシアは驚いた。

「どういたしまして。おやすみ、美しいお姫様」

そう言って、部屋を出た。

部屋から出たレオは嬉しそうに笑う。

「あいつ、あんな顔も出来んだな」

明日はどんな所に連れていこうか。そんなことを考えながら、自室に戻った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ